創楽・登山
souraku.jp

富山の山より「積雪期」冬の鍋冠山(上市町大岩)登山ルートについて紹介!このページでは登山口・アクセス・登山概要について豊富な図やイラストにて分かり易く掲載します。【創楽・登山】

富山の山 積雪期 鍋冠山・登山
①はじめに・概要・ルート紹介

創楽TOP > 富山の山> 鍋冠山(①はじめに・アクセス)

積雪期の鍋冠山登山イメージ
高峰山登山口上空より鍋冠山


富山の山「鍋冠山」・カテゴリー

①はじめに・概要・ルート紹介 ②鍋冠山・二本杉ルート紹介 ③山頂からの景観
無積雪 鍋冠山・登山
関連【高峰山・登山 関連【大辻山・登山】 関連【城ヶ平山・登山】
関連【大熊山・登山】 関連【三角山・登山】
関連 富山の山歩き 創楽・富山の魅力ホーム 創楽トップ



富山の山「鍋冠山」
このページの目次
鍋冠山の概要
鍋冠山コースタイム
鍋冠山コースマップ・概要
鍋冠山コース標高グラフ
写真による
駐車場アクセスの紹介
このページのまとめ
鍋冠山ルート
カテゴリ

富山の山「鍋冠山」
概要


大辻山の北の尾根は、高峰山を経て鍋冠山
に至る。鍋冠山はその名のとおり鍋をさか
さに伏せたような特徴のある山容
で、平野
部からも周囲の山頂からも一見してそれと
分かる。上市町、立山町では鍋冠山に3度
目のい雪が降れば里にも雪が降ると言われ
昔から生活に根付いた山

登山については無雪期は僅かに登山道は
あるものの入山者が少なく藪が茂り分か
りずらい状況である。


この創楽にも紹介しているので興味がある方
は目を通して下さい。
こちらへ

今回はそんな鍋冠山を積雪期に登る全容を
山頂から景観を紹介します。

無雪期の山頂は藪に覆われ視界が遮られて
いるが積雪期の山頂は立山連峰の大展望台
でした。今回そんな展望(3ページ目)も含
め掲載致します。
それではスタート


【注意】
GPS・冬山装備は必須です。

GPSは100%充電・電池式の場合は
予備電池等を装備して下さい。

尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、登山は自己責任にてよろし
くお願い致します。




登山データ

     
山名 鍋冠山 標高 900m
場所 富山県上市町大岩
ルート 登山ルート紹介
【西種集落→林道→高峰山登山口→鍋冠山】

高低差 522m
累積標高+580m
累積標高-58m

沿面距離 4,085m

西種集落→鍋冠山
所要時間 約2時間31分

コース時間等、詳細

【上り】
西種集落 標高378m 8:58出発

高峰山登山口 標高702m 10:44着
登山時間1時間46分 距離2,986m 高低差324m

高峰山登山口 標高702m 10:44出発

鍋冠山 標高900m 11:29着
登山時間45分 距離1,099m 高低差198m
登山口より登山時間2時間31分 距離4,085m 高低差522m

【下山】
鍋冠山

二本杉

登山口
登山 2021年02月21日
晴れ
登山ルート

登山ルートマップ


     

積雪期の鍋冠山登山ルート軌跡マップ
カシミール軌跡地図
「鍋冠山ルート」


鍋冠山ルート
概要

積雪期の鍋冠山は高峰山登山口まで除雪がされ
てないので、西種集落から登山を開始します。

西種集落より県道67号線を大岩方面に進み
ます。道の様子は西種集落より少し先に進む
と除雪されておりません。
雪上を歩く事にな
ります。今回はカンジキを使用しました。他
の登山者はスノーシューを使用されている方
も居られましたので、スノーシューでも大丈
夫だと思います。


道中は県道67号線より骨原から高峰山登山
口方面に林道に入ります。

林道の序盤のS時地点は今回ショートカット
出来るトレースがあったので利用させて頂
きました。


林道よりS時地点を過ぎると右側に大きな
岩屋が点在しております。その昔は信仰
に使用されていた様子です。

詳細はこちらへ


岩屋を過ぎて気持ち良い林道歩きです。
しばらく進むと大辻山方面・高峰山方面に進む
分岐(Y字路)があります。そこを右側の高峰
山方面に進みます。(積雪期の場合は殆ど
分岐である事が分かりません。GPSを活用
して進んで下さい。)


大辻山分岐より、更に先に進むと展望が開け
左側に剱岳や毛勝山が見えてきます。

積雪がある剱岳や毛勝山の迫力に驚く
と思います!!

