唐松岳から行く不帰ノ嶮(不帰キレット)縦走
①はじめに・ルートデーター・アクセス
創楽TOP > 山一覧 > 唐松岳より不帰ノ嶮(①はじめに・ルートデータ・アクセス)
八方尾根より不帰ノ嶮
唐松岳・不帰ノ嶮(不帰キレット)縦走 目次 |
はじめに |
唐松岳・不帰ノ嶮ルートデータ |
唐松岳・不帰ノ嶮ルートマップ図 |
八方登山口から唐松岳の標高グラフ |
唐松岳から天狗山荘(不帰ノ嶮) の標高グラフ |
天狗山荘から猿倉の標高グラフ |
写真による登山口(八方池山荘) アクセス紹介 |
このページのまとめ |
唐松岳・不帰ノ嶮 縦走カテゴリー |
唐松岳から行く不帰ノ剣縦走
カテゴリー
はじめに
(八方尾根・唐松岳 登山の方もどうぞ!)
ガイド本などでは、この不帰の嶮(不帰キレ
ット)の縦走プランを調べると、基本的には
白馬側から唐松岳に行くのが一般的と有りま
す。(難コースが上り側で下りより安全)
言った考え方から来ているのでしょうか?
今回の縦走は、基本的にトレーニングがメイ
ンなので日帰りですが、その日帰りを達成す
るには、猿鞍・鑓温泉を抜け天狗山荘を通り、
天狗の大下りを経て目的の不帰ノ嶮、その後、
唐松岳・黒菱に抜けるコースが最短と考えら
れます。
しかし一般的なこの白馬側からのトライは、不
帰の剣(不帰キレット)は安全に通過出来ると
思わるが、その不帰の嶮までの行く道中の距離
・標高差が大きく、また全体のコースプランの
後半に不帰ノ嶮の通過と成り、その頃には体力
の消耗も考えられ逆に危険と思われ、またゴー
ル地点の黒菱の到着が遅れるとリフトに間に合
わない恐れも出てきます。
まぁ歩いて下りれば良いのだか、いくらトレー
ニングと言えども、今回の日帰り縦走はハード
である事が予測され、出来る事ならリフトも利
用したいと考えた結果、黒菱側から唐松に上り
まだ体力に余力が有る内に危険な難所が(下り)
となるが不帰ノ嶮を通過し鑓温泉→猿鞍に抜け
るプランとします。このプランは、前半に不帰
ノ嶮を通過する利点もあるが、その後天狗の大下
りを逆に上り(天狗の大上り)が待ってます・
今回はトレーニング目的なのでこのプランで縦
走を決行します。しかしそれには問題も有りま
す。登山口・黒菱と下山口・猿倉との交通手段
です。恐らくタクシーが利用出来ると思われま
すが、地元富山から近いので、今回同行する岡
本さんにも車を出して頂き車2台で富山を出て
一台を下山口である猿鞍の駐車場に置いて、
ここから便乗しもう一台の車で黒菱を目指し、
下山後、猿鞍に置いてある車で黒菱に車を取り
に行きそこで、解散と言ったプランを考えま
した。とてもハード(素敵)な
一日の始まりです!!
