創楽トップ
souraku.jp

『創楽 登山』
美ヶ原・登山(②山本小屋→王ヶ頭)

百名山・美ヶ原より王ヶ頭登山を紹介します。このページでは美ヶ原パノラマルートより山本小屋から王ヶ頭までを紹介します!北アルプスから中央アルプスなど素晴らしい展望が広がっております。

美ヶ原パノラマコースより王ヶ頭・登山
②山本小屋→王ヶ頭

創楽TOP > 山一覧 > 冬期美ヶ原・王ヶ頭登山(②山本小屋→王ヶ頭)

美ヶ原パノラマコースより王ヶ頭・登山(②山本小屋→王ヶ頭)
パノラマコースより美しの塔

美ヶ原・登山カテゴリ

①はじめに・冬季アクセス ②山本小屋→王ヶ頭 ③王ヶ頭→王ヶ鼻
すばらしい展望
④松本城・天守閣より北アルプス・王ヶ鼻の景観
(関連)冬期 八ヶ岳(赤岳)登山
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 中央アルプス・美ヶ原



美ヶ原・王ヶ頭 概要


このページでは、
登山口である、山本小屋から
王ヶ頭までを紹介致します。

美ヶ原パノラマコースとは
美ヶ原 山本小屋から王ヶ頭を歩く
起伏の少ないコースでありファミ
リーで楽しめます。

どこからでも360度のパノラマが楽しめますが、
特に最高峰の王ケ頭での大パノラマは絶景!

コースから少しはずれるが、眺望のよい王ケ鼻
(コースから外れること往復40分)へ立ち寄る
のも良い。季節によっては、レンゲツツジやヤ
ナギラン、ニッコウキスゲなどの高山植物が観
察できコースの周りには牧場で牛が放牧(5月~
10月)されており、間近で牛を見る事ができま
す。コースの途中にある美ヶ原のシンボル「美
しの塔」は記念撮影のポイントとして
人気です。

登山データ
駐車場・標高1937m 9:43出発

王ヶ頭標高2034m10:35
登山時間52分 距離3257m
標高差97m




写真による登山道の
紹介



カシミール軌跡地図より
このページで紹介する区間


カシミール標高グラフより
このページで紹介する区間

詳細な各登山道マップは
こちらへ


山本小屋の案内

山本小屋は
山本小屋ふる里館・美ヶ原高原
ホテル山本小屋の二軒で構成され
ている。

山本小屋
公式ページは
こちらへ

山本小屋は冬も営業しております。
詳しくは
こちらへ


登山道には
美ヶ原高原の開発者で
山本小屋創設者である
山本俊一翁像が設置されております。


美ヶ原のコースはとても整備されており
歩きやすいコース左側に美ヶ原高原ホテ
ル山本小屋が見える。車が通れる幅のコ
ースが続きます。周囲は大高原で
開放的です!



美ヶ原高原ホテル
山本小屋に到着

コースは
右側の脇道に進みます。



ここより
一般車進入禁止です



山本小屋を過ぎると
美ヶ原・最高地点 王ヶ頭にある
王ヶ頭ホテル・電波塔が見える
その左側に雄大な
北アルプルの山々がみえる。



夏の美ヶ原は、美しい緑に覆われる
王ヶ頭ホテル
ビジターセンターを目指すルートより

スポンサーリンク



美ヶ原高原からの北アルプスは
穂高連邦から後立山連邦の山並みまで一望
素晴らしい大パノラマ!


カシミール3D
美ヶ原より北アルプスの景観


カシミール3D
美ヶ原より北アルプスの右側 妙高方面


ねころび広場を通過
この時期(4月24日)では
ねころぶのは、ちょっと早いかも?


美ヶ原の在来植生を復元しているそうです!

在来種とは、 生物学(生態学)では、狭義には、
ある地域のフロラを古来構成していた種をさす
広義には、ある地域で人間の影響を受ける以前
から繁殖し続けている生物。自生種、野生種
(wild species)ともいう。外来種(外来生物)
帰化植物の対語として用いられる。 一方、農業
分野では、ある地域で伝統的に栽培され、遺伝子
操作などの現代的な品種改良を行っていない作物
を指すことがある 。


美しの塔に近づきます。
美しの塔付近は
広場となっておりベンチが設置されている。


美しの塔
美ヶ原高原のシンボル「美しの塔」。
美ヶ原は濃霧になることが多く、
遭難が多発しました。
その対策の一つとして霧鐘を備えた
避難塔が「美しの塔」です。1954年
(昭和29年)の秋に高原の中央部に設置され、
1983年(昭和58年)に改築されました。

詳細は
こちらへ


美しの塔より、やや進むと

美原尊和 

と書かれた石碑に到着現地地図を確認すると
この地点周辺が塩くれ場とあります。

塩くれ場

美ケ原牧場の一角に、上部が皿のよう
にくぼんだ岩が集まっているところがあ
ります。昔から牛や馬たちに、病気になら
ないよう、塩分を与えるために利用された
場所です。岩の上に置かれた塩を、牛たち
が毎日なめ続けたことで、岩の上部がすり
減ってしまったんです


カシミール軌跡地図より塩くれ場の
位置を確認


スポンサーリンク




塩くれ場より
コースはやや右側に向かい
王ヶ頭ホテルを目指します。


美ヶ原高原
塩くれ場から王ヶ頭ホテル区間のコースより
乗鞍岳方面を撮影
御嶽山から乗鞍岳までの展望が一望!

御嶽山の左側には南アルプスが
見えるが、本日は見えませんでした。

カシミール3Dで描写します。


同地点よりカシミール3D



乗鞍岳UP



今回の散歩では、富士山の景観は残念でしたので、
時期が違いますが、霧ケ峰から見た富士山の景観
を貼り付けます!



霧ケ峰より富士山



王ヶ頭付近のコースの様子
ここから、やや傾斜が出て来ます。

スポンサーリンク




王ヶ頭ホテルの
右側に穂高連邦・槍ヶ岳が見える。


穂高連邦・槍ヶ岳UP
360度大パノラマを堪能しながら歩ける
コース!ともて贅沢です!!


王ヶ頭ホテル周辺
大きな美ヶ原高原と書かれた
木製の案内板が有ります。
シーズン中は、ここで記念撮影される方が
きっと多いでしょう!!
本日は貸し切り!


王ヶ頭ホテルに到着

王ヶ頭ホテル
公式ページは
こちらへ

このページの
まとめ


①登山口である山本小屋は冬季でも運営している。

②美ヶ原パノラマコースは富士山をはじめ北アルプ
スや中央アルプスなどの山並を同時に楽しむ事
が出来ます。

③コースは殆ど勾配が無くハイキング感覚で歩く事
が出来ます。




スポンサーリンク



③王ヶ頭→王ヶ鼻
すばらしい展望

美ヶ原・登山カテゴリ

①はじめに・冬季アクセス ②山本小屋→王ヶ頭 ③王ヶ頭→王ヶ鼻
すばらしい展望
④松本城・天守閣より北アルプス・王ヶ鼻の景観
(関連)冬期 八ヶ岳(赤岳)登山
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 中央アルプス・美ヶ原



創楽 登山

山と自然 安全のための知識と技術

創楽 富山の山歩き
創楽 富山の山歩き

創楽トップ


ページのトップへ戻る