小谷温泉(小谷ルート)から登る雨飾山・登山
③荒菅沢→雨飾山ルート紹介
創楽TOP > 山一覧 > 雨飾山ホーム >小谷温泉ルート③荒菅沢から雨飾山
笹平付近より雨飾山の景観
雨飾山 登山(小谷ルート)
カテゴリ
①はじめに・ルートデーター・アクセス | ②登山口→荒菅沢ルート紹介 | ③荒菅沢→雨飾山ルート紹介 |
④雨飾山からの景観 | ⑤立寄り「鎌池」について | 雨飾山・登山ホーム | 関連【雨飾温泉側より雨飾山・登山】 | 関連【頸城駒ヶ岳・登山】 |
関連【大網ルートより雨飾山・登山】 静かで自然残るルートです。 |
関連【雨飾山で見かける高山植物】 | |
富山の山 | 創楽・登山ホーム | 創楽 山一覧表(サイトマップ) |
はじめに
このページでは人気の雨飾山・登山 小谷ル
ートより水墨画のような素晴らしい展望を望
める「荒菅沢」から「雨飾山」まで
の区間を紹介します。
「荒菅沢→雨飾山ルート概要」
荒菅沢→笹平区間
(!核心部です!)
荒菅沢から笹平までの区間は、このルートの
核心部急勾配の岩場ルートとなります。特に
「9/11」標識手前はガレいるので浮き石・
石車等に注意が必要です。特に下も要注意で
す。「8/11」標識を過ぎた辺りで、休憩地
があるのでそこで十分な休憩を取る事をオス
スメします。
笹平→雨飾山区間
ガレ場急傾斜のルートを登り詰めると「笹
平」に到着します。ここからは笹原の稜線
となります。高木もなく展望が開け、素晴
らしい展望が広がります。景観を楽しなが
ら山頂を、目指すと雨飾温泉側からのルー
ト「梶山ルート」と合流して「10/11」標
識を過ぎると最後の山頂直下、100m程の
急傾斜となり、山頂に到着します。
山頂は石仏がある「北峰」と三角点がある
「南峰」の二つのピークがあり後立山連峰
をはじめ戸隠連峰、妙高山、日本海等360
度の大展望が待っております。
コースデータの紹介
荒菅沢 標高1,448m 08:20出発 ↓ 笹平 標高1,894m 09:14着 登山時間54分 距離1,215m 標高差446m 登山口より距離3,818m 標高差724m 登山時間02時間06分 笹平 標高1,894m 09:14出発 ↓ 雨飾山 標高1,963m 09:37着 登山時間23分 距離502m 標高差69m 登山口より距離4,320m 標高差793m 登山時間2時間29分(休憩タイム含まない)
カシミール軌跡地図にて、このページ
|
荒菅沢→雨飾山
ルート紹介
8:20
荒菅沢より美しい布団菱の景観を楽しみ
登山開始です。ここから次の経由地「笹
平」までの区間はこのルートの核心部!
急斜面のガレ場地帯です。
上り口には赤いリボンなどがあるので
分かりやすいです。兎に角いきなり
急斜面の始まります!!
ルートには丸太階段や
ロープが整備されております。
ゆっくりペースで慎重に進みます。
落石・石車・スリップ・転倒
に注意です!!
8:31
やがて「7/11・2800m」地点
に到着します。
この辺りまで登ると展望が開け「高妻山」などの
景観が堪能できます!!
この地点からの戸隠山は手前の山が邪魔をし
て見る事は出来ませんでした。
同地点よりカシミール3Dで描写
山名など確認出来ます。
ルートは日当たりが良く困る程!
紫外線対策は必須!
ガレ場の直登を慎重に登ります!
8:49
「8/11・3200m」地点に到着
これより少し先に
日陰の凹地があり休憩するには
丁度よい!
「8/11・3200m」標識少し先の
休憩地より、これから登る「笹平」方面
を撮影しました。
まだまだ急斜面が続きます!
これから進む「8/11」から「9/11」区
間は下りは石車や浮き石に注意が必要
転落・転倒、疲労や病気などの事故が発生
しております。標高が低くても侮れない
山です。
9:03
二段ある丸太階段を登ります。
二段ある丸太階段を登った景観
更に上部にも丸太階段が見える。
ガレ場地帯です!
9:06
先程の写真より上部に見えた
丸太階段を登ると
9:08
「9/11・3600m」標識地点に到着
します。
ここまで登れば、急斜面は終了です。
笹平の向こう側に、目指す雨飾山が
見えてきます!!
9:14
笹平に到着
雨飾山頂まで40分とあります。
笹平より「金山」まで320分の標識
もあります。
笹平付近より雨飾山の景観
これより高木なく展望が開けます
なんとも言えない美しい景観です。
この辺りよりお花畑の道が続きます!
望遠で撮影しましたが、槍ヶ岳など北アルプス
の山並みが見えております!!
同地点よりカシミール3Dで描写
山名など確認出来ます。
9:20
新潟県側からの登山道
梶山ルートと合流しました。梶山ルート
はこの小谷ルートより高低差があり、体
力を要するルートです。興味がある方は
こちらへ
9:24
「10/11・4000m」標識を通過
山頂まで、あともう少し!
正面に雨飾山が聳えております!
これより最後の急斜面約150mの登り
が待っております!!
登山中は気がつきませんでしたが、小さな
池を周りながらルートが付けられている
ようです。ガイド本より
荒菅沢で山頂側を見上げておりましたが、
今度は逆に荒菅沢方面を見下ろします。
そして、最後の急斜面150mを登ります。
この写真では、全く分かりませんが、この
周辺はお花畑の宝庫です!散策しながら最
後の登りを楽しむもの良いと感じる。
9:37
雨飾山頂に到着です。
小谷ルート核心部
「荒菅沢」から「笹平」
カシミール3Dよりルート図
次のページでは
「雨飾山」からの景観を紹介します。
このページの
まとめ
【1】
「荒菅沢」から「笹平」までの区間はこの
ルートの核心部です。ガレ場の急斜面地帯
なので、ゆっくりペースで慎重に登る事を
オススメします。
【2】
笹平からの山頂までの区間は高木なく展望
が良い!山頂直下の急斜面の登り150mは
下山者も多いので、譲り合い等、慎重に登
りましょう!
④雨飾山からの景観 |
雨飾山 登山(小谷ルート)
カテゴリ
①はじめに・ルートデーター・アクセス | ②登山口→荒菅沢ルート紹介 | ③荒菅沢→雨飾山ルート紹介 |
④雨飾山からの景観 | ⑤立寄り「鎌池」について | 雨飾山・登山ホーム | 関連【雨飾温泉側より雨飾山・登山】 | 関連【頸城駒ヶ岳・登山】 |
関連【大網ルートより雨飾山・登山】 静かで自然残るルートです。 |
関連【雨飾山で見かける高山植物】 | |
富山の山 | 創楽・登山ホーム | 創楽 山一覧表(サイトマップ) |
岩場地帯の紹介リンク
甲斐駒ヶ岳・花崗岩 | 槍ヶ岳・穂先 | 剱岳・別山尾根 |
戸隠山・蟻の塔渡り | 五龍岳 | 不帰ノ嶮 |