創楽トップ
souraku.jp

『創楽 登山』
中尾温泉から登る焼岳登山
(①はじめに・ルートデーター・アクセス)
このページでは中尾温泉から登る焼岳ルートデーター・登山口までのアクセス等を初心者でも分かり易く紹介します。穴場ルートです。

中尾温泉から登る焼岳・日帰り登山
①はじめに・ルートデーター・アクセス

創楽TOP > 山一覧 > 中尾温泉より焼岳登山(①はじめに・概要・アクセス)


笠新道より焼岳

焼岳・登山
カテゴリー

                             
①はじめに・ルートデーター・アクセス ②登山口→中尾峠
ルート紹介
③中尾峠→焼岳・北峰ルート紹介
④焼岳・北峰からの景観・まとめ
関連【乗鞍岳・登山】
自転車・畳平より剣ヶ峰
富山の山 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)



中尾温泉より焼岳
概要


現在も噴煙を出す焼岳は、昔は硫黄岳と呼ばれ北
アルプス唯一の活火山であり、1915年(大正4年)
の大噴火で大正池を出現させた事は有名である。

頂上火口から半径1km以内まで立入禁止の規制
で有ったが1991年に緩和され北峰までの登山が
可能となりました。それからは上高地から手軽に
登れるとして人気が有ります。深田久弥は、焼岳
は付近の群雄に比べたら、取るに足らぬ小兵かも
しれぬ。だがこの小兵は他に見られぬ独自性を持
っている。まず、日本アルプスを通じて唯一の活
火山である。頂上から煙が上がっている山はほ
かにない。と書いてます。


焼岳登山


北アルプスにおいても手軽に登れる山として
人気が高い焼岳の登山ルートは、2ルートと思
います。

上高地から登る 上高地コース
中ノ湯から登る 中ノ湯コース

です。上高地は言うまでも無く観光名所にて、そ
こから登る焼岳ルートは人気が高い、しかし上高
地はバスの移動なので、焼岳だけの目的で行くに
しては不便です。そこで車で容易に行ける中ノ湯
コースが脚光を浴びてきます。

中ノ湯コースは現在では新中ノ湯コースと成り、
登山道が整備されコース全体の標高差の少ないこ
とも有り、車で行け、容易に行けるコースとして
人気を集めます。一般観光では、上高地から登り、
焼岳を頂き中ノ湯に抜けると言ったコースプラン
が多い様だが、バスの利用と成ります。

そこで今回登山のコースプランを吟味します。
コースプランの優先度は

人けが少なく静かにコースを自然を堪能したい!
交通の便が良い!登山後、温泉を楽しみたい!


前回登った、穂高・笠の景観を楽しみたい!
と言った感じですが、これらの条件を満たす
コースが果たして有るのか・・・・・・

登山ガイド本は、殆ど上高地や中ノ湯コース紹
介なので、地図と睨めっこすると、遠い昔の貿
易路で有る中尾温泉コースが目に飛び込んでく
る!色々、この中尾コースを調べると、前回薬
師岳に同行した町内の長谷さんがこの中尾コー
スから昨年、焼岳を頂い事を耳にする。

長谷さんに相談に行くと、では行きましょうか!
と今回の登山に至ります。町内の壮青年部を立上
げ、その部長を勤める長谷さんは今回の登山に町
内から登山好きな佐久間さんに声を掛け、今回の
登山と成ります。



分かり易く動画で紹介!
【2021年7月焼岳・中尾ルート】
イーシステムさんの動画です!!
オススメ!!



焼岳の登山ルート紹介  
上高地コース・中ノ湯コース 
今回使用した中尾コースの位置関係を表してます。


各ルート紹介



カシミール標高グラフより、
上高地コースの距離と標高差を示すグラフです。

沿面距離 5,848m
高低差 867m
累積標高差 +1,013m
累積標高差 -110m



同じく カシミール標高グラフより、
中ノ湯コースの距離と標高差を示すグラフです。

沿面距離 3,237m
高低差 1,081m
累積標高差 +1,081m
累積標高差 -10m


登山データ

          
山名 焼岳 標高 2,444m
場所 長野県 松本市 岐阜県 高山市
ルート 中尾温泉登山口→焼岳・北峰

高低差 約1,245m
累積標高+1,385m
累積標高-138m
所要時間 約2時間58分(休憩含)

下り(上りと一緒のルートで下山)
所要時間 約2時間25分(休憩含)
(標準時間は1.5倍~2倍)
 中尾温泉登山口→中尾峠→焼岳 沿面距離5,381m
 往路 同一ルートピストン  沿面距離10,762m
コース時間等、詳細

