創楽トップ
souraku.jp

GW「東京タワーを階段で昇る!」よりこのページでは【東京タワー大展望台】からの景観を【東西南北】に分けて分かり易く掲載します。後、東京タワーが【東京裏鬼門を守るシンボル?】についても掲載します。【創楽・登山】

東京タワーを昇り階段で昇ろう!
③大展望台からの景観
東京裏鬼門について

創楽TOP > 山一覧 > 東京タワー大展望台からの景観

東京タワー展望台からの景観イメージ
東京タワー昇り階段よりお台場

東京タワー昇り階段
カテゴリ

①はじめに・アクセス ②東京タワー昇り階段の様子 ③大展望台からの景観・
東京裏鬼門・まとめ
関連【高尾山・登山】
分かり易く紹介
創楽トップ 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)



はじめに


前ページでは昇り階段を紹介しました。
このページでは大展望台からの景観を紹介致
します!「大展望台はカフェ・ラトゥールがあ
る1階とグッズショップがある2階に分かれ昇り
階段で到着する所は1階です」

因みに昇りエレベーターの場合は2階に到着し
下りエレベーターは1階から乗ります。

息を切らし一生懸命昇った景観は
きっとエレベーターで昇った方々とは
違った気分(達成感?)が味わえると思います

それでは
高さ150m東京タワー大展望台からの
景観スタートです!


目次
大展望台からの景観
【東】
大展望台からの景観
【北】
大展望台からの景観
【西】
大展望台からの景観
【南】
東京タワー下り階段
東京タワー周辺散策
【増上寺】
東京タワー【東京裏鬼門】



東京タワー大展望台より
【東】


東京タワー展望台からの景観より東側マップ
先ずは、撮影方向お台場方面
東京タワーでは【東】と紹介されてます。
地図より黄色い矢印が撮影方向です!
お台場方面】


東京タワー展望台東側より世界貿易センタービル
増上寺・芝公園の後ろに
【レインボーブリッジそしてフジテレビ】
などお台場が見えます。
遠くには【房総半島】も僅かに見えてます!


東京タワー展望台東側よりお台場
お台場より、やや左側を撮影
世界貿易センタービルが正面に見えてます。
世界貿易センタービルの左側には東京晴海アイラン
ドトリトンスクェアのオフィスビルが見えてます!

晴海アイランドトリトンスクェア公式ページは
こちらへ


東京タワー展望台東側より増上寺
増上寺
この景観は前ページより
昇り階段を高度を上げながら撮影したので、
高度が上昇する度の景観が比較できます!


東京タワー展望台東側よりお台場拡大
お台場周辺を拡大
お台場周辺の主な建物が見えてます!
お台場デートナビ
こちらへ


東京タワー大展望台より
【北】


東京タワー展望台からの景観より北側マップ
これより銀座・浅草方面の景観です
東京タワーでは【北】と紹介されてます。
地図より黄色い矢印が撮影方向です!
銀座・浅草方面】


東京タワー展望台北側より東京スカイツリー
日本テレビ 東京スカイツリーが見える。


東京タワー展望台北側より東京スカイツリー拡大
東京スカイツリーUP
東京スカイツリー公式ページ
こちらへ




東京タワー大展望台より
【西】


東京タワー展望台からの景観より西側マップ
これより明治神宮・新宿方面の景観です
東京タワーでは【西】と紹介されてます。
地図より黄色い矢印が撮影方向です!


東京タワー展望台西側より東京ミッドタウン周辺
東京ミッドタウンの右横に新宿副都心が見えてます!

六本木ヒルズも左側に見えます。


東京タワー展望台西側より山並みの景観
新宿から富士山に掛けての東京タワーから見
える山並みをカシミール3Dにて描写
【高尾山】などが見えてます。


東京タワー展望台西側より東京ミッドタウン拡大
西新宿の新宿副都心をUP
エンパイヤーステイトビル
の様に見える先端が尖ったビルは

NTTドコモ代々木ビルです。調べた結果、
尖った部分はアンテナだそうです。


東京タワー大展望台より
【南】


東京タワー展望台からの景観より南側マップ
これより富士山・横浜方面の景観です
東京タワーでは【南】と紹介されてます。
地図より黄色い矢印が撮影方向です!


東京タワー展望台南側より海老坂カーデンプレイス
恵比坂ガーデンプレイスの右側には
本日は、見えませんでしたが、富士山が見えます
(大山は僅かに見えます!)

横浜ランドマークタワー
見えてます!


東京タワー展望台南側より富士山などの山並み
東京タワーより富士山
カシミール3Dで描写


東京タワー展望台南側より品川方面
品川方面を撮影これらの景観は
東京タワー公式ページ
360パンラマ確認出来ます!
こちらへ


東京タワー展望台1階よりルックダウンウィンドウ
東京タワー大展望台1階には
高さ145mから見を覗き込む迫力満点の窓
ルックダウンウィンドウ】が有ります。


東京タワー展望台1階よりルックダウンウィンドウ拡大
高さ145mから下を覗き込む景観は
目が回りそうになる・・・・・・・
しかもこの窓に乗って散歩する事も出来る!
高い所が苦手な方はヤバイかも?!


東京タワー
【下り階段】


東京タワー展望台1階よりエレベーター
景観を楽しみ大展望台2階で東京タワーのグッズショ
ッピングを堪能して今度は、高さ250mの特別展望
台に行きたい所ですがGWは大変な混雑より断念しま
した・・・・

特別展望台に昇るにはエレベーターのみであり
料金掛かります。詳細は
こちらへ


東京タワー展望台1階より下り階段注意事項
12:15
東京タワー大展望を楽しみ再び階段で降ります!
【昇り・下り】階段は専用に成っているので
擦れ違うことなく安全に降れますが、注意事項を
よく読み慎重に降ります。


東京タワー下り階段の様子
降り階段を降りている様子
【ゆっくり慎重に!】
階段は違うかもしれないが
山では下山の方が事故が多いです。
気を付けましょう!


