創楽トップ
souraku.jp

富山県の山でも人気が高い立山町横江にある日本で最古のピラミッドとして伝説がある【尖山】について、UFO伝説や登山口までのアクセスや登山道の序盤までを紹介します。【創楽・冨山の山歩き】

富山の山 尖山・登山(コース詳細説明)
①はじめに・アクセス
超常現象

創楽TOP > 山一覧 > 富山の山 尖山・登山(①はじめに・ルートデータ)

尖山登山・UFO超常現象イメージ
夏椿峠ルートより尖山


富山の山 尖山 登山カテゴリー

①はじめに・アクセス・超常現象・登山道(前編) ②登山道(後編)まとめ ③頂きからの景観
④残雪期 登山道について ⑤夏椿峠ルート ⑥尖山と皇祖皇太神宮
関連 塔倉山・登山 関連 大辻山・登山 関連 残雪期 来拝山・登山
関連 立山参道
三十三観音石仏の旅
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山 一覧

不思議スポットめぐりカテゴリー

①尖山 GPS超常現象 ②五箇山 天柱石 輝く ③モーゼパーク天空浮舟
④位山 GPS超常現象 ⑤剣山 アーク伝説 ラエリアンムーブメント
公式ホームページ
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) パワースポットホーム



富山の山「尖山」
このページの目次
尖山の概要
UFOについて
尖山コースマップ
ルートデータ
尖山
超常現象について
写真による
駐車場アクセスの紹介
写真による
登山道(本道)の紹介【前編】
このページのまとめ
尖山・登山
カテゴリ

尖山・登山
はじめに・UFOについて


不思議な円錐の山(尖山)この山付近でUFO
を見た!またはピラミッドでは無いか?
など超常現象にまつわる話しが多い
尖山に登山します

尖山で検索すると面白いサイトが沢山ありまし
た。一部興味があるサイトをリンクして置きま
す。古代祭祀場トガリ

標高500mクラスの低山とは思えないほど、
興味深い話しが多く、とてもロマンを感じさ
せられます。この尖山は一般的には「とんが
りやま」と呼ばれているが、地元では

「とがりやま」

と呼ばれています。またその昔、この山に布
倉姫という神様がいたとの伝説より「布倉山
」と呼ばれておりました。尖山を色々調べる
と、凄いページを見つけました。この見解を
読むと何れのパワーースポットより尖山こそ
本当のパワースポットと思えてならない!

UFO=プレアデス星団=神々=越中・尖山

こちらへ


プレアデス星団
剱岳の玄関口である馬場島よりプレアデス
更に興味がある方は
こちらへ

竹内文書では富山県(越の国が世界発祥の地・

羽山で有るような事が書かれている。そして、
その事に深く関わるのが尖山です。竹内文書が
面白い
が、偽りである話もある。個人的には、
とても壮大な話でありロマンを感じます。

UFO・宇宙人・自然
を想像しながら、登るのも楽しい!

尖山は年中、登ることが出来る山このページ
では積雪期などの状態、山頂からの景観など
色々掲載しますので、楽しんで頂ければ、幸
いです。また最後に冒頭にも書きましたが竹
内文書に云われがある。呉羽にある皇祖皇太
神宮も掲載したので興味がある方は、
こちらへ

では、よろしくお願い致します。



有名な「Naokiman Show」の動画の
後半に竹内文書と日本のピラミッド
尖山について紹介されてましたので
共有させて頂きました!!

UFO伝説はまんざらではない!



冨山県の山【尖山・牛岳】未確認飛行物体
UFOに関連する動画です。
この動画を観て、
頂き気になる方は動画の紹介覧に色々リンク
が貼ってありますので、遊びに来て下さいね!


このページの下部を読んで頂たいので
すが、奇妙がデータが映し出されまし
た!!


登山
データ

山名 尖山(とんがりやま)又(とがりやま) 標高 559m(二等三角点)
場所 富山県・立山町
ルート 本道ルート

高度差 約224m
累積標高+ 258m
累積標高- 34m

所要時間上り 約40分

下り 約35分
駐車場→尖山頂 沿面距離1,293m
歩数 2378歩(片道)
登山 毎年恒例
天候 晴れ
登山ルート

尖山登山ルートマップ
カシミール地図より、登山コース紹介です。


登山ルート・カシミール標高グラフ

尖山カシミール標高グラフ
登山口→尖山
カシミール標高グラフ

尖山パワーで狂っているのか?
軌跡データ(赤線)もジャンプ
している様に、跳ねてます・・・・


登山道3Dイメージ

尖山カシミール3Dイメージ
カシミール3Dに寄る尖山・登山ルート

赤い線が登山ルートです。

カシミール3Dで軌跡データを表示したが、
出鱈目なデータ
(軌跡データが宙に舞っている)

尖山 不思議なパワーなのか?
登山コースとしては、全く参考に成らないが
尖山パワーの証拠として掲載します。


付近の施設

尖山
超常現象について


尖山の超常現象イメージ
カシミール3Dより夏椿ルートに行った際
登録された軌跡データー
標高1600m付近より軌跡が始まってます。
実際は標高287m
幾らなんでも誤差が大き
いGPSの狂い過ぎ


尖山の超常現象標高グラフ
カシミール標高グラフより

映し出させた軌跡データ(歩いた軌跡)幾ら
なんでも、空は歩けないぞ!どうして、こん
な奇妙な事が・・
その後、尖山に深い係わり
を持つ五箇山・天柱石、岐阜県・位山でも不
思議な現象が・・

天柱石については
こちらへ

位山については
こちらへ


スポンサーリンク



<尖山
アクセス方法




尖山登山口は冨山県道6号線(冨山立山公園線)
より立山町横江駅周辺にあります。


冨山側から進むと有名な立山サンダーバード
を過ぎてしばらく進むと左側に見えて来ます。

グーグルマップより登山口の位置を添付して
おきます。こちらへ


尖山アクセス紹介1
駐車場付近の道の様子
左側に尖山入口の案内有ります!

