5月残雪期の立山登山・立山雪の大谷ウォーク
③一ノ越→雄山
創楽TOP > 山一覧 > 5月残雪期 立山登山(③一ノ越から雄山)
残雪期
一ノ越→雄山ルートより
残雪期・立山登山
カテゴリ
①はじめに・アクセス | ②室堂→一ノ越 | ③一ノ越→雄山 |
④雄山からの景観 | ⑤雄山→富士ノ折立 | ⑥立山 雪の大谷 |
関連【11月新雪期 立山・登山】 素晴らしい景観です。 |
関連【立山アルペンルート】紅葉時期 大迫力の黒部ダム | |
富山の山 | 創楽・登山ホーム | 創楽 山一覧表(サイトマップ) |
はじめに
前ページより
このページでは、室堂ターミナルから
一ノ越までの区間を紹介致します。
一ノ越から雄山までのコースは、
夏場のガレ場地帯は一ノ越、二ノ越、
三ノ越、四ノ越、五ノ越(山頂)
に区切られ、それぞれに
小さな祠が祀られていますが、
雪の覆われている地点もあり全部の
祠を確認する事は出来ませんでした。
コースはガレ場地帯、やや急勾配なの
でコース全体的に残雪があるわけでは
有りません。このガレ場、一部残雪地
帯の環境が滑りやすく、滑落しやすい
ので一部ロープが整備されてますが、
十分に注意して下さい
見る見るうちに高度が上がり、
登山口である室堂を見下ろし
素晴らしい景観が開けます!
尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、登山は自己責任にてよろし
くお願い致します。
コースデータの紹介
【一の越】 標高2,700m 9:15出発 ↓ 雄山3,003m 9:55着 登山時間40分 距離924m 標高差303m 室堂より時間 時間1:20分 距離2876m 標高差553m |
写真によるコース紹介
気象条件に応じて環境が大きく変動
しますので、目安程度に読んで頂き、
くれぐれも自己責任でお願い致します。
9:15
一ノ越より残雪が残す足元が悪い
ガレ場を登ります。
写真は、少し登って地点より振り返り、
一ノ越山荘を撮影したものです。
バックに龍王岳そして左側に
小さく槍ヶ岳が見えてます。
室堂周辺を撮影
大日三山が美しく、その手前に登山スタート
地点である室堂ターミナルが見える。
室堂から一ノ越までのルートに、
パラパラ登山者が伺えます。
一ノ越から雄山までのコース状態
ガレ場地帯には所々に残雪が残り、
足場が悪い浮石に注意です。
ガレ場の一部が残雪なので、アイゼンを
使用する場合は小まめに脱着をする必要が
あると思われます。
残雪・足場の悪い地点には写真の様な
ロープが整備されてます。
先程も紹介しましたが、
コースは足元の悪いガレ場地帯です。
写真では分かりづらいが浮石の上に
所々残雪が有るので注意が必要です。
上部を見上げると
立山(雄山)3,003m
雄山神社・社務所が見える
龍王岳(標高2872m)と肩を並べる。
そして、その左側に薬師岳が見える。
残雪の北アルプスの山並みが美しい。
この祠が四ノ越
四ノ越 祠の周辺は広場であり、
休憩するには丁度良い地点と思われる。
一ノ越から雄山(五ノ越)までの区間に、
それぞれ祠が設置されている。
残雪で、今回は「四ノ越 祠」
しか撮影出来ませんでした。
四ノ越より
再びロープが整備された
残雪・ガレ場地帯を登ります。
9:40
雄山神社 社務所に到着。
まだまだ雪に覆われており、
除雪作業が行われてました。
9:55
雄山の頂き
(雄山神社 峰本社)に到着
残雪期 雄山からの景観は
次のページへ
④雄山からの景観 |
残雪期・立山登山
カテゴリ
①はじめに・アクセス | ②室堂→一ノ越 | ③一ノ越→雄山 |
④雄山からの景観 | ⑤雄山→富士ノ折立 | ⑥立山 雪の大谷 |
関連【11月新雪期 立山・登山】 素晴らしい景観です。 |
関連【立山アルペンルート】紅葉時期 大迫力の黒部ダム | |
富山の山 | 創楽・登山ホーム | 創楽 山一覧表(サイトマップ) |
日本三大霊山
富士山・登山 | 立山・残雪期 | 白山・登山 |
岩場地帯の紹介リンク
甲斐駒ヶ岳・花崗岩 | 槍ヶ岳・穂先 | 剱岳・別山尾根 |
戸隠山・蟻の塔渡り | 五龍岳 | 不帰ノ嶮 |