富山県道67号宇奈月大沢野線
完全制覇「ホーム」
富山県道67号線ホーム
県道67号線
はじめに
このページでは富山県道67号線(宇奈月・大沢野線)
を大沢野側から宇奈月方面に進んだ様子を可能
な限り詳しく紹介します。
おそらく謎に秘めれた県道67号線の全容が
明らかになると思います!!
ルートは「大沢野」を起点として「宇奈月」方面
を目指します。道中が長いのでルート紹介は区間
毎に区切って紹介してあります。下部のリンクか
ら目的の区間をクリックして下さい!!全容が
分かると思います!
尚、このルートは大変狭い区間がありますので
「軽自動車」でないと通過出来ない区間があり
ます。行動は全て「自己責任」にてお願い致し
ます。
富山県道67号線ホーム 目次 |
大沢野ゾーン |
立山ゾーン |
上市ゾーン |
滑川・魚津ゾーン |
富山の魅力 カテゴリ |
関連の山歩き! |
県道67号線
「大沢野ゾーン」
ルート区間 | ページの紹介 |
①はじめに・大沢野起点 | ・県道67号線の概要・歴史について ・国道41号線「大沢野 笹津上平割」交差点起点から「寺家公園」までの区間を紹介します。 |
②池原一号隧道区間 | 「寺家公園」から「寺家トンネルの池原一号隧道」を紹介します。軽自動車のみ通行可能です。 「寺家トンネルとは池原一号隧道から三号隧道までの総称です。」 |
③池原二号~三号隧道区間 | 「寺家トンネル」より池原二号隧道から三号隧道を抜けて小佐波までの区間を紹介します。 この区間も軽自動車のみ通行可能です。 |
④小佐波→文珠寺区間 | 「小佐波」から国際大学付近を通過して熊野川沿いを走り「文珠寺」までの区間を紹介します。 この区間は他の県道と重複する区間があるので注意して下さい。このページでは詳細に紹介しております。 |
県道67号線
「立山ゾーン」
ルート区間 | ページの紹介 |
⑤文珠寺→立山大橋区間 | 「文珠寺」分岐地点より「富山上滝立山線・43号線」と重複します。その後「極楽坂スキー場」の前を通過して「立山大橋」を渡ります。歴史的に重要な地域「本宮」を通過しますので興味がある方は立ち寄りをオススメします。 |
⑥立山大橋→伊勢屋(東峯小学校跡地)区間 | 「立山大橋」より「林道 座主坊線」と重複して「座主坊」「松倉」地区を通過し「白岩川」を渡り「伊勢屋」の東峯小学校跡地に行きます。険道と呼ばれる県道67号線!この区間は正に険道区間です。道幅が狭く険しい林道が続きます。 |
⑦伊勢屋(東峯小学校跡)→上市町大岩山 | 立山町伊勢谷より北上して「白岩川ダム」を通過して「谷口交差点」より「虫谷」岩室の滝方面に進みます。しばらく進み「八幡社」を過ぎた辺りで左側の脇道に入ると道幅が狭くなり「険道」ゾーンとなります。そのまま「険道」を突き進むと「上市町大岩山」に到着します。 |
県道67号線
「上市ゾーン」
⑧上市大岩→上市川ダム区間 | 「上市町大岩」より「おおかみこどもの雨と雪」の舞台聖地を通過して「種」集落に入ります。種集落よりクネクネした道を辿り「上市川ダム」に進みます。このページでは「種」集落の詳細マップなど分かり易く県道67号線を描写しました!! |
⑨上市川ダム→上市町下田区間 | 「上市川ダム」より上市折戸集落を通過して上市下田の鋭角分岐までのルートを紹介します。 「上市川ダム」の3箇所の公園など分かり易く掲載しました!! |
⑩上市町下田→魚津松倉公民館 | この区間は江戸時代お隣石川県加賀藩の財源である金を採掘していた「下田金山」や滑川の「みのわテニス村」そして心霊スポットとしても有名な「白倉トンネル」の通過など見所が多い区間となっております。 |
県道67号線
「滑川・魚津ゾーン」
ルート区間 | ページの紹介 |
⑪魚津松倉公民館→坪野薬師の水 | この区間は戦国時代の激戦区であった「松倉城」周辺を通過して、子宝の湯として有名な「北山鉱泉」を経由し坪野にある薬師の水までの区間を紹介します。長閑なヤギの社もあり歴史・娯楽と共に楽しむる区間と感じます!! |
富山の魅力
富山の山歩き | 富山の滝37選 | 富山から日帰りの旅 | 富山のご利益・パワースポット |
富山の聖地巡礼 | 富山県道67号線の旅 | ||
富山の魅力トップ | 創楽トップ | サイトマップ |
関連の山歩き
大沢野【小佐波御前山】 | 立山【尖山】 | 立山【塔倉山】 | 上市【中山】 |
上市【大熊山】 | 上市【大倉山】 | 上市【剱岳】 |