富山の山 クズバ山・登山(コース詳細説明)
①はじめに・アクセス
富山の山 クズバ山 登山カテゴリー
①はじめに・アクセス | ②東小糸谷登山口→クズバ山 | ③頂きからの景観 |
関連 中山 | 関連 細蔵山 | 関連 ブナクラ谷・赤谷山 |
関連 大倉山 | ||
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 富山の山 一覧 |
クズバ山・登山 はじめに
剱岳の展望を楽しむ手頃な山は中山が有名で
有る。クズバ山は、そんな中山のコルから奥
大日岳に繋がる西大谷尾根の最初のピークで
す。アクセスは、最近まで登山道が無く残雪
期のみ登る事が許された山で有るがその残雪
期も、中山のコルからいきなり始まる坂が急
登で有り残雪期で有っても一般者が踏み入れ
る山では無かった。
所が最近に成りこのクズバ山にも登山道が整
備され自分の様な一般者でも踏み入れる山と
成りこのページでの紹介に至ります。
中山には何度も登り、そろそろ違った山から
剱岳を拝みたい!と考えてられている方には
オススメだと思います。
登山道は、中山コースより分岐してクズバ山
登山道が始まります。しかしながら、この分
岐位置が分かりづらい!このページでは、そ
んな分岐位置・コースなどを分り易く紹介し
する予定です。
お楽しみに!
クズバ山の位置を確認
剱岳・中山との位置関係を見るのも面白い
中山が可愛く見える
登山データ
山名 | クズバ山 | 標高 | 1,876m |
場所 | 富山県・上市町 | ||
ルート |
本道ルート 中山登山口→クズバ山 高度差 約1,097m 累積標高+ 1,250m 累積標高- 153m 所要時間上り 約2時間32分(中山登山口→クズバ山) 下り 約1時間40分 |
||
中山登山口→クズバ山 沿面距離4,560m 往路(ピストン)沿面距離8,576m |
|||
ルート詳細 中山登山口 標高779m 7:05出発 ↓ 中山・クズバ山分岐 標高1,110m 7:45着 登山時間40分 距離2,276m 標高差331m 中山・クズバ山分岐 標高1,110m 7:45出発 ↓ クズバ山 標高1,876m 9:37着 登山時間1:52分 距離2,304m 標高差766m 中山登山口より 登山時間2:32分 距離4,580m 標高差1,097m 下り クズバ山9:55 ↓ 中山登山口11:35 登山時間1:40 |
|||
登山時期 | 6月~11月初旬 | ||
登山 | 2011年11月05日 | ||
天候 晴れ | |||
登山ルート | |||
登山ルート・カシミール標高グラフ | |||
登山道3Dイメージ | |||
付近の施設 | |||
クズバ山 アクセスについて
今回の登山は
中山・東小糸谷コースより登山を開始します。
今回は、トレーニングも兼ねてましたので通常
の中山・登山口に車を駐車して登山を開始しま
したが、東小糸谷コース 登山口まで車を乗り
入れると約1.5kmは省略できます。
中山・駐車場までのアクセスは申し訳け御座い
ませんが中山・登山ページを参照して下さい。
こちらです!
スポンサーリンク
そのまま、馬場島に向かい
歩き出す
目の前に聳える剱岳がとても
迫力が有ります!
馬場島キャンプ場の駐車場の前を通過
剱岳・早月尾根コースから登る場合
ここに車を駐車します。
左に折れると大窓・池ノ谷・赤谷
の案内前を通過
そのまま真っ直ぐ通り過ぎます。
今度は左に折れると剱岳の案内が有ります。
左に折れると、このまま試練と憧れの地
早月尾根からの剱岳行けますが、
早月尾根については
こちらへ
このまま直進です。
スポンサーリンク
クスバ山・中山
東小糸谷コースの登山口に到着します。
駐車場有ります。
今回は、中山登山口の駐車場に車を駐車
したが、東小糸谷登山口にも駐車場が
あるので、ここまで車を乗り入れる
事が出来ます。
このページのまとめ
①今回は中山登山口に車を駐車したが、東小糸
谷登山口にも駐車場がある。
②冬季期間は車の乗り入れが出来ないので注意
③登山ルートには水場がありません
(水は馬場島キャンプ場で補充して下さい)
②東小糸谷登山口→クズバ山 ルート紹介 |
富山の山 クズバ山 登山カテゴリー
①はじめに・アクセス | ②東小糸谷登山口→クズバ山 | ③頂きからの景観 |
関連 中山 | 関連 細蔵山 | 関連 ブナクラ谷・赤谷山 |
関連 大倉山 | ||
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 富山の山 一覧 |