富山の山 高清水山
③登山ルートからの景観
創楽TOP > 富山の山> 高清水山(③高清水山ルートからの景観)
高清水山ルートより高落場山と白山
富山の山「高清水山」・カテゴリー
①はじめに・概要・ルート紹介 | ②登山口→高清水山ルート紹介 | ③高清水山ルートからの景観 |
関連【富山の滝37選 夫婦滝】 | 関連【医王山・登山】 | 関連【金剛堂山】 |
関連【縄ヶ池】 | 関連 【袴腰山・登山】 | |
関連 富山の山歩き | 創楽・富山の魅力ホーム | 創楽トップ |
富山の山「高清水山」 このページの目次 |
はじめに |
高清水山ルート(道宗道) からの景観 |
高清水山双耳峰の間より 立山連峰 |
このページのまとめ |
高清水山ルート カテゴリ |
はじめに
前ページよ縄ヶ池から高清水山からの景観
を紹介します。
高清水山山頂からの景観を紹介したい所
ですが、今回の登山では山頂からは一部
伐採された所から砺波平野と遠方に医王
山のみ見る事が出来ましたので、ここで
は登山道からの景観を掲載します。
白山・人形山・金剛堂山・白木峰
等の山並が綺麗でした!
撮影場所は縄ヶ池より竜の背中道を登り
道宗道と合流した後、しばらく進む稜線
に入った地点です。大展望が広がってま
した!!
まだ、前ページでも紹介しましたが、高
清水山の山頂は双耳峰となっており、そ
の双耳峰の間ルートより高峰越しに立山
連峰を望む事が出来ました!。
今回は道宗道からの景観(白山など)
双耳峰の間からの景観(立山連峰)
に分けて掲載します。高清水山からの美し
い景観を堪能して頂ければ幸いです。
尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、登山は自己責任にてよろし
くお願い致します。
高清水山ルート
(道宗道からの景観)
竜の背中道より道宗道と合流してしばらく
進むと展望が開けお隣の高落場山が右側に
見えその遠方に白山が見える。
高落場山の影に隠れて一部しか見えないが
笈ヶ岳が見えて下ります!
同地点よりカシミール3D映像です。
高落場山から白山周辺を拡大した映像です。
白山を拡大
高落場山よりもう少し右側を撮影
猿ヶ山が大きく見えました。
袴腰山は高落場山の影に隠れて
見えませんでした・・・・
白山の左側には人形山・三ヶ辻山が見えます!
更に人形山の左側には金剛堂山が見える。
そして金剛堂山の更に左側には白木峰が
見え遠方に北アルプズ笠ヶ岳や槍ヶ岳
等が見えております。
白木峰をよく見るとジグザクにつけられた
林道大谷線が見えております。
金剛堂山と白木峰の位置関係を
カシミール3Dにて描写!
その間には乗鞍岳が見えております。
高清水山標識山頂から
最高地点の間からの景観
高清水山の山頂は双耳峰となっており
展望台と標識がある山頂と
最高地点の山頂の2箇所あります。
ここで紹介する映像はその双耳峰の間から
撮影した映像です。
美しい立山連峰を見る事が出来ました!
高清水山の東側お隣の山【高峰】越に
に剱岳・大日岳・立山が見えました!
立山の右側には雄大な薬師岳が見えます!
立山から薬師岳の間の山は
カシミール3Dにて確認出来ます!
越中沢岳などの山並が見えます!
標識がある高清水山の山頂より
眼下に砺波平野!その遠方に医王山
が見えております。ベンチがあるので
ここでゆっくり自然を堪能するのも良い
と感じます!!
各山々・頂からの景観比較
富山平野 呉羽山より立山連峰 低山紹介 | 富山平野より立山連峰 山名「山座同定」詳細版 | ||
中山 | 細蔵山 | クズバ山 | 赤谷山 |
大猫山 | 大熊山 | 大倉山 | 大辻山 |
剱岳 | ハゲ山 | 城ヶ平山 | 尖山 |
烏帽子山 | 負釣山 | 南保富士 | 大地山 |
大鷲山 | 白木峰 | 祖父岳 | 金剛堂山 |
袴腰山 | 碁石ヶ峰 | 来拝山 | 塔倉山 |
三千坊山 | 元取山 | 濁谷山 |
するのも面白い
このページの
「まとめ」
【1】
標識がある山頂からは伐採された区間より
砺波平野と医王山が見る事が出来ます!
ベンチも整備されており最高の展望台です!
【2】
道宗道と合流して稜線歩きになると
白山などの美しい山並を観る事が出来ます。
【3】
高清水山の山頂(双耳峰)の間から
は立山連峰を望む事が出来ます!
【4】
この辺りはクマが出没するそうなので
クマ対策を忘れないように!
関連 縄ヶ池・遊歩道 |
富山の山 「高清水山ルート」
カテゴリー
①はじめに・概要・ルート紹介 | ②登山口→高清水山ルート紹介 | ③高清水山ルートからの景観 |
関連【富山の滝37選 夫婦滝】 | 関連【医王山・登山】 | 関連【金剛堂山】 |
関連【縄ヶ池】 | 関連 【袴腰山・登山】 | |
関連 富山の山歩き | 創楽・富山の魅力ホーム | 創楽トップ |