創楽トップ
souraku.jp

『創楽・ホビー』
MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作日誌
①はじめに・胸部組立

2008年7月に発売されたマスターグレード RX-78-2 ガンダム Ver.2.0、このページでは『キットの説明から胸部の組立』をご紹介します。

MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
かんたん製作日誌
①はじめに・胸部組立

MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作日誌

2008年7月に究極のガンプラ マスターグレー
ドシリーズによるRX-78-2 ガンダム Ver.2.0
が発売された。子供の頃から好きであったガン
プラ、再度最先端のキットで作って見ます。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
MGシリーズでのRX-78-2は、初期・Ver1.5・
Ver Ka・パーフェクト・Ver ONE YEAR WAR
0079)に続くもので第6番目となり、今回のキ
ットには、かなり期待している。


このページでは「キットの説明から胸部の組立
まで
」をご紹介します。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
カテゴリ

①はじめに・胸部組立 ②頭部の組立 ③腕・脚の組立
④完成・まとめ    
関連【1/100MGガンダム新旧比較 関連 【1/35MS-06Sザクヘッド製作】
メタリック仕様
関連 【1/100 FF-X7コアファイター製作】
一番くじ
模型ホーム プラモデル製作日誌 創楽ホーム




はじめに


ガンプラの歴史は1980年7月に最初のキットが
発売され、1982年頃、1/144シリーズが300
円の手頃な値段とアニメの人気から大ブレーク
します。私もデパートに並んだ記憶があります

その後、1994年頃から当時の最高の技術と
ロモデラーMAX渡辺
とその造型集団MAXフ
ァミリーの試作にて、検討された「究極のガン
プラ」が1995年7月(ガンプラ誕生15周年)に発
売されたのがマスターグレード(MG)です。
第一弾は、今回作成するガンダムと同様のRX-
78-2ガンダムでした。当サイト「ガンダム新旧
比較」では、第1弾のガンダムと第5弾のVer
ONE YEAR WAR 0079の比較したページ
があ
りますので、良かったらそちらも見て下さい!

こちらへ

MGファーストガンダムと新ガンダムとの比較

今回のガンダムは、Ver ONE YEAR WAR
0079後の最新キットですので、完成度が高い
のは折り紙付きです!





キット紹介


マスターグレードシリーズは、精密である事は
当然だが、可動部分が素晴らしい!内部メカ・
ギミックにより人間に近い動きが可能である。
また製作に至っては、接着剤が不要のスナップ
フィットで有り、いろプラなので未塗装でも色
分けされた完成体が得られる作りやすいキット
なので、その利点を生かし、ここでは、極力、
最小限のツールで作成したいと思います。


準備したツール


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
ニッパー・カッター

MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
艶消しトップコート・液体コンパウンド
サンドペーパー・ガンダムマーカー

製作の準備は、ニッパとカッターナイフの2点
で製作可能です。(但し、良く切れるモノ)

さすがに、それだけでは、ただ素組みになりま
すので、つや消し剤トップコート・ハーレー製
作で使用した残りMrコンパウンド細目3000
番相当・サンドペーパー400番 800番 1000
番・ガンダムマーカー ブラックの4点を追加
し作成します。今作品では、エアーブラシなど
の使用による塗装は一切無しとします。

ツールの準備が済んだ所で、製作に入ります。






キット製作紹介


製作における注意点


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
ランナー記号

MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
組立には記号が付きます。この記号が非常に
重要になるので、良く確認して組立てます。

MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
また、組立説明書には、いろいろな注意点が記
載されていますので組み立て前に、一通り目を
通してください。



基本的なパーツの切り離し方
(自分の場合)


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作

必要なパーツの余白を持ってランナーごと切り
取る。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作

ランナーから部品が付いている部分が細くなっ
ている部分をゲートと呼び、部品からゲートが
付いている部分、約1mm程度残しニッパで切
り取ります。(部品を痛めない事が目的です)


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作

カッターで②で余った部分(ゲート)を慎重に
切り取ります。良く切れるカッターを推奨!



MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
大体、ランナから切取った後は、写真の様に後
が残ります。上手くカッターで切取れる場合も
ありますが、深追いをするとカッターで部品に
キズを付ける場合もありますので注意です。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
自分の場合、ペーパーで磨き上げます。400番
からスタートし800番→1000番→コンパウン
ド3000番といった具合です。この写真が仕上
げた感じです。

見て分かるように、完全には消えていません。
雑誌などの紹介記事では綺麗に消えています。
どうしてか?と私なりに考えた結果、切れ味の
悪い工具を使用すると、切る際にパーツにスト
レスが掛り、切った後が白く変色するのではな
いかと考察しました・・・。


ですから良く切れる工具と書かせて頂ました。
兎に角、手を切らないよう注意して下さい!!

この写真のパーツは、コアファイター上部の部
品で、この写真をとった後に再度400番ペーパ
ーを沢山かけて、ようやく切り落としたランナ
ー後が消えました!!


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
仕上たコアファイターです!フル可動!もちろ
んガンダムの胴体に収まります。コアファイタ
ーだけを飾る為の飾り台も付いています!

MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
コアファイターの製作過程は省略します。
すみません・・・。



胸部の組立


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
ガンダム本体は胸部からスタートします。まず
は、内部メカ(肩の部分)の製作です。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
H29部品など向きに注意の記号や説明を良く確
認して組上げます。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
肩部分を仕上た写真です。○で囲んだ部分が向
きに注意する所です。あきらかに向きが違いま
すので、逆さまに組まないよう注意
です。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
胸部ダクト部分も肩と同様に向きに注意する箇
所が多い。また左右2ヶ所あるので、部品番号
を良く確認して組み立てます。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
仕上がった状態です。なんとダクト部分が可動
する仕組みです。細かくて結構凄い!!


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
ダクト部分を左右作成し土台に両方取り付け、
先ほど仕上た肩部分と合体させます。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
その後、胸部内部メカが完成したら、色プラ部
分(表面の装甲)を組み立てます。もちろん外
部装甲部分の部品の取外しは、ページ最初に書
いた通り
、慎重に切り取ります。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
内部メカに色プラ(外部装甲部分)を組み付け
た状態です。これだけで、ガンダムの胸部らし
く見えてきます。


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
内部メカ(向きに注意して組んだ肩の部分)の
腕の可動範囲が凄い前まで可動します。パーツ
の向きを間違えて組むと、恐らくこの肩の可動
に支障が出ると思われます。



ランドセルの組立


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
ランドセルも胸部同様、内部メカを作成しカバ
ーを被せる形になります。写真左、内部メカに
ビーム・サーベルを挿した状態、写真右がラン
ドセルカバーです。もちろんランドセルの内部
メカパーツも細かく再現されています!


MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 製作
内部メカにカバーを被せ、ランドセルが完成す
る。内部メカはバーニヤ部分がやや見える程度
で、完成後は殆ど見えない状態になります。







②頭部の組立

MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
カテゴリ

①はじめに・胸部組立 ②頭部の組立 ③腕・脚の組立
④完成・まとめ    
関連【1/100MGガンダム新旧比較 関連 【1/35MS-06Sザクヘッド製作】
メタリック仕様
関連 【1/100 FF-X7コアファイター製作】
一番くじ
模型ホーム プラモデル製作日誌 創楽ホーム



創楽 プラモデル制作日誌
創楽 プラモデル制作日誌

創楽 プラモデル・模型ホーム
創楽 プラモデル・模型ホーム

モデリング・ワークス - Modeling Works -
模型制作工房「モデリング・ワークス - Modeling Works -」

創楽トップ
souraku.jp


ページのトップへ戻る