富山の百山 千石城山・登山
(残雪期)
①はじめに・ルートデータ・アクセス
創楽TOP > 富山の山一覧 > 富山の山 千石城山登山(①はじめに ルートデータ アクセス)
上市川第二ダム 早乙女湖より千石城
富山の山
千石城山・登山カテゴリ
①はじめに・アクセス | ②残雪期 駐車場→夏場登山口 | ③残雪期 夏場登山口→千石城山 |
④千石城山からの景観(剱岳) 残雪期 下山道 |
||
関連【城ヶ平山(茗荷平山)からハゲ山縦走】剱岳が美しい | ||
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 富山の山 |
はじめに
千石城山(せんごくじょうやま)
757.3 m
上市町には8ヵ所の中世城館跡が存在します
殆どが、土肥氏の支配域成内にあり、
その城群中で最も奥地で高所にあるのが、
千石城山
土肥氏の歴史については城ヶ平山・登山口
に掲載されてましたので添付します。
千石城山について
千石城山は、上市川第二ダム右岸背後の山
早月川側からが伊折発電所の導水管上部に
あたる。かつて修験者が剱岳を遙拝した山で
あり、現在の登山道の谷筋に修験山伏の
「修験の道」があった大岩日石寺を拠点と
する真言密教の修験者が回行した。
大岩から浅生、骨原、西種を経て、今は
湖底に眠る千石集落、そして上市川支流の
千石川を遡行し、早乙女岳で来拝
山からの天台系大日岳(金峰山)コースを
合流する。この回行中この山から剱岳を
遙拝した。
今回の登山について
今回の登山は残雪期
その昔、修験者が遙拝した劔岳の展望を
拝む事が目的である。
無雪期は、山の中腹まで車で入るので、
容易に登る事ができて、お手軽の山ですが、
残雪期は、ふるさと剱親自然公園の駐車場が
スタート地点となり距離が延びコースも、ほと
んど直登なので、やや辛いものとなります。
しかし積雪歩行のトレーニングには
最適と思われます。
そして下山は、千石スキー場に抜ける残雪期
のみ歩行が可能なコースから下山します。
このコースはとても急勾配なので、
登りにはオススメ出来ません。
トレーニングなら話は別ですけど!
尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、登山は自己責任にてよろし
くお願い致します。
千石城山・登山道 登山データ
残雪期 登山コース
カシミール軌跡地図より
ふるさと剱親自然公園・駐車場から
フィールドアスレチックを
経由して千石城山を目指す。
残雪期(冬山)カシミール標高グラフ
(残雪期)駐車場→千石城山
カシミール標高グラフ
沿面距離 2,234m
累積標高差プラス 460m
累積標高差マイナス -3m
所要時間 約50分
(残雪期)千石城山→駐車場
残雪期のみ存在する千石スキー場ルート
カシミール標高グラフ
沿面距離 1,253m
累積標高差プラス 5m
累積標高差マイナス -449m
所要時間(ツボ足・悪条件)
約55分
沿面距離が、通常の残雪コースより
短いのでこのコースを登りで行くと
体力の消耗が激しい
無積雪期(夏場)
登山コース
夏場登山口→千石城山
カシミール標高グラフ
沿面距離 1,517m
累積標高差プラス 293m
累積標高差マイナス -10m
所要時間 約33分
夏場ルートは
残雪期ルート沿面距離2,164m
より 647m短い
このデータはGARMIN eTrexを使用してます。
GPS設定は新旧比較 検証へ
スポンサーリンク
千石城山 アクセス
先ずは、剱岳の展望台で有名な中山と同様
スーパー農道・上市町北島交差点を馬場島
方面に車を進めます。
上市町・北島交差点の地図です。
上市町・北島交差点を馬場島方面に車を
進めると、馬場島まで21kmの標識がある。
バックに剱岳が見える。
しばらく車を進めると
Y字路の案内が有り、
「種・上市川ダム」方向
に車を進めます。
しばらく車を進めると
東種 上市川第二ダム 左折
の案内板が有ります。
左折、「上市川第二ダム」を目指します。
「Y字路に種地区」の案内板が有ります。
Y字路 案内板より
目指す千石城山に左上に紹介されてます。
その他、種集落近辺が紹介されています。
案内されている山より、
大辻山については
こちらへ
城ヶ平山については
こちらへ
ハゲ山については
こちらへ
また東種は、
「おおかみこどもの雨と雪」の舞台です。
聖地巡礼については
こちらへ
スポンサーリンク
種集落より、千石城山 剱岳です。
黄金色の田に新雪が積もった
千石城山と剱岳が美しい
写真は、再びアクセス紹介に戻ります。
先程のY字路を上市川第二ダム方面に
車を進めます。民家を通過します。
すると、再びY字路に到着します。
Y字路より正面に右折
上市カヌー競技場
ふるさと剱親自然公園
方面(右側)に進みます。
正面に剱岳が見えてます。
冬はダム湖(早乙女湖)は白く雪が積もり
幻想的です。ここから目指す千石城山が
見えてます。千石城山より、右側にちょこん
と剱岳の頂の姿が見えてます。
上市川第二ダムを通過するとT字路となり、
そのT字路を右折します。
しばらく道なりに進むと
富山県 上市カヌー競技場を通過します。
写真より
正面に見える山は大辻山です
富山県 上市カヌー競技場を過ぎて
直ぐに正面に
ふるさと剱親自然公園
の大きな標識が見て来ます。
駐車場はこの標識を右折します。
ヤフー地図より駐車場の位置
スポンサーリンク
駐車場付近には、
上市川第二ダムの建設で
早乙女湖に沈んだ千石集落から
移設した千石神社が有ります。
千石城山登山開始です。
駐車場より徒歩で道を進みます。
正面には大辻山が見えてます。
スポンサーリンク
②残雪期 駐車場→夏場登山口 |
富山の山
千石城山・登山カテゴリ
①はじめに・アクセス | ②残雪期 駐車場→夏場登山口 | ③残雪期 夏場登山口→千石城山 |
④千石城山からの景観(剱岳) 残雪期 下山道 |
||
関連【城ヶ平山(茗荷平山)からハゲ山縦走】剱岳が美しい | ||
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 富山の山 |
剱岳・大展望台の山々
剱岳を望む大展望台の山々
唐松岳・不帰ノ嶮 | 鹿島槍ヶ岳・八峰キレット | 中山 |
千石城山 | クズバ山 | 赤谷山 |
大猫山 | 大熊山 | 大倉山 |
大日岳 | 奥大日岳 | 細蔵山 |
ハゲ山 | 城ヶ平山 | 大地山 |
剱岳・登山ホーム |