創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
南アルプス ドンドコ沢より鳳凰三山日帰り登山を紹介致します。
⑤薬師岳→青木鉱泉 中道ルート紹介
このページでは、鳳凰三山の一つ薬師岳より中道にて青木鉱泉までのルートを詳細に紹介致します。途中にある巨石 御座石が見所です。

南アルプス
鳳凰三山 日帰り登山(ドンドコ沢)
⑤薬師岳→青木鉱泉 中道ルート紹介

創楽TOP > 山一覧 > 鳳凰三山日帰り(⑤中道ルート紹介)

南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
中道より 巨石 御座石


鳳凰三山・登山カテゴリー

①はじめに・青木鉱泉アクセス ②ドンドコ沢ルート(前半) ③ドンドコ沢ルート(後半)
④オベリスク地蔵岳・観音岳・薬師岳 ⑤中道より薬師岳→青木鉱泉
まとめ
関連 北沢峠から登る甲斐駒ヶ岳 関連 北沢峠から登る仙丈ヶ岳
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 南アルプスの山

はじめに


このページでは鳳凰三山 日帰り登山
薬師岳より中道にて青木鉱泉を紹介致します。


中道ルート概要
薬師岳へ最短時間で登ることができるコースで
日帰りも可能であるが、展望が望めない樹林帯
のコース一般的には、この中道は下山に利用さ
れる登山者が多い。見所は 巨岩の御座石と森
林限界付近のシャクナゲ群生地であろうか?


薬師岳山頂の東側に下山道がある。ハイマツの
尾根をしばらく進みすぐにシラビソの樹林帯に
入る。展望のない樹林帯を下れば、目印となる
巨岩が現れる。またこの一帯は展望が無いがシ
ャクナゲが群生するとの情報が有ります。
「巨岩・御座石」と記された標識が立てられ、
青木鉱泉まで2時間45分と記されている。
この先はどこまでも続く暗い樹林帯を下れば
明るいササが茂る道からカラマツ帯に入る。


林道を横切りカラマツ帯をジグザグも下って
朽ちかけた建物を過ぎると中道登山道入口の
示す林道に出る。林道を進み標識に導かれ「
小武川 青木橋」を渡れば青木鉱泉に到着
する。

中道登山道入口から青木鉱泉まで、小武川
林道を通りますが、道中が長い(約40分)


途中、小武川に小さな橋がかけられ、ドン
ドコ沢に抜ける近道があるが、増水時は通
行出来ません。今回は、増水時なので素直
に、近道を利用せず小武川林道にて青木鉱
泉に戻りました。正直 疲れた足に
最後の林道歩きは堪えました・・・





コースデータの紹介



南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
カシミール軌跡地図よりこのページで
紹介する区間「薬師岳→中道→青木鉱泉」


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
カシミール標高グラフ
青木鉱泉より鳳凰三山 日帰りより
このページで紹介する区間
薬師岳→中道→青木鉱泉


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
カシミール標高グラフより
薬師岳→青木鉱泉(中道)

沿面距離  7,366m
累積標高差プラス 75m
累積標高差マイナス -1,755m

所要時間 約3時間18分

コース後半の約3kmは林道を歩きます。
この林道が長い・・・






鳳凰三山・登山
薬師岳→青木鉱泉「中道」
ルート紹介


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
13:25
薬師岳より赤い矢印に従い中道を下ります。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
シラビソの樹林帯の林道を進みます。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
樹林帯を過ぎるとルートは展望の無い
人工樹林帯の急勾配となります。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
14:03
展望が無い中道の見所、
御座石と呼ばれる巨岩に到着!


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
同行した岡本さんと御座石
御座石の大きさが分かると思います。

人工樹林帯から御座石間のコースには
シャクナゲが群生している情報が
有りました。

興味が有る方は
こちらへ


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
御座石より青木鉱泉まで
2時間45分の標識がある。





南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
御座石より暗い樹林帯の急勾配のルート
を下ります。コースには赤いペイントが
された樹木があるので迷う事は無いと思
われる。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
14:45
青木鉱泉まで1時間40分
標識地点に到着
この辺りまで下ると展望がやや開け
周囲はササが茂るコースと成ります。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
笹が茂るカラマツ帯のコースを
ジグザクに下ると


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
廃墟が有ります。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
廃墟付近には水場が有ります。
おそらく中道の水場は、
この一箇所だと思います。

登りで中道を利用される方は、
十分水分の持参をオススメします。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
15:54
廃墟を過ぎると中道登山口に到着
登山口の標識には薬師岳山頂まで
4時間30分と記されいるが、
6時間30分に訂正されていた。

登りの方は時間配分十分注意して下さい!!


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)

中道登山口にある案内板、読み辛いが、
中道の道中には水場・テント場がない。
急登なので体力に自信の無い方は、無理
せず引き返して下さいと記されます。
中道登山口から青木鉱泉までは、小武川
林道を経て約3km・40分歩きますが、

どうも林道をショートカットできる近道が
あるらしい!今回は、2015年8月からの増水
で通行止の影響か近道の案内板が撤去されて
ましたが、以前は近道の標識が有りました。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
以前にあった近道の標識


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
2015年8月増水にて近道は通行止
の案内板に切り替わっている。

近道についてはヤマレコ等
最新情報を確認して下さい。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
中道登山口より、青木鉱泉までのルート

通常は、中道登山口から林道にて一旦青木橋まで
小武川沿いを下り青木橋を通過して再び青木鉱泉
まで上ります。近道は、中道登山口より直ぐに沢
を渡りショートカットで青木鉱泉に戻ります。

地図参照


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
林道で青木鉱泉に戻る場合は
林道に青木鉱泉の標識があるので、標識に
従い歩けば、青木鉱泉に戻ります。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
林道の様子 車が通れる広さです。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
青木橋を通過している様子


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)
16:36
青木鉱泉駐車場に到着
お疲れ様でした!





まとめ


【1】
青木鉱泉
日帰り鳳凰三山・縦走登山は、ドンドコ沢からの
アタックし、中道で下る事をオススメします。ド
ンドコ沢は、水場が多く途中の鳳凰小屋でも無料
で水を汲むことが出来る。


【2】
中道から登ると水場が無いその分、水を多く準
備する必要がある。今回の登山では、水分約
2.5L準備して登りましたが、少なかったです。
鳳凰小屋で補充した事で何とか出来ましたが、中
道から日帰りで登る場合3L以上水分を持参する
事をオススメします。

中道の林道ショートカットできる近道は増水時
など通行ができない場合がありますので、ヤマ
レコ等で最新情報を確認して下さい。


【3】
青木鉱泉からの日帰り
鳳凰三山 縦走は

沿面距離 18,085m

有ります。アタックの際は、日が長い夏場にて
懐中電灯は必須です。


南アルプス鳳凰三山(ドンドコ沢)

青木鉱泉(ドンドコ沢)

鳳凰三山(中道)

→青木鉱泉
カシミール標高グラフ

沿面距離 18,085m

累積標高差プラス 2,366m
累積標高差マイナス -2,378m







南アルプスの山

鳳凰三山・登山カテゴリー

①はじめに・青木鉱泉アクセス ②ドンドコ沢ルート(前半) ③ドンドコ沢ルート(後半)
④オベリスク地蔵岳・観音岳・薬師岳 ⑤中道より薬師岳→青木鉱泉
まとめ
関連 北沢峠から登る甲斐駒ヶ岳 関連 北沢峠から登る仙丈ヶ岳
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 南アルプスの山



創楽 富山の山

創楽 登山
創楽 登山

山一覧(もくじ)

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ


ページのトップへ戻る