創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
上高地トレッキングより
(⑤明神池パワースポット→河童橋・左岸歩道)奥穂高神社がある明神池は正にパワースポット!目の前に迫る明神岳は正に神がかっておりました。美しい明神池からの景観です。左岸歩道も掲載
ルート紹介

上高地トレッキング(大正池から明神池ルート紹介)
⑤明神池パワースポット→河童橋(左岸歩道)ルート紹介

創楽TOP > 山一覧 > 上高地トレッキング(⑤明神池から河童橋左岸ルート)

上高地トレッキング明神池
明神池より明神岳の景観


上高地トレッキング・カテゴリー

        
①はじめに・アクセス ②大正池から田代池 ③田代池から河童橋
④河童橋から明神池(右岸歩道) ⑤明神池から河童橋(左岸歩道)まとめ
関連【冬季 上高地トレッキング】 関連【東鎌尾根より槍ヶ岳】 関連【重太郎真道より奥穂高岳】
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ)




はじめに


このページでは梓川左岸歩道にて
明神池から河童橋・バスターミナ
ルまでのコースを紹介致します。

明神池(パワースポット)左岸歩
道より河童橋・バスターミナル


明神池

明神池は梓川の古い流路が、明神岳からの崩
落砂礫によってせき止められてできた池です。

明神岳から常に伏流水が湧き出ているため、
冬でも全面凍結しない透明感あふれる水面が
空を映し静寂に広がります。池の間近にそび
える明神岳、周囲のケショウヤナギやクマザ
サの緑、池中に配された大岩石は自然の造形
美!毎年10月8日にはこの池で、穂高神社奥
宮例大祭(お船祭り)が行われます。

明神池パワースポット明神池の「一之池」は
女性的な静のパワーをもらえる、愛情運アッ
プ、などのご利益がある。「二之池」は、男
性的な動のパワーをもらえる、財運・仕事運
アップ、などのご利益がある。


シーズン中は多くの人が訪れる。人が多いと
パワーを効率よく吸収できない。早朝に行っ
たりハイシーズンを避けて訪れるとよいとあ
ります。

詳細はこちらへ

明神池より大自然のパワーを頂き河童橋方面
に戻ります。戻りは、左岸歩道よりやや距離
が短い右岸歩道にて戻ります。左岸歩道は大
自然の中を探索するイメージですが、右岸歩
道は普通の歩道と言った所です。

左岸歩道ほど、自然を堪能できませんが、
岸歩道から見え隠れする明神岳のパノラマは
迫力が有ります!
途中森のリゾート小梨で休
憩をとり、河童橋そしてバスターミナルに戻
ります。


上高地トレッキング明神池から河童橋ルート図
カシミール軌跡地図より、
このページ(明神池からバスターミナル)
まで紹介する区間
黄色○で囲んだ部分です。


上高地トレッキング明神池から河童橋標高グラフ
カシミール標高グラフより
明神池→上高地バスターミナル

沿面距離 4,764m

累積標高差 +72m
累積標高差 -106m

所要時間 約1時間42分

グラフの所要時間は
昼食時間を含んでます。


上高地トレッキング
河童橋→明神池
コースの紹介


上高地トレッキング嘉門次小屋
11:20
前ページより明神池・穂高神社 奥宮の鳥居を
くぐると嘉門次小屋が賑わっている。自分もビ
ールを頂きました!日本近代登山の父、W・ウ
ェストンの山案内人として知られる上條嘉門次

彼のひ孫に当たる4代目がここ嘉門次小屋の当主
です。明治13(1880)年に建てられた当時の雰
囲気を伝える小屋で、囲炉裏(いろり)で焼いた
香ばしい岩魚、温かい蕎麦などを味わえる。
宿泊も可

嘉門次小屋
公式ページは
こちらへ


上高地トレッキング嘉門次小屋について
嘉門次郎小屋について


上高地トレッキング穂高神社
嘉門次郎小屋を通過して明神池方面に
進むと穂高神社 奥宮が有ります。


上高地トレッキング5
沢山の方々が参拝されていた。


上高地トレッキング5
嘉門次郎小屋 穂高神社・奥宮
明神池等の位置を確認


上高地トレッキング5
穂高神社の御祭神は、遠く北九州に
栄えた海神で、北アルプスの総鎮守
として鎮座します。

上高地は古くから、神降地、神合地、
神垣内、神河内などとも呼ばれ、
神々を祀るにもっともふさわしい
神聖な場所とされていた。

毎年10月8日には明神池に龍頭鷁首
(りゅうとうげきしゅ)の御船を浮かべ
一年の山の安全を祈願する、平安朝の
神事が行われます。

鷁(げき)とは鵜(う)に似た
白く大型の水鳥のこと。


上高地トレッキング5
上高地穂高神社 奥宮では、
結婚式が出来るそうです。





明神池 拝観


上高地トレッキング5
明神池を拝観するには
拝観料が必要です。

拝観料については
こちらへ


上高地トレッキング5
拝観料を支払うと神降地(上高地)
 明神池と書かれた券を受け取ります。


上高地トレッキング5
明神池には一之池・二之池があり、
社務所より道なりに歩くと先ずは一
之池に到着します。


上高地トレッキング5
一之池より正面に明神岳が見える
とても迫力が有ります!