登山データ
山名 | 唐松岳・不帰ノ嶮 縦走 | 標高 | |
場所 | 長野県 白馬村 | ||
ルート | 八方山荘より唐松岳→不帰ノ嶮→鑓温泉経由にて猿倉 累積標高+2,104m 累積標高-2,737m 所要時間 約10時間25分(休憩含) (標準時間は1.5倍~2倍) |
||
八方池山荘→唐松岳→不帰ノ嶮→猿倉 沿面距離 21,779m | |||
コース時間等、詳細 登山口 標高1,870m 7:45出発 ↓ 唐松岳 標高2,699m 10:23着 登山時間2時間38分 距離6,039m 標高差829m 唐松岳 標高2,699m 10:30出発 ↓ 天狗山荘 標高2,725m 14:15着 登山時間3時間45分 距離5,647m 登山口より 登山時間6時間23分 距離11,686m 天狗山荘 標高2,725m 14:25出発 ↓ 猿倉 標高1,250m 18:30着 登山時間4時間05分 距離10,093m 標高差-1,482m 登山口より 登山時間10時間28分 距離21,779m (標準時間は1.5~2倍です。) |
|||
関連やま小屋 | 八方池山荘 唐松山荘 天狗山荘 鑓温泉小屋 猿倉荘 |
||
登山 | 2010年09月04日(雲り→晴れ) | ||
岡本さん同行 | |||
登山ルート | |||
唐松岳・不帰ノ嶮ルートマップ図
|
|||
登山ルート・カシミール標高グラフ | |||
八方登山口から唐松岳
|
|||
登山道3Dイメージ | |||
|
|||
その他 | |||
消費カロリー 登山口→唐松岳 1212kcal 唐松岳→天狗山荘 1726kcal 天狗山荘→猿倉 1822kcal 合計 4760kcal |
アクセスについて
今回は八方から猿鞍まで縦走と成るので、
車2台で現地に行き、猿倉に一台車を置き
ここから便乗して八方(黒菱)に向かいま
した。車一台だと、タクシーの利用と成り
ます。下の地図は、簡単な猿倉~八方(黒菱)
までの区間を示しました。青い線が、車で移
動する区間です。
双方とも駐車代は無料でした。
車で移動する距離は、約15.378kmです。
下山予定の猿倉の場所です。
この地点に予め、車を一台駐車しておきます。
スタート地点の黒菱第三リフトの場所です。
ここから登山スタートです。
先ずは、下山予定の猿倉に寄り、車を駐車
します。猿鞍の駐車場は登山者用に設けら
れた臨時駐車場です。駐車料金は無料です。
猿倉に車を置き、今度はもう一台の車で
登山口である黒菱第三リフトを目指しま
す。写真はその道中車内から写した白馬
鑓ヶ岳です。とても迫力が有り素晴らし
い展望です。(脇見運転注意!)
午前7:00黒菱第三リフト
駐車場に到着です。この時期はリフトの
運転開始は午前6:30のせいか、既に沢
山の車が駐車されている。しかしまだ満
車では無く、安心して駐車する事ができ
ました!駐車料金無料
リフトの乗り場には、絵図にて
唐松岳周辺が紹介されてました!
これから登る唐松岳までのコースを絵図にて
紹介されてましたのでUPにて撮影!登山口
までは、「黒菱第三リフト」と「グラードク
ワッド リフト」のニ本のリフトを乗り継
ぎます。
そして登山口(八方池山荘)から唐松岳までの
コースを簡単に紹介されていたので掲載します。
料金・運営時間等は
最新情報を参照して下さい。
公式ページ こちらへ
黒菱第3リフト乗り場付近です。
運行時間の料金が大きく書かれてます!
黒菱第3リフトの乗車風景
乗車時間5~6分 直ぐ付きます!!
黒菱第3リフトを下車し、次のグラードク
ワッドリフトを目指す道中に1998年長野五
輪のスキー滑走のスタート地点が残されて
下りました。あの時の感動が込上がる!
長野五輪の感動が覚めぬまま、グラードクワ
ッドリフトに乗車!
乗車時間 これも黒菱第3リフト同様
5~6分 直ぐ付きます!!
7:44
グラードクワッドリフトを下車して
いよいよ 登山開始です!!
八方尾根ゴンドラリフト「アダム」を
利用される方は、冬バージョンですが
こちらへ
八方尾根ゴンドラ公式ページは
こちらへ
まとめ
【1】
スタート地点が八方であり、ゴール地点が猿倉
なので、友人ろ車を2台利用しての縦走登山と
なります。今回は黒菱第三リフトを利用しま
したが、道路が工事中になる事が度々あるの
で、その場合は八方尾根ゴンドラリフト「ア
ダム」の利用となります。事前に道路交通機関
の確認をオススメします。
【2】
リフトは夏場は早い時間から運営されている場
合があるので、事前に確認する事をオススメ
します。
②八方尾根(前半) |
唐松岳から行く不帰ノ剣縦走
カテゴリー
岩場地帯の紹介リンク
甲斐駒ヶ岳・花崗岩 | 槍ヶ岳・穂先 | 剱岳・別山尾根 |
戸隠山・蟻の塔渡り | 五龍岳 | 不帰ノ嶮 |
西穂高岳 | 奥穂高岳(吊尾根) |