上り
中尾温泉登山口 標高1,195m 8:30出発

白水の滝展望台 標高1,522m 9:00着
登山時間30分 距離1,689m 標高差327m


白水の滝展望台 標高1,522m 9:00出発

秀綱神社 標高1,993m 10:00着
登山時間1時間00分 距離1,720m 標高差471m
登山口より
登山時間1時間30分 距離3,409m 標高差795m



秀綱神社 標高1,993m 10:05出発

中尾峠 標高2,099m 10:30着
登山時間25分 距離791m 標高差106m
登山口より
登山時間1時間55分 距離4,200m 標高差904m



中尾峠 標高2,099m 10:35出発

焼岳北峰 標高2,444m 11:28着
登山時間53分 距離1,181m 標高差345m
登山口より
登山時間2時間48分 距離5,381m 標高差1,249m 


下り
焼岳北峰 11:50出発

中尾温泉 14:15着

(標準時間は1.5~2倍です。)
この登山に関連する山小屋 焼岳小屋
高山植物 焼岳高山植物 関連サイトはこちらへ
登山 10月03日(晴れ)日帰り 長谷さん・佐久間さん同行
消費カロリー上り1,463
      下り933
登山ルート


中尾温泉から登る焼岳
軌跡データーによるルートマップ

中尾登山口よりルートは白水の滝展望台を目
指します。そこから高度を稼ぎ秀綱神社を通
過して中尾峠へ(中尾峠は焼岳小屋付近に新
中尾峠があります。)中尾峠で迫力のある焼
岳山頂を目の前にして、ガレ場を登り噴煙が
出ている地点を通過すると山頂は近い!詳細
は次のページで紹介!




登山ルート・カシミール標高グラフ



登山コース標高グラフ
中尾登山口→中尾峠→焼岳

沿面距離 5,381m

標高差 1,247m
(累積標高差 プラス1,385m)
(累積標高差 マイナス138m)

所要時間 2時間58分
コースイメージ・一言

中尾温泉登山口→中尾峠
略一定の登り坂 樹林帯(笠ヶ岳が綺麗!) 

中尾峠→焼岳(北峰)
正面に見事な焼岳 穂高・槍の展望良し!



登山コース速度グラフ

登山開始より、やや速度が落ちるが、
中尾峠までは略一定のペースを保ってますが、
標高グラフ右側の○で囲んでいる箇所(頂き付
近)では勾配がキツイかったのかペースが落ち
てます。


登山道3Dイメージ

カシカシミール3Dによる
中尾温泉より焼岳登山ルートを描写






焼岳登山
中尾登山口アクセス




車を新穂高温泉(ロープウェイ)方面に走らせ
蒲田トンネルを通過後、蒲田川を通って直ぐ中
尾方面に右折します。そこからしばらく走ると
焼岳登山口の駐車場に到着します。



グーグルマップより
登山口の位置


登山口(駐車場)様子です。殆ど駐車して
いる車は有りません!駐車料金は無料!!
駐車場の奥に電話ボックスの様な物が
立ってます。写真○で囲んでいる箇所



○で囲んでいる箇所をUP!!



中を確認すると登山届けのボックス
が有りました。どうやら登山届け受
付所らしい



焼岳登山口・駐車場より、今回同行した
佐久間さんと長谷さんです。
天候は、雨カッパを着ての記念撮影と
成りました・・・・・・・



この写真は下山時に撮影した物です。
天候が回復し霧も無くなったので再度駐車場
を撮影!!この時間にも関わらず、駐車場に
自分が乗ってきた車以外に一台しか駐車され
ていない状態です。あの人気が高い焼岳 の
登山口とは思えない現実である。

穴場なのか!?
それでは、登山開始です!!

更新
2017年 登山ブームよりこの中尾ルートから
の登山者が増えてます。早朝に到着しなしと
満車になる恐れあり!ヤマレコ等で最新情報
を確認して下さい。ヤマレコはまとめページ
にリンクを貼りました。こちらへ




このページのまとめ


【1】
焼岳登山ルートの中でも中尾温泉からのルート
は、最も標高差があるが、比較的静かなルート
であるが、近年は登山ブームなどで登山者が増
えている傾向がある。


【2】
登山届けは記入して下さい。






②登山口→中尾峠
ルート紹介

焼岳・登山
カテゴリー

                             
①はじめに・ルートデーター・アクセス ②登山口→中尾峠
ルート紹介
③中尾峠→焼岳・北峰ルート紹介
④焼岳・北峰からの景観・まとめ
関連【乗鞍岳・登山】
自転車・畳平より剣ヶ峰
富山の山 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)

岩場地帯の紹介リンク

甲斐駒ヶ岳・花崗岩 槍ヶ岳・穂先 剱岳・別山尾根
戸隠山・蟻の塔渡り 五龍岳 不帰ノ嶮



創楽 登山

山一覧(もくじ)

創楽 富山の山

山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ


ページのトップへ戻る