富山の山 材木坂
①はじめに・ルートデータ・アクセス
材木坂より立山駅の景観
富山の山「材木坂」・カテゴリー
①はじめに・ルートデータ・アクセス | ②材木坂ルート紹介 | |
関連【立山参道 三十三観音石仏】 を巡る旅 |
関連 八郎坂 | |
関連 富山の山歩き | 創楽・富山の魅力ホーム | 創楽トップ |
富山の山「材木坂」 このページの目次 |
材木坂の概要 |
材木坂コースタイム |
材木坂コースマップ・概要 |
材木坂コース標高グラフ |
写真による材木坂 登山口アクセス紹介 |
このページのまとめ |
材木坂・登山 カテゴリ |
富山の山「材木坂」
概要
材木坂の概要を話す前に
その昔の(女人禁制時代)の立山登山
についてお話します。
江戸時代に、立山への信仰心をもって
登山する(立山禅定登拝)人たちが多
くなりました。立山への登拝者は、欲
や迷いを断ち切り、心身が清やかなる
ことを願って登山しました。
雄山の御本社(峰本社)をお参りし、浄
土山と別山へとまわり地獄谷に寄るコー
スが一般的でした。
その立山禅定登拝をする前に登山者に宿
坊にて立山の聖なる世界を紹介するのが
「立山曼荼羅」でした。
話は「材木坂」に戻り、ここで紹介する
材木坂は「立山曼荼羅」にも描かれてい
る旧登山道です。
これは江戸時代後期の立山曼荼羅で
「大仙坊A本」です。この右側中央
やや下に「材木坂」が描かれており
ます。
立山曼荼羅より「材木坂」の区間を
拡大しました。
立山曼荼羅には「材木」で描かれておりま
すが、実際は「材木に似た石」です。
なぜ「材木」が岩になったのか?
(女人禁制時代)の若狭国小浜の尼僧であ
る止宇呂が若い女性と童女を従えて立山へ
禅定登拝しょうと、材木をまたいで進んだ
ところ、山の神の怒りにふれてその材木が
一夜にして石となった。この場所を「材木
坂」と呼んでます。
一般的な「材木坂」の云われば
材木岩とは立山が噴火した時の溶岩の先端
で、冷却の時の条件でこの様な柱状に割れた
ものらしいです。
「材木坂より材木石について」
現在の立山登山は標高2,450mの室堂から
標高3003m雄山までの登山が一般的です。
室堂までは交通機関を利用します。
この材木坂区間は立山ケーブルカーで僅か
7分で登りきる事ができます。
昔ながらの立山登山(立山禅定登拝)を
目指ならば、正にこの材木坂が出発地点
ではなかろうか?
尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、登山は自己責任にてよろし
くお願い致します。
立山曼荼羅絵解き動画
この動画の大体「12:40」辺りから材木坂
について紹介されております。参考まで
登山データ
山名 | 材木坂(ざいもくざか) | 標高 | 美女平(標高977m) |
場所 | 富山県中新川郡立山町 | ||
ルート | 登山ルート紹介 材木坂コース 高低差 約498m 累積標高+512m 累積標高-14m 沿面距離 1,662m 往路・同ルートを折り返す。 所要時間 上り 1時間9分 (標準2時間) |
||
コース時間等、詳細 上り 立山駅 標高479m 7:38出発 ↓ ハシゴ地点 標高772m 8:20着 登山時間42分 距離848m 高低差293m ハシゴ地点 標高772m 8:20出発 ↓ 美女平駅 標高977m 8:47着 登山時間27分 距離814m 高低差205m 立山駅より登山時間1時間9分 距離1,662m 高低差498m (標準所要時間2時間です) 下山 往路を辿る。 |
|||
単独 | |||
登山 | 2019年07月27日 | ||
晴れ | |||
登山ルート | |||
登山ルートマップ
材木坂ルート
|
|||
登山ルート・カシミール標高グラフ | |||
材木坂ルート
|
|||
登山道3Dイメージ | |||
|
|||
付近の施設 | |||
塔倉山「長倉登山口」までの
アクセス紹介
材木坂の登山口は「立山駅」の脇にある
「国立登山研修所」に向かう道を進みま
す。一般車両は通行出来ませんでの注意
して下さい!
グーグルマップより
「立山駅」の位置です。
駐車場は周辺に無料駐車場がありますが
シーズン時は満車状態「臨時駐車場」が
確保されております。
立山駅の脇道を進むと「国立登山研修所」
の駐車場が見てきます!
写真の右側にも見えると思いますが
「従業員専用駐車場」につき
進入禁止とあります。注意して下さい!
立山駅の脇を進むと道路右側に「駐車場」
が見えてきます。
材木坂の登山口はこの駐車場の
2段目(上部駐車場)の脇にあります。
登山口の様子です。
先程の道路から右側の駐車場の脇にある
小さな登り坂から登山口に来ました!
2019年には有りませんでしたが
昔はこの登山口に材木坂を紹介する
案内板がありました。
案内板には「全国的にもまれな、ナツツ
バキの巨木が自生してます。」と紹介
されて降りますが、現在は倒木されてお
ります。
「材木坂登山口」の位置を示した地図です。
グーグルマップより材木坂の登山口です。
次のページでは「材木坂ルート」を
紹介します。
このページの「まとめ」
【1】
登山口は立山駅の裏側「立山登山研修所の
駐車場」にありますが、自家用車の通行は
禁止なので、立山駅周辺の駐車場にクルマを
駐車して徒歩にて登山口を目指して下さい。
【2】
この地帯は熊が生息していますので熊鈴
など対策を取って下さい。
②材木坂ルート紹介 |
富山の山「材木坂」・カテゴリー
①はじめに・ルートデータ・アクセス | ②材木坂ルート紹介 | |
関連【立山参道 三十三観音石仏】 を巡る旅 |
関連 八郎坂 | |
関連 富山の山歩き | 創楽・富山の魅力ホーム | 創楽トップ |