東京タワー下り階段終点
12:23
フットタウン屋上下り階段出口に到着
お疲れ様でした!

この後、お昼時なのでフットタウンのレストラン街
に行くがさすがにGWもの凄い人の多さで東京タ
ワーでの食事を諦め、駅周辺なら食べ物屋が多く
何とか成ると思い、再び歩いて浜松町駅に戻ります。




東京タワー周辺散歩
【増上寺】


東京タワー周辺の様子
森林浴を楽しみ浜松駅へ
東京タワーを階段で昇った子供は、疲れた・・
腹減った・・など言い出し何とか励まし歩きます。


東京タワー周辺のお地蔵様
東京タワーから浜松駅に向う途中
増上寺の境内の一角に赤い頭巾をして風車を持
っている、かわいらしい【お地蔵さん】がたく
さん見かけ、思わず増上寺の境内に入ります。

赤い頭巾を被ったお地蔵さんは、どても
愛らしい表情に心が和みます。

後から調べた所、これらのお地蔵さんは【千躰
子育地蔵尊
】と呼び子供の健康や無事な成長を
願うものだそうです。そしてこのお地蔵様群のす
ぐ近くに、子育て安産に霊験あらたかとされる
西向観音があり、このお地蔵様たちはそれにちな
んで、奉納されたそうです。

最近ではとても人気が有る様で沢山の方々が、
カメラを片手に訪れるそうです。

東京タワーと合わせて
オススメスポットです。


東京タワー周辺より増上寺
そして
芝増上寺へ

一般的な紹介
増上寺は、明徳四年(1393年)、浄土宗第八
祖酉誉聖聰(ゆうよしょうそう)上人によって
開かれ室町時代の開山から戦国時代にかけて、
増上寺は浄土宗の東国の要として発展していき
ます。

安土桃山時代、徳川家康公が関東の地を治める
ようになってまもなく、徳川家の菩提寺として
増上寺が選ばれ(天正十八年、1590年)家康
公がときの住職源誉存応(げんよぞんのう)上
人に深く帰依したため、と伝えられています。

慶長三年(1598年)には、現在の芝の地に移転
江戸幕府の成立後には、家康公の手厚い保護もあ
り、増上寺の寺運は大隆盛へと向かって行きます。

そしてこの増上寺には【二代秀忠公、六代家宣
公、七代家継公、九代家重公、十二代家慶公、
十四代家茂公】の、六人の将軍の墓所がもうけ
られている事も有名です。


東京タワー裏情報
【東京裏鬼門】


裏的な紹介
歴史的に江戸時代は250年余り続きましたが、
この250年もの長い間続けた秘密があるそうです!

それは、徳川家康が宗教顧問、慈眼大師天海よ
り真っ先に鬼門対策を実施したからだそうです。


そもそも【鬼門】とは、何なのか?
広辞苑によると


【陰陽道で、鬼が出入りするといって万事に
忌み嫌う方角で、丑寅すなわち北東の称】

因みに中国では鬼門を不吉な方角とする考え
方はなく、鬼門を忌み嫌うというのは日本独自
の考え方であるそうです。

話は戻り江戸の街並みが、裏鬼門に位置する富
士山と鬼門に位置する筑波山を手掛かりにして
作られたそうで鬼門対策においてキーパーソン
となっていたのは先ほども書きましたが、
徳川家康の宗教顧問【慈眼大師天海】そして天海
が真っ先に考えたのが、怨霊伝説で有名な平将門
の御霊への配慮であったという。



そこで増上寺は、江戸を守るために裏鬼門に移
されました
。増上寺は、徳川家の大事な菩提
(ぼだい)寺です。菩提寺とは、先祖代々の墓
でありお墓のある
【2代秀忠、6代家宣、7家継、9代家重、
12代家慶、14代家茂】
は6人の将軍がミイラの
あぐらの姿勢で裏鬼門を守り表鬼門では寛永寺
【家綱、綱吉、吉宗、家治、家斉、家定】
6人が守っているそうです。

徳川家康は1616年死期の迫ったことを悟った頃
、天海ら3人を枕元に呼んで「わたしの遺体は駿
河の久能山(くのうざん)にほおむり、葬儀は増上
寺でおこない1周期が過ぎてから、日光に小堂を
建ててまつりなさい」


と告げ日光です因みに家光も日光です。

そして現代東京の二つの塔
【東京タワー・東京スカイツリー】


東京タワーと東京スカイツリー比較
その位置関係は
表鬼門に東京スカイスリー】
【裏鬼門に東京タワー】


が建てられておりただの偶然ではなく
風水的にこの二つの塔は電波塔以外に東京を
守っているそうです

関連サイト
こちらへ


家相風水でも表鬼門には、水場・トイレの設置は
控えよ!と言った言い伝えがあるが、この機会に
我が家風水も見直し健康的な毎日を過すのも良い
のでは?運気を良くするには、先ずは最近は流行
いる不要な物を捨てる【断捨離】が大切だそう
です!東京タワーに行って
断捨離!最終結論に達しました。感謝






創楽・登山に戻る

東京タワー昇り階段
カテゴリ

①はじめに・アクセス ②東京タワー昇り階段の様子 ③大展望台からの景観・
東京裏鬼門・まとめ
関連【高尾山・登山】
分かり易く紹介
創楽トップ 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)



高尾山登山

創楽 登山

山一覧(もくじ)

創楽トップ


ページのトップへ戻る