目印は付近に横江頭首工の
標識があります。


尖山アクセスより登山口の様子
駐車場は車5~6台は駐車できるスペースです!


尖山駐車場より登山口案内
駐車場よりトイレなどに
ついて掲載されてます。

ゴミはお持ち帰り下さい


尖山アクセス紹介2
駐車場より横江集落に進み突当たりを左折
します。案内板有ります!


尖山アクセス紹介3
しばらく進むと沢を渡り右折します。


尖山アクセス紹介4
右折(沢)を渡ると車道となり道なりに
進みます。


尖山アクセス紹介5
林道はジグザグしながら、擦れ違いが出来
ない悪路です。大きな車は、恐らく切り返
しをしないと曲れないと思います。


尖山アクセス紹介6
しばらく進むと、Y字路に到着
とんがり山2kmの案内板があり
ますので案内通り右側に進みます!


尖山アクセス紹介7
右側に曲ったら、こんな感じ
道成りに進みます。


尖山アクセス紹介8
しばらく、砂利道を進み
やや右側に折れますが、
正面、丁度車が駐車してますが
その車の左側に夏椿峠登山道が有ります


尖山アクセス紹介9
夏椿峠コースから尖山を
目指す場合、ここから登ります。


尖山アクセス紹介10
夏椿峠登山口を過ぎ、砂利道を進めると
尖山が正面に見えてきます。
まさに富山のピラミッド!!


尖山アクセス紹介11
道は広場に到着します。昔はここまで
車を乗り入れてましが、現在は冒頭で
も紹介した横江駅付近が正式な登山口
となっております。
この辺りは最近の
情報を確認して自己責任にてお願い
します。


尖山アクセス紹介12
クマ出没に注意して登山開始です!


尖山
本道(前編)


【はじめに、必ず読んで下さい。】
2017年5月 尖山ルート下山時に
て滑落死亡事故が発生しております。
低山だからと言って侮ってはダメです
。登山の際は、足元など十分に注意し
て行動する事をオススメします。


尖山登山道の様子1
さあ、車を降りいよいよ登山開始ですが、
登山道の入り口には、クマ出没につき
注意願いますの標識が立っていました。

くれぐれも鈴を忘れないように!!


尖山道の案内板

登山口にある登山道案内

登り60分
下り40分


尖山登山道の様子2
登山道スタート直後は、道が開け、
若い杉が多い茂っている感じがします。
道の右側は沢が流れています。


尖山登山道の様子3
沢沿いを歩く感じです!


尖山登山道の様子4
しばらく歩くと、正面左側に水場が
ありました。


尖山登山道の様子5
道は、斜度だ少なく歩き易い
状態が続きます。右横に沢が見えてます。


尖山登山道より清やかな沢のながれ
登山口の案内板では
清らかな沢のながれ
と紹介されてます!


尖山登山道の様子6
道の横の沢は時には、写真の様な、
滝らしき所も有り何か称名滝の
ミニチュアを感じさせられ、
目を楽しませてくれます。
滑滝と言います。


尖山登山道より滑滝
登山口にある案内板より滑滝の写真


尖山登山道の様子7
登山道はやがて、沢を横断します。
この橋(鉄パン)を通りますが、
この橋はただ置いてあるだけで有り
動きますので注意して渡ってください!


尖山登山道の石わわたり
登山口にある案内板では
石わたり
と紹介されてます。


尖山道ルートマップ
ルートデータ


このページ
まとめ


【1】
尖山には、磁気が生じるのか、GPSの利用が
困難となる。
(超常現象)


【2】
登山口は基本的に横江駅周辺です。
登山本道手前にも広場があります。昔は
この地点が駐車場でしたが、現在は横江駅
周辺です。この辺りは最新の情報を確認して
自己責任にてお願いします。


【3】
登山道が熊が出る恐れがあるので、熊鈴を忘
れないように!また足元が悪いので、泥跳ね
対策も忘れないように!


【4】
登山道入口付近の立山サンダーバードのサン
ドイッチやオニギリが手作りで美味しい!立
ち寄りスポットである。

尖山・登山1
立山サンダーバード


尖山・登山1
美味しいサンドイッチやオニギリ






②登山道(後編)まとめ

富山の山
尖山 登山カテゴリー

①はじめに・アクセス・超常現象・登山道(前編) ②登山道(後編)まとめ ③頂きからの景観
④残雪期 登山道について ⑤夏椿峠ルート ⑥尖山と皇祖皇太神宮
関連 塔倉山・登山 関連 大辻山・登山 関連 残雪期 来拝山・登山
関連 立山参道
三十三観音石仏の旅
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山 一覧

不思議スポットめぐりカテゴリー

①尖山 GPS超常現象 ②五箇山 天柱石 輝く ③モーゼパーク天空浮舟
④位山 GPS超常現象 ⑤剣山 アーク伝説 ラエリアンムーブメント
公式ホームページ
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) パワースポットホーム



創楽 富山の山歩き
創楽 富山の山歩き

創楽パワースポット

創楽 登山

山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ


ページのトップへ戻る