創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
富山の山より金剛堂山・登山を紹介します。
⑤前金剛→奥金剛ルート紹介
このページでは前金剛から中金剛を経て奥金剛までのルートと景観を紹介します。

富山の山 金剛堂山・登山
⑤前金剛→奥金剛ルート紹介

創楽TOP > 山一覧 > 富山の山 金剛堂山・登山(⑤前金剛→奥金剛ルート)


前金剛と白木峰の景観


金剛堂山 登山・カテゴリ

             
①はじめに・アクセス ②栃谷登山口→1,346mピーク ③1,346mピーク→前金剛
④山頂「前金剛」からの景観 ⑤前金剛→中金剛→奥金剛
関連 白木峰・登山 関連 夫婦山 関連 祖父岳
関連【高清水山・登山】
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



はじめに


このページでは前金剛から奥金剛までの
稜線歩きを紹介紹介します。


前金剛(標高1637m)から奥金剛(標高16
16m)にかけて、稜線には高い樹木がなく、
草原が続く県内の標高1500m前後の山では、
樹木が茂ったり、ヤブが深かったりすること
が多いが、冬の積雪と風の影響より、ここに
は、広々とした草原が広がります。


稜線歩きは「前金剛」より、富山藩第10代藩
主の「前田利保公」が詠んだ「飛騨信濃木曽
の峰々みな見えて西はのこさぬ白木山かな」
と刻まれた歌碑を通過して、しばらくして金
剛堂山の最高地点「中金剛」(1650m)に
到着します。その後、中金剛から緩やかに下
り「奥金剛」に向かいます。

前金剛から奥金剛までは約1500mの距離
登山者の多くは、殆どが樹林帯の登山道を
登り「前金剛」に到着後、金剛堂山のご賛
美である広大な草原には行かず 前金剛か
ら直ぐに下山される方が多いと聞きます。


金剛堂山に登られた際は天気が良ければ、
「奥金剛」まで足を運んで頂く事を
オススメします!




前金剛→奥金剛
カシミール標高グラフ

累積標高差プラス  92m
累積標高差マイナス -111m

沿面距離 1,448m

所要時間 28分




金剛堂山
前金剛から奥金剛まで
ルート紹介



8:35
前金剛から奥金剛方面に進むチシマザサ・オ
オコメツツジに覆われた草原地帯です!!
この地点は僅か標高1500m前後である事を
忘れさせられる。

四国剣山を思わせる広大な草原に感動する。
周囲は、立山連峰・槍・穂高連峰・乗鞍岳
御嶽山 白山などの山並が美しい大展望台
です!



8:42
前田利保公 歌碑に到着



富山藩第10代藩主の前田利保公が歌った

「飛騨信濃木曽の峰々みな見えて
西はのこさぬ白木山かな」

富山藩第10代藩主の前田利保は隠居後
1853年(嘉永6年)3月22日春、雪がまだ残る
金剛堂山(富山藩では西白木峰と呼ばれるいる
)に登り、歌を詠んだ。歌碑は翌年設立された
ともに登山した家来「安井八郎」ら16人の名が
刻まれている。

国境を自分の足で確認する政治的意図があっ
た又、草木を愛した利保が深山に憧れ登った
等の説があります。

江戸時代に登って来た人の思いを感じるのも
愉しい!金剛堂山は加賀藩名であり富山藩で
は「西白木峰」と呼ばれるが、その昔
「白木ヶ嶽」と言った総称の一山でありました。



前田利保公 歌碑より「金剛堂山」の最高
地点「中金剛」は近い!



8:45
「中金剛」に到着
小さな案内板が有る。



中金剛より奥金剛を目指します。
ルートは緩やかに下ります。

奥金剛・背後の山が雲に隠れたので
カシミール3Dを描写します。



同地点よりカシミール3D
「猿ヶ馬場山」などの位置が確認できます。



「中金剛」から「奥金剛」へ
道中 とても気持ちがいい!!



8:59
奥金剛(標高1616m)に到着



奥金剛からも立山連峰が美しい!!



同地点「奥金剛」よりカシミール3D



立山連峰の反対側(180度)
「三ヶ辻山」方面を撮影



同地点よりカシミール3D
「人形山」などの位置が確認できます。



同じく「奥金剛」からの景観
「医王山」「高清水山」方面を撮影



医王山をUP


ここからは奥金剛より前金剛に戻る際
に撮影した写真を掲載します。



「奥金剛」から「中金剛」に戻る途中に撮影
「中金剛・白木峰・剱岳」
気持ちがいい草原歩きである。



「中金剛」より「前田利保公」・歌碑 
その後「前金剛」



「前田利保公」・歌碑より「白木峰」
が見えている。美しい景観と感じる。



「前田利保公」・歌碑より「中金剛」「奥金剛」




 

各山々・頂からの景観比較

各山々・頂からの景観比較
富山平野 呉羽山より立山連峰 低山紹介
中山 細蔵山 クズバ山 赤谷山
大猫山 大熊山 大倉山 大辻山
剱岳 ハゲ山 城ヶ平山 尖山
烏帽子山 負釣山 南保富士 大地山
大鷲山 白木峰 祖父岳 金剛堂山
袴腰山 碁石ヶ峰  来拝山  塔倉山
三千坊山 元取山 鍋冠山
各富山の山 山頂からの景観を比較
するのも面白い





関連 白木峰・登山

金剛堂山 登山・カテゴリ

            
①はじめに・アクセス ②栃谷登山口→1,346mピーク ③1,346mピーク→前金剛
④山頂「前金剛」からの景観 ⑤前金剛→中金剛→奥金剛
関連 白木峰・登山 関連 夫婦山 関連 祖父岳
関連【高清水山・登山】
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山




  

創楽 富山の山歩き
創楽 富山の山歩き

創楽 登山
創楽 登山

創楽 山一覧(もくじ)
創楽 山一覧

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ
創楽トップ


ページのトップへ戻る