創楽トップ
souraku.jp

『創楽 登山』
柏原新道から登る鹿島槍ヶ岳・五龍岳1泊2日縦走登山
①このページでは柏原新道の登山口である扇沢の様子や種池山荘までの柏原新道について紹介致します。柏原新道から観る針ノ木岳が綺麗でした。

柏原新道から登る鹿島槍ヶ岳・五龍岳 縦走登山
①扇沢登山口駐車場 柏原新道ルート紹介

創楽TOP > 山一覧 > 柏原新道 鹿島槍ヶ岳 五龍岳・登山(①扇沢登山口・柏原新道)

柏原新道より鹿島槍ヶ岳・五龍岳タイトル
柏原新道より扇沢登山口の景観

鹿島槍ヶ岳・五龍岳縦走・登山
カテゴリ

①駐車場・柏原新道ルート紹介 ②種池山荘→鹿島槍ヶ岳
ルート紹介
③鹿島槍ヶ岳→キレット小屋(八峰キレット)ルート紹介
④キレット小屋→口ノ沢のコル ⑤口ノ沢コル→五龍岳ルート紹介 ⑥五龍岳の景観・遠見尾根・まとめ
関連【白馬五龍アルプス平紅葉・景観】 関連【八方尾根から登る五龍岳・登山】 関連【針ノ木雪渓から登る針ノ木岳・登山】
関連【立山アルペンルート】紅葉時期 大迫力の黒部ダム
富山の山 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)



柏原新道より鹿島槍ヶ岳・五龍岳
今回の登山について
柏原新道について


8月4日
扇沢より柏木新道を経て鹿島槍・五竜岳を頂
き遠見尾根にて下山しました。

一般的な鹿島槍ヶ岳・登山ルートは柏原新道
でありこのページでは、登山最初の柏原新道
を紹介させて頂きます。「柏原新道」とても
整備されたコースであり良くガイド本には北
アルプスでも最も登り易いコースとも紹介さ
れているコース。この新道が完成する前は鉄
砲坂と呼ばれていた・・・「こんな急坂を登
る事、自体無鉄砲」「まるで鉄砲玉がまっす
ぐ進むように直登するくらい苦しい登山道」
であった事が由来です。そんな鉄砲坂も昭和
30年黒四ダム工事の着工登山ブーム到来とと
もに安心して登れるコースが求められ種池小
・二代目柏原正泰氏らに寄って苦労の末、
昭和41年7月開通し、そしていつしか柏木新
道と呼ばれる様になります。


柏原新道
目次
柏原新道の概要
登山データー
柏原新道登山口の様子
駐車場について
写真による柏原新道の紹介
柏原新道より富士見坂の景観
このページのまとめ
柏原新道より鹿島槍ヶ岳・
五竜岳カテゴリ

柏原新道ルート概要


登りはじめは、モミジ坂でコメツガやモミジ
シャクナゲの深い樹林帯をジグザグに登りま
す。その後ケルンの立つ場所に近づくと扇沢
バスターミナルが見えて来る。

ケルンを過ぎると針ノ木岳などが見えだしダケ
カンバ・ナナカマドが美しい石畳と呼ばれる地
点に到着、ここからは勾配が緩やかになりま
す。気持ちよく水平道を歩くと一部ガレ場・
雪渓を歩きこのコース唯一の鎖場を過ぎると
「富士見坂」に到着します。天気が良ければ
素晴らしい富士山が見えます!そこからお花
畑の中を歩くと種池小屋に到着です。

尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、自己責任にてよろしくお願
い致します。




柏原新道ルートデーター


柏原新道ルートマップ
カシミール地図より
柏原新道の軌跡地図


柏原新道ルート標高グラフ
柏原新道 標高グラフ
種池山荘まで

沿面距離 5,105m
累積標高差プラス 1,202m
累積標高差マイナス -111m
所要時間 2時間25分


柏原新道ルート立体図
柏原新道 3D



柏原新道
ルート紹介
扇沢登山口→種池山荘


柏原新道 扇沢登山口の様子

扇沢出会登山口付近 沢山の車が駐車さ
れている。シーズン中は、殆どこの付近
には駐車出来ないと考えた方が無難


  
 グーグルマップより
柏原新道登山口
 

柏原新道 扇沢駅の駐車場の様子
大人しく有料駐車場に車を止める。
一日駐車料金1000円
今回 30時間程度
駐車したが1000円でした!
(時期に寄っては変動あり
料金については最新情報を!)

