創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
剱岳の展望台として有名な大日三山(大日岳)を称名滝から登リ大日小屋で一泊して二日目に中大日・奥大日岳を目指すルート紹介です。ゴールは室堂です。
⑦奥大日岳→室堂 ルート紹介・まとめ

剱岳の展望台 大日三山縦走・登山
⑦奥大日岳 →室堂ルート紹介・まとめ

剱岳の展望台 大日三山縦走・登山7
紅葉時期 カガミ谷乗越付近より奥大日岳


大日岳 登山・カテゴリー

    
①日帰り 称名平→大日平 ②日帰り 大日平→大日小屋 ③日帰り 大日岳山頂・まとめ
④大日三山縦走 大日小屋からの景観 ⑤大日三山縦走 大日岳より剱岳の景観 大パノラマ ⑥大日三山縦走 大日小屋→奥大日岳
⑦大日三山縦走 奥大日岳→室堂・まとめ
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山




はじめに


大日三山縦走
前ページでは大日小屋から奥大日岳までを
紹介しましたが、このページでは、奥大日
岳から室堂までのルートを紹介致します!




コースデータの紹介




カシミール軌跡地図より、
このページで紹介する区間

このページでは
奥大日岳から室堂までを紹介致します。


大日岳登山7

大日小屋→奥大日岳→室堂
カシミール標高グラフ
沿面距離 8,039m

累積標高差プラス 754m
累積標高差マイナス -774m

所要時間
 約5時間51分
(団体行動 休憩時間含)


所要時間 詳細
グループ

奥大日岳10:04→新室堂乗越11:30
所要時間 1時間26分

新室堂乗越11:30→みくりが池12:50
所要時間 1時間20分


時間
(個人・岡本さん)
参考データ

奥大日岳12:30→新室堂乗越13:15
所要時間 45分

新室堂乗越13:15→みくりが池14:24
所要時間 1時間9分


称名滝より大日岳縦走 室堂を経て弥陀ヶ原
・弘法 八郎坂に下る日帰りコースについて
はカケヒのしづくが参考に成ります

こちらへ





大日三山縦走・登山
奥大日岳→室堂
コースの紹介


岡本さんからお借りした好天候 写真と
今回の登山 悪天候 写真を比較しなが
ら紹介致します。


大日岳登山7
奥大日岳・頂よりコースは室堂方面に進む
進んで直ぐに美しい池塘がある。写真は池
塘を過ぎ振り返り奥大日岳方面を撮影した
ものです。


大日岳登山7
池塘を過ぎ穏やかな奥大日岳の稜線を
歩きます。正面には立山が見える。


大日岳登山7
奥大日岳穏やかな稜線より
左側には雄大な剱岳が聳えている。


大日岳登山7
剱岳 大展望台の山々


大日岳登山7
奥大日岳、穏やかな稜線歩き終盤は
写真の標識より室堂平方面に右折します。

直進は通行止です。この地点から奥大日岳
からの下りが始まります。通行止の直進側
には奥大日岳の最高峰標高2611m地点
があります。


大日岳登山7
カシミール3Dより
奥大日岳 三角点がある頂2605.9m地点
奥大日岳・最高地点コースについて





大日岳登山7
奥大日岳・最高地点を称名川側を巻いて
下ります。称名渓谷、立山・浄土山が美
しい。コースは奥大日岳を下り一旦 
2511mピーク(カガミ谷乗越)を登
る。カガミ谷乗越については
こちらへ


大日岳登山7
奥大日岳より 2,511mピーク を
過ぎた辺りより奥大日岳を撮影

奥大日岳・右側最高地点を巻いてる
トレイルが確認できる。この辺りは、
高山植物の宝庫でありシナノキンバイ
ハクサンフクロ等を見る事が出来る。

奥大日岳・高山植物
については
こちらへ


大日岳登山7
2511ピークを過ぎると正面に立山が見え
その下部の煙が見えるが、地獄谷が見える。
穏やか稜線を下ります。


大日岳登山7
2,155mピークを過ぎ
しばらく進んだ地点より
東大谷をはさんで剱岳の景観



大日岳登山7
剱岳 大展望台の山々


大日岳登山7
地獄谷の噴煙が近づきます
立山の景観も美しい!


大日岳登山7
穏やか稜線を下ると室堂乗越
を経て新室堂乗越に向かいます。





大日岳登山7
新室堂乗越にて別山乗越からの縦走路
と合流して室堂平・雷鳥平方面に進みます。


大日岳登山7
カシミール軌跡地図にて
新室堂乗越を確認


大日岳登山7
室堂乗越付近より付近の山小屋 情報
シーズン時は殆どの山小屋は予約の方
以外宿泊できないと考えた方が無難で
ある。
予約は、お早めに!!


