【立山参道】
「西国三十三所・分霊観音菩薩」
立山とみくりが池の景観
立山三十三観音
カテゴリー
立山参道三十三観音ホーム | 2番~5番観音石仏について | ||
関連 材木坂・登山 | 関連 尖山・登山 | ||
富山の山歩きホーム | 創楽登山ホーム | 登山もくじ | |
富山の魅力トップ | 創楽トップ | サイトマップ |
立山道
「西国三十三所・分霊観音菩薩」
について
江戸時代の文化年間(1804~1817)
岩峅寺から立山まで全国の立山信徒の
寄進によって建立された西国三十三の
観音石仏があります。
この立山道三十三観音石仏は岩峅寺か
ら室堂に至る十里半(約42キロ)とい
われる参道沿いに奉納安置され禅定登
山の道しるべでもありました。
現在、所在不明6体 立山博物館に1体
33番目は旧道と立山櫼悔坂付近にあり
入山禁止のため通常礼拝できるのは25
体とされています。
今回のこの西国三十三観音石仏をめぐ
りながら古来の立山道を訪れたく旅を
始める事とします!!
現在は室堂まで交通機関で容易に登れる
山【立山】ですが、ゆっくり歴史を感じ
のも楽しい!!
このページはこの立山三十三観音の
一覧です。ゆっくり進みながら更新
しますのでよろしくお願い致します!
目次 |
2番~10番 観音石仏 |
11番~20番 観音石仏 |
【西国三十三所・分霊観音菩薩
一覧】1番~10番観音

2番 十一面観音
【尊像】 立像
【霊場】 紀伊国紀三井寺
【備考】 横江集落北
場所・詳細については
こちらへ
関連ブログ【風族ブログ】ジャイ子と行く旧立山道より
1番・2番観音

6番 千手観音
【尊像】 坐像
【霊場】 大和国南法華寺
【備考】 三途の川手前
場所・詳細については
こちらへ

8番 十一面観音
【尊像】 立像
【霊場】 大和国長谷寺
【備考】 閻魔堂入口 元は旧道道角
場所・詳細については
こちらへ
関連ブログ【風族ブログ】ジャイ子と行く旧立山道より
8番・9番観音

9番 不空羂索観音
【尊像】 坐像
【霊場】 大和国興福寺
【備考】 明念坂下 元は閻魔堂入口
場所・詳細については
こちらへ
関連ブログ【風族ブログ】ジャイ子と行く旧立山道より
8番・9番観音

10番 千手観音
【尊像】 立像
【霊場】 山城国三室戸寺
【備考】 風土記の丘 元が明念坂した
場所・詳細については
こちらへ
関連ブログ【風族ブログ】ジャイ子と行く旧立山道より
15番・10番・7番観音
【西国三十三所・分霊観音菩薩
一覧】11番~20番観音

11番 准胝観音
【尊像】 坐像
【霊場】 山城国上醍醐寺
【備考】
場所・詳細については
こちらへ
12番 千手観音
【尊像】 坐像
【霊場】 近江国正法寺
【備考】 冷谷にあったとされるが不明

13番 如意輪観音
【尊像】 坐像
【霊場】 近江国石山寺
【備考】 千手ヶ原 元は藤橋を渡った高地
場所・詳細については
こちらへ
②2番~5番観音石仏について |
立山三十三観音
カテゴリー
立山参道三十三観音ホーム | ②2番~5番観音石仏について | ||
関連 材木坂・登山 | 関連 尖山・登山 | ||
富山の山歩きホーム | 創楽登山ホーム | 登山もくじ | |
富山の魅力トップ | 創楽トップ | サイトマップ |