上高地トレッキング(大正池から明神池ルート紹介)
    ③田代池→河童橋 ルート紹介
創楽TOP > 山一覧 > 上高地トレッキング(③田代池から河童橋)

    田代池より霞沢岳の景観
上高地トレッキング・カテゴリー
| ①はじめに・アクセス | ②大正池から田代池 | ③田代池から河童橋 | 
| ④河童橋から明神池(右岸歩道) | ⑤明神池から河童橋(左岸歩道)まとめ | |
| 関連【冬季 上高地トレッキング】 | 関連【東鎌尾根より槍ヶ岳】 | 関連【重太郎真道より奥穂高岳】 | 
| 創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 
はじめに
このページでは自然研究路にて田代池から河童橋ま
    でのコースを紹介致します。
	
    自然研究路、田代池→河童橋
    田代池では、目前に六百山や霞沢岳が見え池の殆どが
    湿原化した田代池の水面が美しい美しい田代池を堪能
    し自然研究路より田代橋を目指します。田代池から田
    代橋の区間は梓川コース・林間コースの2コースが、
    あり今回は梓川コースで田代橋を目指します。梓川コ
    ースの道中梓川河原に行ける分岐があります。
	
    梓川河原から梓川越しに美しい穂高連邦や焼岳を堪能
    する事が出来ます!
    
    是非立ち寄って頂きたいポイントです!
	
    梓川河原で焼岳や穂高連邦を眺め、田代橋を通過そこ
    から、梓川に沿って河童橋を目指します。道中梓川の
    向うには迫力のある六百山や霞沢岳が見える。ここも
    絶景是非、写真に収めて頂きたいスポットしばらく歩
    くとウエストン碑に到着この付近には人慣れした野生
    の猿が群生していた。外人の観光客が写真を取りまく
    る!別の意味で上高地人気スポットと言った所か!
	
    ここから周辺はホテルなどの宿が立ち並び観光客が
    増え賑やかに成ります。楽しく歩くと河童橋に到着
    です。

    カシミール軌跡地図より
	このページ(田代池から河童橋)まで
    紹介する区間
上高地トレッキング
    田代池→河童橋
    コースの紹介
    
	
	9:10
    田代池
    六百山や霞沢岳からの伏流水が湧き出て
    いる。周囲は猿などの動物が多く見られ
    る。水面に北アルプスの山並みが映るほ
    ど、水の透明度が高く、イワナなどの川
    魚が生息している。

    湿原化した田代池に透明度が高い水面は
	とても、爽やかで美しい

    田代池より田代橋を目指しますが、
    コースは梓川コース・林間コース
    の2コースが有ります。今回、梓
    川コースより田代橋を目指します。

    9:20
    梓川コースより途中、梓川河原(行き止
    まり)に行く事が出来ます。勿論、梓川
    コースに来たからには梓川河原を目指します!

    梓川河原より穂高連邦
    新緑と枯れ木、梓川そして穂高連邦
	のコントラストが美しい!!
	
    立ち寄りスポット梓川河原
	オススメします!!

    田代橋より
	ウエストンレリーフ 0.5km
	帝国ホテル 0.5km
    今回はウエストンレリープ側に進みます。

    田代橋より各地点までの距離
    今回は明神までなので、後4.5km有ります。

    今回は田代橋を通過して河童橋を目指します。
    田代橋は平成10年11月に竣工長野県産のカラ
    マツとヒノキだけが使われ景観に配慮してデザ
    インされた木橋です。田代橋 橋長:22メートル
    幅員:5.5メートル

    上高地温泉ホテルに到着
    ここでは売店や日帰り温泉が有ります。
	
    詳細は公式ページへ
	こちらへ

    9:45
    上高地温泉ホテルより正面に素晴らしい
	六百山や霞沢岳が見える!

    9:50
    上高地温泉ホテルよりしばらく進むと
    ウエストン碑に到着

    日本に近代的な登山意識をもたらした
    英国牧師ウォルター・ウエストンにつ
    いて、またウエストン碑について
	
	日本にまだ「趣味としての登山」
    という概念のなかった時代、27歳で
    初来日し北アルプスをはじめとする
    日本の名峰を制覇したW・ウェス
    トン。上高地を世界に広く称賛し、
    登山の楽しみを日本人に紹介した氏
    の功績を称え偲び、毎年6月第1日曜
    日にはレリーフ前でウェストン祭が
    開催されます。式典と合唱のほか、
    前日には徳本峠越えの記念山行が行
    われます。 
	
	英国牧師ウォルター・
	ウエストンについては
	こちらへ

    またウエストン碑の周辺には、人馴れした
    野生の猿が群生している。
	
    人が近づいても逃げるどころか、カメラ
    目線!外人の観光客に人気が有りました!

    10:05
	
    河童橋付近より梓川の河原に下りて
    河童橋を撮影!河童橋の後ろに見え
    る山は明神岳です。
次のページでは、
    河童橋から梓川右岸歩道
    にて明神池を目指します!
    素晴らしい景観が待っておりました!!
| ④河童橋から明神池(右岸歩道)ルート紹介 | 
上高地トレッキング・カテゴリー
| ①はじめに・アクセス | ②大正池から田代池 | ③田代池から河童橋 | 
| ④河童橋から明神池(右岸歩道) | ⑤明神池から河童橋(左岸歩道)まとめ | |
| 関連【冬季 上高地トレッキング】 | 関連【東鎌尾根より槍ヶ岳】 | 関連【重太郎真道より奥穂高岳】 | 
| 創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 

























