富山の山 金剛堂山・登山
②栃谷登山口→1,346mピーク
ルート紹介
創楽TOP > 富山の山一覧 >金剛堂山 登山(②栃谷登山口から1,346mピーク)
栃谷ルートより2km標識を過ぎた辺りブナ
が気持ちいい
金剛堂山 登山・カテゴリ
①はじめに・アクセス | ②栃谷登山口→1,346mピーク | ③1,346mピーク→前金剛 |
④山頂「前金剛」からの景観 | ⑤前金剛→中金剛→奥金剛 | |
関連【白木峰】 | 関連【夫婦山】 | 関連【祖父岳】 |
関連【医王山・登山】 | 関連【高清水山・登山】 | |
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 富山の山 |
はじめに
このページでは金剛堂山・登山
栃谷登山口→1,346mピークまで
を紹介致します!
コース概要
百瀬川を渡って栃谷沿いに登ります。ルートは
サワグルミやトチの林を行き沢を一跨ぎすると
大きなジグザグの上りが始り、ブナの小木が姿
を見せたら丸太の階段となり、ひと上がりする
度にブナも大きくなって行きます。そして登山
口から1kmの案内標識がある辺りから見張る
巨木となります。
1kmの案内を過ぎるとコースは再び「丸太階
段」を登り、ひとかかえもあるウダイカンバ
の脇を過ぎると、その先から道は樋状となり
ます。狭くなった樋の底を辿どり、急坂を乗
り越すと、登山口から2kmの標識が現れる。
2km標識を過ぎるとコースの周囲が明るくな
り、ブナの巨木を目にします。しばらく進むと
朽ちかけた「ブナ原生林」の標識を目にすると
1,346mピークは近いです。1,346mピークか
らは正面に金剛堂山の山頂が見えてきます。
コースデータの紹介
栃谷登山口 標高780m 6:30出発 ↓ 1,346mピーク 標高1,346m 7:20着 登山時間50分 距離2,653m 標高差566m
|
栃谷登山口→1,346mピーク
ルート紹介
6:30
「栃谷登山口」より
鉄製の橋にて「百瀬川」を通過
橋を渡ると金剛堂山の案内板がある
案内板の矢印に従い進みます。
秋
コースに入ると「オニアザミ」の群生が
コースの脇に咲いている!
コースは小さな沢沿いの
「サワグルミ」や「トチ林」のコース
を進みます。
しばらく進むと沢を渡ります。
沢を一跨ぎすると大きなジグザグの上りが
始まります。ブナの小木が姿を見せたら
丸太の階段となり、ひと上がりする度にブ
ナも大きくなって行きます。
6:47
そして登山口から「1kmの案内標識」
がある辺りから見張る巨木となります。
1kmの案内板を過ぎると
大きな「ミズナラ」がある。
大きなミズナラのパワーを感じさせられる。
先は、まだ長い
大きな「ミズナラ」の木を過ぎると杉やブナが
生い茂るコースを登ります。
コースは一部
丸太階段が整備されております。
6:59
コースは丸太階段を登り、ひとかかえもある
ウダイカンバの脇を過ぎる。
ウダイカンバには、ここは標高
約1,110mと表示されてます。
ウダイカンバの全容
とても迫力があります。
コースには
シロヨメナ?の花が咲いてる。
7:08
ウダイカンバの脇を過ぎると、その先から道は
樋状となります。狭くなった樋の底を辿どり、
急坂を乗り越すと、登山口から2kmの標識が
現れます。
2km標識を過ぎるとコースの周囲が明るく
なり、ブナの巨木を目にします。
そして、しばらく進むと朽ちかけた
「ブナ原生林」の標識を通過します。
7:11
朽ちかけた「ブナ原生林」の標識
7:20
ブナ原生林を過ぎると最初のピーク
1,346mピークに到着
正面に金剛堂山の山頂が見える。
次のページでは1,346mピークから
前金剛までのルートを紹介します。
③1,346mピーク→前金剛 |
金剛堂山 登山・カテゴリ
①はじめに・アクセス | ②栃谷登山口→1,346mピーク | ③1,346mピーク→前金剛 |
④山頂「前金剛」からの景観 | ⑤前金剛→中金剛→奥金剛 | |
関連【白木峰】 | 関連【夫婦山】 | 関連【祖父岳】 |
関連【医王山・登山】 | 関連【高清水山・登山】 | |
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 富山の山 |