無理して狭い無料駐車場に駐車して車にキ
ズでも付けられたらと考えると安い物で有
る。この方が安心!
駐車場についての
詳細は
こちらへ


柏原新道 扇沢駅駐車場について注意事項
柏原新道登山口より
マイカー登山の皆さんへ
この内容を見てもシーズン中の無料駐車は
絶望的



柏原新道 扇沢登山口より登山相談所
登山口に登山相談所あります
ここで入山届けを記入します。
今回 1日目はキレット小屋までのコース
なのでその様に記載すると、
えぇー ホントですか?無理しないで下さ
い。無理だと思ったら冷池山荘に変更して下
さい。と親切にご指導を頂きました。

注意
キレット小屋まで行く人少ないです。


柏原新道 扇沢登山口より登山届ポスト
7:05
入山届けを
ポストに入れ登山開始です。


柏原新道 扇沢登山口より標識
登山時間
標準タイムは
爺ヶ岳 4時間30分
種池山荘 3時間30分



写真による柏原新道ルート紹介


柏原新道 扇沢登山口付近の様子
柏原新道の序盤はモミジ坂と呼ばれ
シグザグの急坂です。嬉しさの余り
ここでペースを上げると終盤にアゴが
出る。ペース配分慎重に!


柏原新道 扇沢登山口付近の様子2
ジグザクの急勾配を登る!


柏原新道より扇沢駅の景観
7:52
扇沢バスターミナル見える!


柏原新道よりケルン到着
7:53
ケルン到着


柏原新道よりケルン終編注意事項
ケルンの先はガケの上を歩くので
注意とあります。


柏原新道よりケルン通過後の景観
崖の上を歩いている様子
慎重に歩きます。


柏原新道より石畳に到着
8:42
石畳到着


柏原新道より石畳ルートの様子
コースはこんな感じ
確かに石畳である。

その後 水平道と成り
展望が開け気持が良いコースと成ります!


柏原新道より美しい登山道
気持ちいい!最高の登山道だ!!



柏原新道より小岩屋沢岳の景観
小岩屋沢岳が綺麗


柏原新道より針ノ木岳の景観
針ノ木岳も

今度、針ノ木雪渓に行くか!
など楽しい会話がはずむ


柏原新道より針ノ木岳を拡大
針ノ木岳・スバリ岳UP


柏原新道より針ノ木岳3D映像
同地点カシミール3Dにて描写


柏原新道よりガラ場通過注意事項
9:05
その後、この様な看板が


柏原新道よりガラ場の様子
やや注意して渡ります


柏原新道より雪渓を通過
雪渓も渡ります!
(時期に寄って大きさが違いますので注意)


柏原新道よりクサリ場に到着
9:09
クサリ場に到着
慎重に登ります。


柏原新道ルートより富士見坂


柏原新道より富士見坂に到着
その後9:18
富士見坂へ


柏原新道 富士見沢より富士山の景観
富士見坂より富士山が見えました!!
言葉に成らない!


柏原新道 富士見沢より富士山の景観立体図
同地点カシミール3Dにて描写


柏原新道より種池山荘が見えてくる
富士見坂を過ぎ、綺麗なお花畑の先には
種池山荘が見えて来ます!


柏原新道より種池山荘の外観
9:32
種池山荘に到着です
お疲れ様でした!

次のページでは
種池山荘から爺ヶ岳を経て
鹿島槍ヶ岳までのルートを紹介します!





このページのまとめ


【1】
扇沢登山口の無料駐車場はシーズン時は
駐車が困難なので有料駐車場をオススメ
します。


【2】
登山口にある登山届ポストに登山届を記載
して入れましょう。

【3】
柏原新道は序盤がジグザクの急勾配なので
ペース配分に注意して下さい。


【4】
ケルンを過ぎると一部ガケの上を歩きますの
で慎重に!富士見坂より天気が良ければ富士
山が見えます!






②種池山荘→鹿島槍ヶ岳
ルート紹介

鹿島槍ヶ岳・五龍岳縦走・登山
カテゴリ

①駐車場・柏原新道ルート紹介 ②種池山荘→鹿島槍ヶ岳
ルート紹介
③鹿島槍ヶ岳→キレット小屋(八峰キレット)ルート紹介
④キレット小屋→口ノ沢のコル ⑤口ノ沢コル→五龍岳ルート紹介 ⑥五龍岳の景観・遠見尾根・まとめ
関連【白馬五龍アルプス平紅葉・景観】 関連【八方尾根から登る五龍岳・登山】 関連【針ノ木雪渓から登る針ノ木岳・登山】
関連【立山アルペンルート】紅葉時期 大迫力の黒部ダム
富山の山 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)


岩場地帯の紹介リンク

甲斐駒ヶ岳・花崗岩 槍ヶ岳・穂先 剱岳・別山尾根
戸隠山・蟻の塔渡り 五龍岳 不帰ノ嶮



創楽 登山

山一覧(もくじ)

創楽 富山の山

山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ


ページのトップへ戻る