創楽・登山
souraku.jp

富山県道67号宇奈月大沢野線より「立山大橋」分岐から「座主坊」を抜けて伊勢屋「東峯小学校跡地」までの区間を紹介します。この区間は県道の重複が多く道幅が狭い「険道」が多い区間なので当サイトにて分かり易く紹介します。【創楽 富山の魅力】

富山県道67号宇奈月大沢野線
完全制覇
⑥「立山大橋」から「東峯小学校跡」まで

創楽TOP > 富山の魅力> 県道67号線⑥立山大橋→東峯小学校跡

県道67号線立山大橋から伊勢屋イメージ
富山県道67号線より「佐伯岩男商店」分岐


富山県道67号線・カテゴリー

①はじめに・大沢野
国道41号線→寺家公園区間
②寺家トンネル「池原一号隧道」区間 ②寺家トンネル「池原二~三号号隧道」区間
④「小佐波」→「東福沢」→「文珠寺」区間 ⑤文珠寺→立山大橋区間 ⑥立山大橋→東峯小学校跡
⑦東峯小学校跡→上市町大岩山 ⑧「上市町大岩山」→「東種」→「上市川ダム」 ⑨「上市川ダム」→「折戸」→「上市町下田」区間
⑩「上市町下田」→「魚津市松倉公民館」 ⑪「魚津市松倉公民館」→「坪野薬師の水」
県道67号線ホーム 創楽・富山の魅力ホーム 関連 富山の山歩き



県道67号線
立山大橋から東峯小学校跡地について


このページでは富山県道67号線(宇奈月・大沢野線)
より「立山大橋」から「座主坊」を抜けて「東峯小学
校跡地」伊勢屋までを紹介します。

この区間のルートは他の県道と重複する区間があり
ます。
ここで分かり易く紹介しますので、県道67
号線の制覇を考えておられる方は確認願います。


県道67号線立山大橋から伊勢屋軌跡マップ
このページで紹介する県道67号線区間
「立山大橋」→「東峯小学校跡地」区間

ルート概要
はじめに、この区間は他の県道と重複する区間
が多いので「ルート概要」では説明は無しと
します。
この後、詳細説明にて詳しく掲載し
てあります。

では改めて「ルート概要」に入ります。
前ページより「立山大橋」を渡り「県道6号富山
立山公園線」に差し掛かります。この地点を
左折して富山方面に進みます。

しばらく進むと「立山博物館」の前を通過して
「雄山神社」「佐伯岩男商店」が右側に見て来
ます。この「佐伯岩男商店」で右折して「立山
青少年自然の家」方面に進みます。


ルートはしばらく進むと左側に「林道 座主坊線」
と書かれた小さな標識があり、
そこを左折して
「林道 座主坊線」に入ります。ここからは車一
台がやっと通過できる狭い道路になりますので
注意して下さい。

しばらく進むと正面の展望が開け「山火事注意の
の看板」
を目にします。ルートはその看板を中心
にY字路となり左右に分かているが、そこを右側
に進みます。


右側に進路を取ると富山平野などの展望が一望で
きます。このページではこの地点を「県道67号線
立山ゾーンパノラマ展望台」と名称しました。

景観を楽しみ狭いカーブが多い道を道なりに進む
と右側に神社の鳥居が見えてきます。この地点が
「座主坊地区の刀尾宮
です。ルートはそのまま
道なりに直進すると「十字路」地点に到着します。

そのまま「十字路」を直進してしばらく進むと「
側に道路
」がある分岐地点に到着!そのまま道なり
に直進します。

そのまま直進すると道幅が広くなり「白岩川」を渡
ります。更に道なりに進むと上り坂となり右側に
「長倉ルート」と合流すると伊勢屋「東峯小学校跡
地」に到着します。

ここまでこのページで紹介する区間です。

尚、ルートは危険な区間も通過しますので
自己責任にてお願い致します。


富山県道67号線
「立山大橋→伊勢屋
東峯小学校跡」このページの目次
このページの概要
写真によるルート紹介
立山大橋→東峯小学校跡
このページで紹介する
観光スポット等
富山県道67号線
カテゴリ



写真による67号線
「立山大橋」→「伊勢屋」
の紹介


県道67号線写真より立山大橋
「立山山麓スキー場」側から立山大橋を
渡ると「県道6号 富山立山公園線」に合流
します。ここを左側の富山方面に進みます。


県道67号線写真より立山大橋付近マップ
立山大橋付近に掲載されていた案内板
より、この付近の観光地等

黄色線が前ページで紹介した「県道43号線」と
重複区間です。



グーグルマップより立山大橋の位置です。


県道67号線写真より県道6号線重複区間1
「県道6号線」と重複区間を走行します。
富山方面に進みます。


県道67号線写真より県道6号線重複区間2
立山博物館の前を通過してしばらく
進むと


県道67号線写真より県道6号線重複区間3
「佐伯岩男商店」が見えて来ます。
ここを右折します。

「立山青少年自然の家」方面に進みます。




県道67号線写真より佐伯岩男商店
右折した様子です。ここから純粋な
「県道67号線」となります。
しばらく道なりに進みます。


県道67号線写真よりルートの様子1
道は二車線の整備された道です。


県道67号線写真より林道座主坊線分岐
しばらく進むと道路左側に
「林道 座主坊線」の小さな案内板と
狭い道路があります。県道67号線はこの
狭い林道 座主坊線を通過します。


県道67号線写真より林道座主坊線分岐マップ
「林道 座主坊線」分岐の位置です。
見落とし注意して下さい!