明神岳
標高2931メートルの明神岳は、かつて
「穂高大明神が鎮座する山々」という意
味で、穂高連峰全体をさす言葉として使
われていたといいます。かつて上高地へ
は徳本(とくごう)峠を越えて入山する
のが常であり、穂高神社奥宮の祭られた
明神は峠を越えた到着点でした。「上高
地」とは現在の明神を指しての言葉とも言
われています。


上高地トレッキング5
明神池は梓川の古い流路が、明神岳から
の崩落砂礫によってせき止められてでき
た池!明神岳から常に伏流水が湧き出て
いるため、冬でも全面凍結しない透明感
あふれる水面が空を映し静寂に広がりま
す。




上高地トレッキング5
一之池より露順に従い二之池に向かいます。


上高地トレッキング5
二之池より明神岳 2263峰

二之池は枯れ木 岩などが池内に点在
天然の庭園と言ったところか!素晴ら
しい景観が広がります!


上高地トレッキング5
2263峰の位置を確認


上高地トレッキング5
一之池・二之池 の位置関係を示した図


上高地トレッキング5
明神池 拝観路は二之池より、まだ先に
進めますが、この奥は行き止まりとなっ
ております。


上高地トレッキング5
12:05
明神池を堪能し右岸歩道にて河童橋に戻り
ます。明神池より先ずは明神橋を渡ります。


上高地トレッキング5
明神橋
平成15(2003)年に新しく架け替えられ
た吊り橋。元の場所よりも数m下流に移動


上高地トレッキング5
明神橋からは迫力にある明神岳が見えます!
素晴らしい景観皆さん撮影されてました!!


上高地トレッキング5
明神橋より左岸歩道(明神館)を目指します。
気持ち良い林道を歩きます。


上高地トレッキング5
12:10
明神館に到着


上高地トレッキング5
明神館食堂より、おすすめメニューが
掲載されている!
明神カレーライス
食べたかったが、満席で断念です・

明神館
公式ページは
こちらへ


上高地トレッキング5
明神館手前の広場には穂高奥宮・明神池
参道と書かれた大きな標識が有ります。
標識の後ろには
明神岳が聳えている。


上高地トレッキング5
明神館手前 広場より明神岳峰の名称を紹介
するプレートがある。明神岳とは主峰をはじ
め各峰の尊称としてすべてを明神岳と呼ぶ


上高地トレッキング5
明神池と明神館の位置関係です。


上高地トレッキング5
これより明神館から梓川左岸歩道より
河童橋の戻ります。




上高地トレッキング5
左岸歩道は右岸歩道ほど、変化に富んでませ
んが沢沿いの気持ちが良い歩道です。

涸沢や槍ヶ岳等を目指す登山者とすれ違い
ます。周囲はヤナギが茂る明るい歩道


上高地トレッキング5
時より梓川が見え、その後に明神岳が見える。
とても迫力が有ります明神岳の左側に西穂高岳
独標が見えてます!


上高地トレッキング5
森林浴を楽しみながら歩きます!


上高地トレッキング5
明神館で昼食が取れなかったので
途中、奥小梨橋を渡り・・・


上高地トレッキング5
森のリゾート小梨に立ち寄り、
お蕎麦を頂きました。河童橋から
近いですが、人ごみも少なく
静かな雰囲気で良かったです!

浴場も有り素敵なキャンプ場
森のリゾート小梨公式ページは
こちらへ


上高地トレッキング5
森のリゾート小梨
河童橋より0.1km地点

河童橋からとても近いです!


上高地トレッキング5
13:15
河童橋に到着!観光客が多い


上高地トレッキング5
人ごみが多い河童橋を足場やに通過して
バスターミナルを目指します。バスータ
ーミナルまで梓川沿いの歩道を歩きまし
た。穂高連峰がとても綺麗バスに乗る前
に、この光景を目に焼き付け上高地トレ
ッキングも終盤と成ります。


上高地トレッキング5
穂高連邦案内板


上高地トレッキング5
13:15
バスターミナルに到着


上高地トレッキング5
13:30
あかんだな方面に行くバスに乗車


上高地トレッキング5
14:05
あかんだな駐車場に到着お疲れ様でした!



上高地トレッキング
まとめ


【1】
上高地トレッキングは、河童橋周辺を
イメージされる方が多いが離れた方が、
大自然を堪能できる。


【2】
バスは、上高地手前の大正池で下車を
オススメする。バスだと一瞬で通過する
大正池からの穂高連峰の景観は格別!
大正池から河童橋までのコースより、
田代池・六百山の景観も色彩が良く感動的!
鳥の鳴き声が良い!ウエストン碑の周辺
では野生の猿に遭遇!


【3】
河童橋より明神池まではやはり、変化に
富んだ梓川右岸歩道がオススメ!
岳沢湿原では大正池で少なくなった
枯れ木が堪能する事ができる。

沢沿いのコースはとても涼しく気持ちが良い!


【4】
明神池は神の聖域明神岳をバックに澄んだ水
そして庭園の様な素晴らしい景観が待っている!






関連 冬季 上高地トレッキング

上高地トレッキング・カテゴリー

        
①はじめに・アクセス ②大正池から田代池 ③田代池から河童橋
④河童橋から明神池(右岸歩道) ⑤明神池から河童橋(左岸歩道)まとめ
関連【冬季 上高地トレッキング】 関連【東鎌尾根より槍ヶ岳】 関連【重太郎真道より奥穂高岳】
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ)



創楽 登山
創楽 登山

山一覧(もくじ)

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽 富山の山

創楽トップ


ページのトップへ戻る