創楽トップ
souraku.jp

『創楽 登山』
富山県 南砺市
南砺市 最高峰の山 牛岳を紹介します。
②登山口→牛岳(二等三角点)
このページでは、小牧側登山口から牛嶽二等三角点までのルートを紹介します。

富山県の山 牛岳「牛嶽」 登山
②登山口→牛嶽(二等三角点)
ルート紹介

創楽TOP > 富山の山一覧 > 牛岳登山(②小牧側登山口から牛岳稜線ルート)


牛嶽稜線ルートより富山平野

牛嶽 登山
カテゴリ

                                 
①はじめに・ルートデーター・アクセス ②登山口→牛嶽
(二等三角点)
③牛嶽(二等三角点)
→牛嶽(牛嶽神社)
・トラバースルートについて
④牛岳スキー場側
二本杉アクセス・登山ルートについて・ヤマレコ
⑤牛岳山頂からの景観
関連 祖父岳 関連 三段の滝 関連 四十ヶ滝
富山の山 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)



はじめに


このページでは、牛嶽登山より
小牧側登山口→牛嶽(二等三角点)まで
を「稜線ルート」にて紹介しま。

ルート概要
大きな「牛嶽ふるさと歩道」の案内板がある小
牧側登山口より杉の中を進むと、程なく4合目の
標識を通過して、しばらく進むと五合目標識の
ある「牛嶽ヒュッテ」に到着します。

「牛嶽ヒュッテは使用できない状況であった。」

牛嶽ヒュッテを通過すると雑木とブナ林と
なり、ベンチが設置されている「牛首六合目」
標識がある地点に到着!

この地点より、従来の山腹をトラーバースす
る「従来ルート」と新たに切り開かれた「稜
線ルート」に分かれます。


今回は、従来ルートが崩落が酷く通行止だ
ったので、新「稜線ルート」にて牛嶽を
目指した。「牛首六合目」より稜線ルート
はルートの両端にロープが整備されている
急斜面を登ります。やがて稜線に出ると
ルートは左側におれ、稜線伝いに牛嶽を目
指します。稜線ルートはブナが茂り樹林の
合間から富山平野などが見える清々しいル
ートであった!!明るい稜線を進むとやが
て展望が美しい牛嶽の最高地点である。
二等三角点がある山頂に到着します。



尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、自己責任にてよろしくお願
い致します。


それではスタート




コースデータの紹介



小牧側登山口
標高419m 8:17出発

牛首六合目 標高746m 8:58着
登山時間41分 距離1,580m 標高差327m


牛首六合目
標高746m 9:00出発

牛嶽山頂(二等三角点)標高987m 9:54着
登山時間54分 距離1,430m 標高差241m
小牧側登山口より距離3,010m 
登山時間1時間35分 標高差568m




カシミール軌跡地図よりこのページで
紹介する「小牧側登山口」→
「牛嶽山頂 二等三角点」区間



カシミール標高グラフよりこのページ
で紹介する区間



カシミール3Dよりこのページで
紹介する区間





小牧側登山道
(稜線ルート)紹介



8:17
小牧側登山口より「牛嶽頂上2.9km」
方面に進みます。



杉林の中を進みます。



8:24
「助手辻四合目」と書かれた標識
を通過します。





8:35
次に「ヒュッテ五合目」と書かれた
標識に到着!この地点に牛嶽ヒュッテが
あります。



ヒュッテ牛嶽の外観です。



使用できない状況でした。



牛嶽ヒュッテを過ぎると、やや視界が開け
ブナが茂る登山道となります。



8:58
「牛首六合目」標識に到着



この地点にはベンチが設置され、やや広場と
なっており休憩するには丁度良い地点です。



そしてこの「牛首六合目」からは、従来の山
腹をトラバースする「従来ルート」が危険な
箇所があるので、「となみ登高会」が、危険
を促す標識を設置しております

「稜線ルート」を利用して下さいとあります。



そこで、新たに新設された「稜線ルート」
より牛岳山頂「三角点」地点を目指します。



稜線ルートは、「牛首六合目」より略、直登で
稜線に出る感じです。傾斜も急勾配となり、ロー
プが設置されておりました!足元が滑りやすいの
で、注意して登って下さい!



9:12
ルートは両サイドにトラロープが整備
されている区間も有りました!
とても親切!!ルートを整備された
となみ山高会に頭が下がります。



稜線ルートより富山平野が見えてき
ました!!



稜線ルートよりロープが整備された急勾配
を登り詰めるとルートは左に折れ、稜線伝いに
牛嶽の山頂(二等三角点)を目指します。



9:37
稜線ルートはブナや笹が茂っており、やや
アップ・ダウンを繰り返しながら山頂を目指し
ます。樹林の合間からは富山平野などが見え
気持ち良く、歩きやすいルートです。



9:54
そして、牛嶽山頂(二等三角点)に到着
します!この地点が牛嶽の最高地点「987.1m」
です。牛嶽には、この先(牛岳スキー場側)に
牛嶽神社があるもう一つの山頂があります!

次のページで紹介します。

牛嶽信仰については
こちらへ



そして、牛嶽山頂(二等三角点)には
1998年アマチュア無線レピーター用の高さ24m
のパンザマストが設けられおります。

個人的にはちょっとガッカリですが・・・・



これが、牛嶽山頂(二等三角点)からの景観!
呉羽丘陵をはじめ、富山平野・立山連峰が
とても美しいです!!

もう一つの牛嶽山頂(牛嶽神社)より
詳細な山頂からの景観を紹介してあり
ます。こちらへ



カシミール3Dより牛嶽(二等三角点)からの
景観です。山の位置など確認できます!







このページの
まとめ


【1】
ルート途中にある「牛嶽ヒュッテ」は使用
出来ない状況であった。


【2】
「牛首六合目」より従来ルートは危険なの
で「稜線ルート」から山頂を目指した。


【3】
「稜線ルート」は「牛首六合目」から稜線にでる
まで急勾配であるがロープ等が設置されている。







③牛嶽(二等三角点)
→牛嶽(牛嶽神社)
・トラバースルートについて

牛嶽 登山
カテゴリ

                                 
①はじめに・ルートデーター・アクセス ②登山口→牛嶽
(二等三角点)
③牛嶽(二等三角点)
→牛嶽(牛嶽神社)
・トラバースルートについて
④牛岳スキー場側
二本杉アクセス・登山ルートについて
⑤牛岳山頂からの景観
関連 祖父岳 関連 三段の滝 関連 四十ヶ滝
富山の山 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)




創楽 富山の山歩き
創楽 富山の山歩き

創楽 登山
創楽 登山

山一覧(もくじ)
創楽 山一覧(もくじ)

山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ


ページのトップへ戻る