県道67号線写真より林道座主坊線の様子1
「林道 座主坊線」はとても狭く
車が一台通過出来る程度です。


県道67号線写真より林道座主坊線の様子2
通過中にジムニーを撮影を撮影しました。
道幅が狭い事が確認できると思います。




県道67号線写真より林道座主坊線の様子3
しばらく進むと道は二手に別れセンターに
「山火事注意の看板」があります。
この地点を「右側」に進みます。


県道67号線写真より林道座主坊線の様子3の位置マップ
グーグルマップより
「山火事注意の看板」地点を描写
ここを「右折」します。


県道67号線写真よりルートからの景観1
この地点からの展望が素晴らしく
「尖山」や富山平野が一望出来ます!!

「県道67号線立山ゾーン パノラマ展望台」
と名称します。


県道67号線写真よりルートからの景観2
尖山を望遠レンズで撮影した所
山頂の様子が見えました!!この日は
尖山も賑わっている様子です!


県道67号線写真よりルートからの景観3
富山市街地を望遠で撮影した所
富山市街地の上部に新湊大橋が見えて
おりました!!正に大絶景です!


県道67号線写真よりルートの様子2
「山火事注意の看板」を右側に進むと
道を獣が横断しますので注意して下さい!


県道67号線写真よりルートの様子3
左側に細い道路が見えております。


県道67号線写真より県道378号線重複
ここの道路を通過すると県道67号線は
「県道378号松倉宮路線」と重複区間と
なります。



県道67号線写真よりルートの様子4
重複区間をしばらく進むと「左側」に「県道378号線」
が見えてきて重複区間はここで終わります。


県道67号線写真より座主坊刀尾宮
しばらく進むと「座主坊」に到着して
左側に「刀尾宮」が見えてきます。


県道67号線写真より注意喚起
「刀尾宮」付近にある「土石流危険渓流」
の案内板です。


県道67号線写真より座主坊の民家

住居ありました。
「座主坊集落」について記載されたブログ
「e-konの道をゆく・番外編(車泊の旅)」
に詳しく記載されておりましたのでリンク
します。興味がある方はどうぞ

http://blog.livedoor.jp/ekon_
bangai/archives/46095850.html


県道67号線写真よりルートの様子5
「座主坊」を過ぎて更に車を進めます。


県道67号線写真より松倉十字路
「十字路」に到着します。
この十字路をそのまま直進します。

因みにこの「十字路」を右折すると
「松倉集落」方面に行きます。
このページでは分かり易く「松倉十字路」と
名称させて頂きます。


県道67号線写真より県道168号線重複
「松倉十字路」を過ぎると「県道168号小又下段線」
と重複区間となります。



県道67号線写真より小又分岐
しばらく「県道168号」重複区間を
進むと「右側」に道がありますが
そのまま直進して下さい。

この地点をこのページでは「小又分岐」
と呼びます。「県道168号」重複区間
はこの「小又分岐」までです。


県道67号線写真より座主坊付近のマップ図
他の県道と重複区間と
「松倉十字路」「小又分岐」の位置
等を示したマップです。


県道67号線写真より白岩川を通過
「小又分岐」を過ぎてしばらく進むと
「白岩川・おまたはし」を通過します。

この辺りまで来ると道幅は広くなります。


県道67号線写真より白岩川の景観
長閑な自然が残る立山町小又の白岩川の景観


県道67号線写真より長倉ルート合流
白岩川を通過してしばらく道なりに
進みやや上り坂になると「右側」に長倉方面」
に向かう道路と合流します。


長倉ルート合流地点
「長倉方面」の道路と合流して少し進んだ
地点から後を振返り撮影した物です。

「長倉方面」に進むと「塔倉山・長倉コース」
登山口があります。


塔倉山・長倉コースについては創楽ページへ
こちらへ


県道67号線写真より東峯小学校跡地
この「長倉方面」と合流地点の左側には
伊勢屋「東峯小学校跡地」があります。

次のページでは伊勢屋「東峯小学校」から「上市大岩」
までの区間を紹介します!




このページに関わる
スホット等のリンク


【1】
重複ルート
県道6号 富山立山公園線

県道378号 松倉宮路線

県道187号 小又下段線

【2】
観光スポット
かもしか園

まんだら遊苑

立山博物館

雄山神社中宮

【3】
集落
座主坊・松倉・小又


【4】
周辺の温泉
なし

【5】
登山
尖山

塔倉山






⑦東峯小学校跡地→上市町大岩山

富山県道67号線・カテゴリー

①はじめに・大沢野
国道41号線→寺家公園区間
②寺家トンネル「池原一号隧道」区間 ②寺家トンネル「池原二~三号号隧道」区間
④「小佐波」→「東福沢」→「文珠寺」区間 ⑤文珠寺→立山大橋区間 ⑥立山大橋→東峯小学校跡
⑦東峯小学校跡→上市町大岩山 ⑧「上市町大岩山」→「東種」→「上市川ダム」 ⑨「上市川ダム」→「折戸」→「上市町下田」区間
⑩「上市町下田」→「魚津市松倉公民館」 ⑪「魚津市松倉公民館」→「坪野薬師の水」
県道67号線ホーム 創楽・富山の魅力ホーム 関連 富山の山歩き



創楽 県道67号線ホーム
県道67号線

  

創楽 富山の魅力
富山の魅了

  

創楽 富山の山
富山の山

創楽トップ
創楽 -souraku.jp-


ページのトップへ戻る