積雪期 美濃戸から登る八ヶ岳(赤岳)・登山
②美濃戸口→美濃戸(赤岳山荘)
創楽TOP > 山一覧 > 冬期間 美濃戸から登る赤岳②美濃戸口→美濃戸ルート紹介
美濃戸山荘より
積雪期 八ヶ岳(赤岳)・登山カテゴリ
①はじめに・ルート概要・アクセス | ②美濃戸口→美濃戸ルート紹介 | ③美濃戸→行者小屋ルート紹介 |
④行者小屋→赤岳 (地蔵尾根)ルート紹介 |
⑤山頂からの景観 | ⑥赤岳→行者小屋(文三郎尾根)ルート紹介 |
関連 無雪期 美濃戸より赤岳 日帰り登山 | 関連 冬期アクセスより美ヶ原パノラマコース王ヶ頭 | |
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 南アルプスの山 |
はじめに
このページでは積雪期 冬の赤岳登山より
美濃戸口から美濃戸(美濃戸山荘)までの
ルートを紹介します。尚、この区間は車で
も乗入れが可能でしたが、路面が凍結して
おり、スタッドレスタイヤ・場合に寄って
はチェーン装着など十分な冬用の装備が必
要です。車の乗入れ状況及び駐車場の状況
は 赤岳山荘を確認して下さい。
赤岳山荘ページは
こちらへ
尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、自己責任にてよろしくお願
い致します。
日本山岳会永年会員
山想倶楽部代表 石原達夫さまより
このページ「地蔵尾根」についてアド
バイスを頂きましたので、添付しま
す。必ず読んで下さい。
冬の八ヶ岳は無雪期と異なり高度の登山技術を
要求されることがあります。ここにご紹介の地
蔵尾根は厳冬期には梯子、鎖がすっぽりと雪に
埋まっていて使えないことを前提にしてくださ
い。創楽さんもご指摘されていますが、2月末
から3月頃は、日中の日差しで雪が解け、夜半
の低温で氷化していることがあります。
きっちりとしたアイゼンワークとピッケルさば
きが要求され、場合によってはザイルが必要に
なります。また八ヶ岳ブルーと言いますが、こ
れは気温が低く風が強いためにそうなるので強
風による転落、あるいは凍傷には十分注意して
ください。
特に顔は吹かれるといっぺんで凍傷になります
。以前救助隊に従事していたころ地蔵直下で凍
死された方の検死並びに収容に立ち会ったこと
があります。軽アイゼンを付けていました。
美濃戸口→美濃戸(美濃戸山荘)
ルート紹介
10:21
美濃戸口より、美濃戸を目指します。
標識がしっかりしているで、分かり
やすい!林道歩きです。
美濃戸口→美濃戸(美濃戸山荘)
までのデータは
沿面距離 3,022m
標高差 230m
所要時間 1時間13分
ルート(林道)は緩やかな下り坂から
始まりますが、この下り坂が曲者
日陰なので、路面が凍結している。
大変滑り易いです。
写真でも分かると思いますが、前者が
転倒しております。
いきなり難所からの始まりです。
10:36
ショートカットありました!
ここは利用しました。
長閑な林道
とてもおしゃれな山ガールが多い
冬山とは思えない状況です。
富山とは違うなぁ
11:13
赤岳山荘に到着です。
ソフト食べたい。
赤岳山荘付近には駐車場がありました。
一応、この日は、ここまで車の乗り入れが
出来てました。しかし美濃戸口付近のあの
ツルツルロードは四駆かチェーンを装着
しないと進まないと思われます。歩行者
も多い区間なので、車の乗り入れは迷惑
になるかも?
ここは最新情報を確認して自己責任で
行動して下さい。
赤岳山荘ページは
こちらへ
そしてルートは赤岳山荘から美濃戸山荘
までの区間が、またまた日陰ゾーンにて
アイスバーン状態です。転倒注意!!
11:25
美濃戸口(美濃戸山荘)に到着です。
ここで小休憩をとり、南沢ルートにて
行者小屋を目指します。
次のページでは美濃戸山荘→行者小屋(南沢)
ルートを紹介します。
このページのまとめ
【1】
中央高速「諏訪南インター」を降りて425号線
「中新田南交差点」付近より美しい八ヶ岳の
景観を見ることができます。
【2】
美濃戸口の駐車場は積雪期であっても満車に近い
状態であり賑わっている。早朝到着をオススメし
ます。
【3】
美濃戸口から美濃戸まので林道は、序盤は下り
坂から始まるが、日影であり路面が凍結してお
り大変滑りやすいので注意して下さい。
一部ショートカットできる区間があるので、
時間を節約できる。
【4】
今回は美濃戸(赤岳山荘)まで車の乗り入れは
可能でしたが、林道は凍結しており特に美濃戸口
付近の坂が要注意です。チェーンを装備するな
ど装備する必要があると思われた。とても危険
です。出来るなら美濃戸口で駐車する事を
オススメします。
③美濃戸→行者小屋ルート紹介 |
積雪期 八ヶ岳(赤岳)・登山カテゴリ
①はじめに・ルート概要・アクセス | ②美濃戸口→美濃戸ルート紹介 | ③美濃戸→行者小屋ルート紹介 |
④行者小屋→赤岳 (地蔵尾根)ルート紹介 |
⑤山頂からの景観 | ⑥赤岳→行者小屋(文三郎尾根)ルート紹介 |
関連 無雪期 美濃戸より赤岳 日帰り登山 | 関連 冬期アクセスより美ヶ原パノラマコース王ヶ頭 | |
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 南アルプスの山 |