創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
富山の山より上市町 種集落 三角山・登山を紹介します・
①はじめに・アクセス
このページでは三角山の概要と登山口までのアクセスを紹介します。

富山の山 三角山・登山
①はじめに・アクセス

創楽TOP > 富山の山一覧 > 富山の山 三角山登山(①はじめに 概要 アクセス)


種集落より剱岳その右側に三角山


三角山 登山・カテゴリ

             
①はじめに・アクセス ②三角山からの景観
関連 ハゲ山 関連 千石城山
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



はじめに


三角山(さんかくやま)538m・登山

三角山 概要
富山県 上市町種集落には、人気があるハ
ゲ山の登山口があります。そして、その種
集落を囲む山々のうち東端に位置するのが
三角山です。


上市川第二ダムの左端にある山で、ダム湖
を挟んで対岸からもよく見え湖面に逆さに
山影をくっきりえお映える山です。

桂書房
富山県山名録では
「さるくら山」と紹介されている。

この山は、富山の山など
一般のガイド本では紹介されて無い
山です。「千石城山」に行った際、道中
種集落案内板に偶然知りました。



種集落の入口
左側、東種地区に伸びる分岐点に
種地区の案内板があります。



種地区 案内板より

左側から
「千石城山」・「三角山」・「ハゲ山」
などが紹介されてます。千石城山やハゲ
山はよく登る山だが、三角山は知らない

千石城山とハゲ山は剱岳の展望台として
人気の山!きっと三角山からも剱岳が、
綺麗に見えるはず!と気持ちが高ぶり
今回の登山に至ります。

尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、自己責任にてよろしくお願
い致します。



千石城山はこちらへ

ハゲ山はこちらへ




三角山 地図・標高グラフ



カシミール地図より三角山の登山口と
三角山の位置を紹介

車で東種より「骨原」を経て
登山口へ

登山口までのルートは
このページで詳細に掲載します!



今回 軌跡データー取得ミスより
シュミレーションで標高差を示しました。

沿面距離 179m
標高差 39m




三角山
アクセス紹介



剱岳の登山基地・馬場島に向かう
馬場島線 46号線より
種・上市川ダム方面に車を進める。



種・上市川ダム方面に進みます。



種集落 付近より
左折 上市カヌー競技場・剱親自然公園
に車を進めます。直進するとハゲ山です。



「左折」上市カヌー競技場・剱親自然公
園方面に進みます。
ちなみに「千石城山」も一緒です。



上市カヌー競技場・剱親自然公園
の案内板に従い、道なりに大きく右側
に曲がります。



しばらく直進して
道は、緩やかに左側に曲がる。



すると、右側に道が見えてくる。

道の入口には「三角山方面 車で十分」の
標識が立ってます。この地点を「右折」
します。
直進すると「千石城山」方面に進みます。



三角山方面の案内板



グーグルマップより
三角山方面 右折
地点 




右折後、道はすれ違いが
困難な程、狭い道となります。



古い、住宅が並ぶ
(骨原地区)などを通過します。



すると
コースはT字路に到着します。
このT字路を「左折」します。



T字路には
三角山方面の案内板があります。



T字路を左折してしばらく進むと
右側に廃墟があります。



廃墟を過ぎるとY字路となり
「右側」に進みます。



ルートは砂利道となります。



しばらく進むと
道路、左側に広場があり、
「三角山 登山口」の標識があります。
この広場に車を駐車しました。



登山口は、ヘアピンカーブ地点
にあります。



登山口より山頂まで、徒歩で15分程度
と案内があります。



青色の矢印にて車で移動する区間
種集落入口より三角山登山口までを紹介


次のページでは
三角山までの登山ルートと
山頂からの景観を紹介致します。






②三角山からの景観

三角山 登山・カテゴリ

             
①はじめに・アクセス ②三角山からの景観
関連 ハゲ山 関連 千石城山
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山




  

創楽 富山の山

創楽 登山
創楽 登山

山一覧(もくじ)

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ


ページのトップへ戻る