創楽トップ
souraku.jp

『創楽 登山』
上高地・槍ヶ岳より
(③徳沢→槍沢の紹介)

このページでは上高地より槍ヶ岳登山より梓川左岸歩道(徳沢から槍沢ロッジ)までのルートを詳細に分かり易く紹介します。登山道は梓川左岸歩道から徐々に本格的な登山道となります!

上高地・東鎌尾根から登る槍ヶ岳・登山(1泊2日)
③徳沢→槍沢ルート紹介・本格的な登山道になります。

創楽TOP > 山一覧 > 東鎌尾根より槍ヶ岳(③徳沢→槍沢)

上高地から槍ヶ岳 徳沢から槍沢ルート紹介
左岸歩道よりニノ俣橋


 

東鎌尾根より槍ヶ岳・登山カテゴリー

①はじめに・ルートデーター・
アクセス
②上高地→徳沢
ルート紹介
③徳沢→槍沢
ルート紹介
④槍沢→水俣乗越
ルート紹介
⑤東鎌尾根
ルート紹介
⑥ヒュッテ大槍→槍ヶ岳山荘
ルート紹介
⑦槍ヶ岳・穂先
ルート紹介
⑧槍ヶ岳からの景観 ⑨槍ヶ岳山荘→あかんだな
ルート紹介
(関連)西鎌尾根
ルートページ
関連)上高地トレッキング  
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山 一覧



はじめに


前ページより
このページでは、徳沢から槍沢ロッヂまでのコ
ースを紹介致します。

簡単なコース概要
徳沢より平坦な遊歩道を進むと新村橋を通過して
梓川沿いのルートを進むとやがて横尾避難小屋に
到着し涸沢へ向う横尾大橋を見送り更に梓川の流
れに沿って進みます。

コースは蝶ヶ岳コース分岐を通過しいよいよ本格
的な登山の開始!やがて道幅が狭くなり樹林帯に
入ります。

針葉樹林のなかを歩くと沢の音が大きくなり河原
沿いの道となりワサビ沢を渡って槍見河原に出る
と槍沢の流れの奥、赤沢山からの尾根上に槍の穂
先がはじめて見えてくる。
(今回は見えませんでしたが・・・・)

ほどなく橋を渡ると一ノ俣の指導標が立つ小広い
休憩ポイントの到着。以前は一ノ俣を遡って常念
小屋に至るルートがあったが現在は廃道である。

更に樹林帯を進み堅牢な二ノ俣の橋を渡る。

尚も沢沿いの道を歩くと徐々に傾斜がきつくなり
河原から離れる水流から30mほど上部につけらた
道を登ると「槍沢ロッヂ」に到着します。

ヤマタケアルペンガイド7参考文献

尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、登山は自己責任にてよろし
くお願い致します。




コースデータの紹介



横尾
標高1,615m 9:30出発

槍沢ロッジ 標高1,820m 10:45着
登山時間1時間15分 距離4,167m
標高差205m
上高地より 登山時間3時間45分
距離14,617m 標高差297m



上高地から槍ヶ岳 徳沢から槍沢ルートマップ
カシミール軌跡地図より、このページで紹介する区間

上高地から槍ヶ岳 徳沢から槍沢 ルート標高差
カシミール標高グラフよりこのページで
紹介する区間


上高地から槍ヶ岳 徳沢から槍沢より立体図
カシミール3Dより、
このページで紹介する区間




槍ヶ岳・登山
徳沢から槍沢までの
ルート紹介


上高地から槍ヶ岳 徳沢から槍沢より左岸歩道
8:20
徳沢より平坦な梓川左岸遊歩道
を進みます。


徳沢から槍沢より新村橋通過
「新村橋」を通過します。


徳沢から槍沢より新村橋案内図
新村橋の看板


徳沢から槍沢より前穂高岳
遊歩道は梓川沿いとなり雄大な明神岳・
前穂高を拝む事が出来る。


徳沢から槍沢より前穂高岳立体図
同地点よりカシミール3D



徳沢から槍沢より横尾避難小屋
9:20
横尾避難小屋に到着


徳沢から槍沢より横尾避難小屋 遭難情報
横尾避難小屋より
槍・穂高連峰周辺の山岳遭難情報

目を通す事をオススメします。


徳沢から槍沢より横尾避難小屋 登山情報
槍・穂高周辺登山道
情報も掲載されてます!


徳沢から槍沢より横尾山荘広場
9:40
横尾山荘広場に到着。
沢山の登山者賑わってます!


上高地から槍ヶ岳 徳沢から槍沢より横尾大橋
横尾より「横尾大橋」を渡ると涸沢に向います!
正面の山は屏風ノ頭です。


上高地から槍ヶ岳 徳沢から槍沢より涸沢方面注意書き
涸沢方面は午後2時以降の入山は控えてください
と有りますので注意です。


徳沢から槍沢より横尾案内板
横尾より距離的を明記した標識ある!