テンションが上がって来ますが、慌てず
冷静に行動して下さいね
剱岳が見えるポイントから少し進むと
高峰山登山口に到着します。

この登山口を左側に進みます。
右側に行くと釜池方面となります。

ここからは高峰山登山道を進ます。
途中の分岐(曖昧だが)右側に入り鍋冠山
を目指します。この辺りは自由なので
予めヤマップやヤマレコの最新軌跡等を確認
しておくと良いと思います。

杉の植林地に入り最後の急勾配を登ります。
標高が上がると剱岳や周辺の山々の美しい
景観を目にします!
白銀の美しい景観にうっとり


鍋冠山の山頂はもう少しです。
慌てず急勾配をひと登りで広大な山頂に到着
です。



登山ルート・カシミール標高グラフ

鍋冠山ルート
標高グラフ


積雪期の鍋冠山登山ルート標高グラフ
カシミール標高グラフより
鍋冠山ルート

沿面距離 4,085m

累積標高差プラス  +580m
累積標高差マイナス -58m
標高差 522m

所要時間 2時間31分


積雪期の鍋冠山登山ルート標高グラフ二本杉追加
鍋冠山より二本杉に立寄り
下山の標高グラフ


沿面距離で1km程度伸びてます。
たかが1kmですがフルラッセルの為
時間と体力を消費しました。


登山道3Dイメージ

積雪期の鍋冠山登山ルート3Dルートイメージ
西種集落から鍋冠山までのルート
イメージです。


積雪期の鍋冠山・二本杉ルートイメージ
【鍋冠山】と【二本杉】散策ルート
イメージです。


関連

同行者 (株)イーシステム中村さん



【鍋冠山】
高峰山登山口までの
アクセス前編


積雪期の鍋冠山登山ルートより概要マップ
積雪期の【鍋冠山】を目指す場合はクルマは
上市町西種集落のバス停辺りに駐車します。
ハゲ山登山者のクルマも駐車している場合
があるので、冬期であっても結構駐車してい
る場合があります。


積雪期の鍋冠山登山ルートより駐車場
写真を撮るのを忘れてので無積雪期の
写真を掲載します。
この辺りにクルマを駐車します。
積雪の状態よりケースバイケースなので
ヤマップなど最新情報を確認する事を
オススメします。



グーグルマップより西種集落
クルマを駐車するスペースの場所
こちらへ


積雪期の鍋冠山登山ルートより西種集落付近の様子
西種集落よりクルマを駐車して西種集落を
経て県道67号線を大岩方面に進みます。

道の状態は集落を過ぎた辺りで除雪はされ
てないので、雪上を歩く事になります。

今回は「カンジキ」を使用しました。


積雪期の鍋冠山登山ルートより西種から骨原
西種集落から骨原に向かう道中
県道67号線は除雪されておりません。
雪上を歩きます。今回はトレースが
あるので歩きやすいです。


積雪期の鍋冠山登山ルートより骨原周辺
9:10
【骨原】地点の映像です。右側に民家?
があります。


積雪期の鍋冠山登山ルートより高峰山標識
【三角山】【高峰山】の分岐標識があります。
右側の高峰山方面に進みます


積雪期の鍋冠山登山ルートより高峰山林道の分岐
三角山分岐標識から少し先に進み
県道67号線から高峰山方面に進む林道
に入ります。左側に溜池があります。
【林道は左側に進みます。】


積雪期の鍋冠山登山ルートより骨原周辺マップ
骨原付近の道の様子を地図にて紹介


積雪期の鍋冠山登山ルートより骨原の溜池
9:22
県道67号線の分岐より高峰山に進む
林道に入ると直ぐに左側に溜池が見える。


積雪期の鍋冠山登山ルートより高峰山林道の様子1
今回はトレースがありますが、林道を道
なりに進みます。


積雪期の鍋冠山登山ルートより高峰山林道シュートカット
9:27
しばらく進むと【優良無花粉スギ】の
案内板があり、その地点からS時になる
林道を直線的にショートカットしました。


今回はトレースがあったのでそのまま
トレースに沿って歩きましたが、この
先は林で迷いやすいので無理をせず
そのまま林道で進むのも良しと感じます。


積雪期の鍋冠山登山ルートより高峰山林道シュートカット図
軌跡ログより林道をショートカット
したルートイメージ


積雪期の鍋冠山登山ルートより高峰山林道シュートカットの様子
9:37
ショートカット部は樹林帯に入ります。
道迷い等、十分に注意して下さい。

次のページに続きます。


このページの
「まとめ」


【1】
無雪期は林道にて高峰山登山口までクルマが
入れるが、積雪期は除雪されておらず
西種集落から歩く事になります。

【2】
骨原より林道に入りしばらく進むとS時ルー
トをショートカットして直線的に進みました。
但し樹林帯に入るので道迷い等、注意が必要
です。


【3】
GPS・冬山装備は必須です。今回はカンジキを
使用して登りました。






②鍋冠山・二本杉ルート紹介

富山の山「鍋冠山」・カテゴリー

①はじめに・概要・ルート紹介 ②鍋冠山・二本杉ルート紹介 ③山頂からの景観
無積雪 鍋冠山・登山
関連【高峰山・登山 関連【大辻山・登山】 関連【城ヶ平山・登山】
関連【大熊山・登山】 関連【三角山・登山】
関連 富山の山歩き 創楽・富山の魅力ホーム 創楽トップ




創楽 富山の山
富山の山

創楽 富山の魅力
富山の魅了

創楽 登山
登山

山一覧(もくじ)
掲載山一覧

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ
創楽 -souraku.jp-


ページのトップへ戻る