大日岳登山7
新室堂乗越より木道を経て雷鳥平
雷鳥沢キャンプ場を目指します。


大日岳登山7
道中
別山乗越 剱御前方面
大日岳方面の分岐があります。


大日岳登山7
カシミール軌跡地図にて
新室堂乗越、剣御前・大日方面分岐地点


大日岳登山7
雷鳥沢キャンプ場手前
木橋で浄土沢を渡ります。


大日岳登山7
木橋で浄土沢を渡ると雷鳥平・雷鳥沢キャンプ場
に到着します。カラフルなテントで賑わっている

雷鳥沢キャンプ場
については
こちらへ


雷鳥沢キャンプ場などの動画

大日岳登山7
雷鳥沢キャンプ場よりミクリガ池・地獄谷
室堂ターミナル方面に進みます。


大日岳登山7
雷鳥沢キャンプ場より室堂ターミナルのルート
は雷鳥荘まで、長い登り階段を登ります。雷鳥
荘よりリンドウ池を回り込み血の池を左側に見
ながら直進するとエンマ台展望台に到着します
そこから、コースはミクリガ池方面へ

ミクリガ池より道なり進むと室堂ターミナルに
到着します。雷鳥沢キャンプ場から室堂ターミ
ナルコースは、室堂平 略式地図より
黄色矢印を参照


大日岳登山7
石畳のコースはやがて、急勾配の階段となり
雷鳥荘まで続きます。この階段が結構辛い・・


大日岳登山7
階段より地獄谷が見える。
有毒ガスに注意


大日岳登山7
階段の登りきると雷鳥荘に到着
雷鳥荘よりコースはリンドウ池を回り込む様に
進みます。地獄谷噴煙硫黄の匂いがキツイ

雷鳥荘公式ページは
こちらへ

リンドウ池については
こちらへ


大日岳登山7
雷鳥荘・リンドウ池 周回ルートより
リンドウ池の反対側に血の池が有ります。

血の池とは湖水や湖底の泥が酸化鉄により
赤みを帯びているので、立山地獄の1つと
して「血の池地獄」と呼ばれこの名が付いた

立山信仰
血の池については
こちらへ


大日岳登山7
血の池付近ルートより
血の池について


大日岳登山7
立山曼荼羅に描かれいる
血の池


大日岳登山7
血の池を過ぎるとエンマ台に到着する。
ここは地獄谷展望台である。
地獄谷については
こちらへ


大日岳登山7
エンマ台よりしばらく進むとみくりが池
に到着します。立山とみくりが池のコン
トラストが美しい

みくりが池
については
こちらへ


大日岳登山7
みくりが池にはみくりが池温泉が有ります。
お食事や日本一高所の天然温泉が有ります。
今回このみくりが池温泉で食事をとりました。

室堂ターミナルは混雑してますが、みくりが池
温泉は、まだ大丈夫です。休憩等オススメ

みくりが池温泉に
ついては
こちらへ


大日岳登山7
みくりが池温泉の位置
地図より、ミクリガ池やや左下に有ります。


大日岳登山7
みくりが池温泉にて、ゆっくりお食事タイムを
とり室堂ターミナルへ、室堂ターミナルより足
早に高原バスにて美女平・立山駅に戻ります。
室堂ターミナル

高原バス・ケーブルカー
時刻・運賃については
こちらへ



大日三山縦走・登山
まとめ


  

【1】
大日山荘から室堂までのルート(中・大日岳縦走
コース)は水場が無いので十分水分の持参をオス
スメします。


【2】
七福園から奥大日岳間のルートがこの縦走ルート
の核心部ハシゴ・鎖場が有ります。慎重に行動す
る事をオススメします。

【3】
雷鳥沢キャンプ場から雷鳥荘までの区間が階段状
となり、意外と辛い。雷鳥荘付近では地獄谷の有
毒ガスに注意して下さい。


【4】
室堂付近の休憩ポイントは混雑する室堂ターミナ
ルより少し離れた、みくりが池温泉がオススメ


【5】
混雑しますので帰路の高原バス等の時間を予め把
握して行動する事をオススメします。


【6】
入山者が少なく、自然が残り剱岳の展望台として
有名な奥大日岳縦走コースゆっくり堪能して頂け
れば幸いです!






①日帰り 称名平→大日平

大日岳 登山・カテゴリー

    
①日帰り 称名平→大日平 ②日帰り 大日平→大日小屋 ③日帰り 大日岳山頂・まとめ
④大日三山縦走 大日小屋からの景観 ⑤大日三山縦走 大日岳より剱岳の景観 大パノラマ ⑥大日三山縦走 大日小屋→奥大日岳
⑦大日三山縦走 奥大日岳→室堂・まとめ
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



創楽 登山
創楽 登山

山一覧(もくじ)

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽 富山の山

創楽トップ


ページのトップへ戻る