上高地⇔槍ヶ岳

大体距離的には中間地点であるが、横尾まで
標高差を稼いてないので、ここから登山スタ
ートと言った所です。


徳沢から槍沢より槍・蝶ヶ岳分岐
9:43
横尾山荘を過ぎしばらく槍ヶ岳方面に進むと
「蝶ヶ岳・槍ヶ岳分岐」に到着
「槍ヶ岳」方面に進みます。


徳沢から槍沢より歩道の様子1
コースは遊歩道から
狭い登山に様子が変ってきます。


徳沢から槍沢より歩道の様子2
コースは梓川上流(槍沢)沿いを
歩きワサビ沢を渡ると


徳沢から槍沢より槍見河原
10:11
途中 広場がありその地点が「槍見河原」

ガイド本に寄ると
河原沿いの道となりワサビ沢を渡って槍見河原
に出ると槍沢の流れの奥、赤沢山からの尾根上
に槍の穂先がはじめて見えてくとあります。

今回は見えませんでしたが、カシミール3Dより
槍見河原からの槍ヶ岳を
添付します。


徳沢から槍沢より槍見河原立体図
槍見河原より槍ヶ岳


徳沢から槍沢より一ノ俣橋
「槍見河原」より
やや進むと「一ノ俣橋」に到着


徳沢から槍沢より一ノ俣標識
10:20
橋を渡ると広場が有り「一ノ俣」の案内板
が有ります。沢山の登山者が休憩されてました。


徳沢より槍沢の景観
一ノ俣を過ぎると
コースは梓川源流(槍沢)沿いを歩き


徳沢から槍沢よりニノ俣橋
堅牢な二ノ俣の橋を渡ると


徳沢から槍沢よりニノ俣標識
10:26
二ノ俣の案内板が立ってます。


徳沢から槍沢より槍沢の状態
二ノ俣より再び梓川源流(槍沢)沿いを歩き
ます。この区間はとても整備されて
おります。


徳沢から槍沢より槍沢の流れ
梓川源流は透明感のある
とても澄んだ水です!


徳沢から槍沢より槍沢の様子1
途中、丸太で出来た小さな橋などを通過
雨天時は滑らない様に注意です。


徳沢から槍沢より槍沢 もうすぐ槍沢ロッジがんばって
10:40
しばらく歩くと「もうすぐ槍沢ロッヂ頑張って」
の看板が有ります


徳沢から槍沢より槍沢発電所 
10:40
もうすぐ槍沢ロッヂ案内より
直ぐのコースの左側に倉庫の様な建物が
確認した所、槍沢ロッヂの水力発電らし
い。この地点からコースのは、梓川源流
から離れ急勾配と成ります。


徳沢から槍沢より槍沢急勾配の坂
岩場の急勾配を約30m程
登ると


徳沢から槍沢より槍沢 槍沢ロッジ到着
10:45
槍沢ロッヂに到着します。


徳沢から槍沢より槍沢 槍沢からの槍ヶ岳立体図
小屋前の広場から槍ヶ岳の穂先が望めると紹介
されてますが、この日は残念だったので

槍沢ロッヂよりカシミール3Dにて槍ヶ岳を
描写します。10月頃には対岸の横尾尾根の斜面
の紅葉が美しいそうです。


徳沢から槍沢より槍沢 槍沢ロッジ案内

槍沢ロッチ案内板より

槍ヶ岳まで後
距離 5.9km
高低差 約1400m


これからが勝負と言った所でしょうか!

次のページでは槍沢から東鎌尾根・水俣
乗越までの区間を紹介します。



このページのまとめ


【1】
上高地から槍ヶ岳ルートより横尾は距離
的には中間地点でるが、標高差では、ほ
とんど稼いでないので、ここからが本格
的な登りが始まります。


【2】
また横尾には山岳事故などの最新情報が
掲示されておりますので、必ず目を通し
て下さい。


【3】
横尾から涸沢方面にも進めるが、午後2時
以降の入山は控えて下さい。


【4】
横尾より先にある「槍見河原」が初めて槍
ヶ岳が見えるポイントです。

このページに関連する小屋

横尾山荘

槍沢ロッジ





④槍沢→水俣乗越
ルート紹介

東鎌尾根より槍ヶ岳・登山カテゴリー

①はじめに・ルートデーター・
アクセス
②上高地→徳沢
ルート紹介
③徳沢→槍沢
ルート紹介
④槍沢→水俣乗越
ルート紹介
⑤東鎌尾根
ルート紹介
⑥ヒュッテ大槍→槍ヶ岳山荘
ルート紹介
⑦槍ヶ岳・穂先
ルート紹介
⑧槍ヶ岳からの景観 ⑨槍ヶ岳山荘→あかんだな
ルート紹介
(関連)西鎌尾根
ルートページ
関連)上高地トレッキング  
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山 一覧

岩場地帯の紹介リンク

甲斐駒ヶ岳・花崗岩 槍ヶ岳・穂先 剱岳・別山尾根
戸隠山・蟻の塔渡り 五龍岳 不帰ノ嶮




創楽 登山

山と自然 安全のための知識と技術

創楽 富山の山

創楽トップ

ページのトップへ戻る