新穂高ロープウェイで行く
西穂高岳・日帰り登山
⑦西穂高岳 頂きからの景観
まとめ ヤマレコ最新
創楽TOP > 山一覧 > 西穂高岳・日帰り登山(⑦西穂高岳 頂きからの景観・まとめ ヤマレコ最新)
西穂高岳・頂きからの景観は、
正面に迫力に有る奥穂高岳が
聳える素晴らしいモノだった!
西穂穂高岳・登山カテゴリー
このページでは、
西穂高岳頂きからの景観と
独標から頂きまでの
登山コース情報・注意点などを
紹介致します。
西穂高岳 頂からの景観
8峰ピラミッドピークの
上には乗鞍岳が見える。
雲が無ければ焼岳も
見えていただろう。
カシミール3Dより 西穂高岳頂きからの景観
登山データ まとめ
11峰独標~主峰・西穂高岳
登山データ
独標 → 西穂高岳 頂 距離1143m ・ 標高差208m (カシミールデータより) 大小のピーク(峰)を9個超えて行く (1峰・西穂高岳頂と11峰・独標は含めず) |
独標 標高2701m 9:40出発 ↓ ピラミッドピーク・標高2740m 10:00着 登山時間20分 距離379m 標高差39m 西穂高口駅より 時間2:05 距離3935m 標高差584m ピラミッドピーク・標高2740m 10:05出発 ↓ 西穂高岳(頂)・標高2909m 10:40 登山時間35分 距離764m 標高差169m 西穂高口駅より 時間2:50 距離4699m 標高差761m |
峰番号 | 到着時刻 | 峰間の距離 | 独標からの距離 |
11(独標) | 9:40 | 0m | 0m |
10 | 9:49 | 162m | 162m |
9 | 9:55 | 124m | 286m |
8 (ピラミッドピーク) |
10:00(着) 10:05(出) |
93m | 379m |
7 | 10:07 | 141m | 520m |
6 | 10:12 | 36m | 556m |
5 | 10:17 | 136m | 692m |
4 (チャンピオンピーク) |
10:21 | 77m | 769m |
3 | 10:25 | 66m | 835m |
2 | 10:31 | 165m | 1,000m |
1(主峰) (西穂高岳) |
10:40 | 144m | 1,144m |
各峰間の距離の紹介(カシミールより)
各峰間のポイント
12峰から11峰
独標の岩場は急坂で有り、途中
クサリ場も有る十分に注意が必要
詳細はこちらへ |
11峰独標から8峰ピラミッドピーク
独標からいきなり急坂を下ります。
この下り坂を見て怖いようでしたら、
独標で引き返した方が良いと思います。
ここから、8峰ピラミッドピークまでの
コースは痩せ尾根を歩きます。
特に9峰の通過が、一箇所・
岩を渡る所があるが、雨天の場合など
十分に注意して下さい
詳細はこちらへ |
8峰から4峰
ここからは主稜線を歩く事は
殆どありません。
7峰までは上高地側を歩くが
7峰からが飛騨側を歩きます。
7峰にはクサリが整備されてます。
6峰や険しく見える5峰は飛騨側を
トラバースするので歩き易いです。
5峰から4峰チャンピオンピークまでは、
やや登り坂になります。
7峰 クサリ場の様子
基本的にここから
主稜線の飛騨側を歩きます。
7峰通過後、これから歩く
6峰・5峰・4峰(チャンピオンピーク)です。
主稜線の飛騨側にコースが
付いてる様子が良く伺える。
詳細はこちらへ |
4峰から主峰
基本的に飛騨側を歩きますが、
3峰の通過は、やや足場の悪い岩場を
歩きますの注意が必要と思われる。
2峰は、問題が無いと感じますが、
最後の主峰の登りが、岩場の急坂で有り、
クサリなど整備されてないので、
十分に注意して登ります。
3峰は飛騨側をトラバースするが、
狭い岩場を歩きますので、
足元に注意!!
主峰(西穂高岳)の最後の登りは
岩稜・急坂・クサリ無しなので、
3点支持にて慎重に登ります!
詳細はこちらへ |
11峰独標~主峰・西穂高岳
コース簡単概要
11峰独標~主峰・西穂高岳
総括
自分が登った感じから11峰・独標から
8峰ピラミッドピークまでの
区間が、
痩せ尾根なので注意が必要
特に9峰の通過は特に注意して下さい!
(雨の日は特に!!)
クサリ場は11峰独標の登りと、
7峰の通過(トラバース)の2箇所のみです。
恐らく、過去この地域が落雷などで
大きな事故が発生している事例より、
最小限の設置と考えられます。
7峰からは、主稜線の飛騨側を歩くので、
やや安心出来ると思われますが、
3峰の通過は、やや浮き石が多い感じが
しました。
また2峰通過後、最後の登りは、
岩稜・急坂なので、3点支持にて
慎重に登る事をお薦めします。
頂きに着いたら、最高の奥穂高岳の
景観が待ってます!
次のページは
西穂山荘 丸山・冬コース1です。
西穂山荘、丸山・冬コース1 |
西穂穂高岳・登山カテゴリー
西穂高関連
ヤマレコ最新 山行記録
岩場地帯の紹介リンク
甲斐駒ヶ岳・花崗岩 | 槍ヶ岳・穂先 | 剱岳・別山尾根 |
戸隠山・蟻の塔渡り | 五龍岳 | 不帰ノ嶮 |
西穂高岳 | 奥穂高岳(吊尾根) |