はじめての折立から登る薬師岳・日帰り登山
⑥下山・まとめ
下山時、薬師峠と太郎小屋間で見た雷鳥群
薬師岳・登山
カテゴリ
①はじめに・アクセス | ②ルート全容の紹介 折立から太郎小屋ルート紹介 |
③太郎小屋から薬師平ルート紹介 |
④薬師平から薬師岳山荘ルート紹介 | ⑤薬師岳山荘から薬師岳 | ⑥下山・まとめ |
創楽トップ | 創楽・登山ホーム | 創楽 山一覧表(サイトマップ) |
はじめに
前ページより薬師岳の頂きより,下山を開始しま
す。今回の登山は日帰りなので道中の距離を考
えると頂き居た時間は短かったが悪天候より、8
月と言えども、非常に風が強く寒かった体験を
したので良しとしました。夏でも侮れない!
下山では悪天候で視界も悪く、景観も見られず
寒い思いをした今回の薬師岳・日帰り登山であ
ったが、最後に素晴らしい出来事が!
それは、薬師峠を過ぎ木道に差し掛かったら、
なんと沢山の雷鳥が!これには驚く!こんなに
近くで、こんなに沢山の雷鳥に出会えるとは!
この出来事より、景観が見れなく残念だった気
分が吹っ飛び最高の登山であった!と思えて来
る。山は色々な出来事が突然にやってくる。
素晴らしい!
上の写真は薬師峠と太郎小屋間で出会った
雷鳥と捕らえた写真です。
本なので良く紹介されているように、
雷鳥は人が近づいても、驚く事なく、
すぐには逃げませんでした。
コースデータの紹介
【下りコースタイム】 薬師岳11:30 ↓ 太郎小屋13:07 ↓ 三角点14:52 ↓ 折立15:35 |
薬師岳日帰り登山
全体のまとめ
【1】
登山口で有る折立には有峰林道から行き
ますが、通行できる時期・時間が制限され
料金も掛りますので注意して下さい!
また有峰林道には様々な遊歩道があるので、
ハイキングにも適してます。
こちらへ
【2】
登山コースは折立より三角点までは樹林帯
にてやや急坂であるが、思っていたより
距離が短く感じた。約1時間度で到着!
その後コースの傾斜が緩やかになるが、
太郎小屋までの距離が長く感じた。
自分らの登山時は悪天候だったので
視界が悪かったが、恐らく天気が良い時は、
有峰湖や薬師岳、そして様々な高山植物が
出向かえるので以外と直ぐに感じるかも
しれません。
こちらへ
【3】
太郎小屋からは、薬師峠・薬師平と続くが、
整備されたコースも急変、沢を登るイメージ
です。雨が降ると恐らく事態は急変し危険な
状態になると思われます。くれぐれも注意が
必要と感じます。また、霧が出ると迷う恐れ
が有るので、石にペイントされた○印を良く
確認するベシ!
こちらへ
【4】
薬師岳山荘からのコースは殆どがガレ場です。
とにかく風が強いと言った感じです。前半の
ジグザグした坂を登りきったら後は稜線上な
ので楽だが浮石があるので注意が必要!石に
ペイントされた○の印を良く確認するベシ!
こちらへ
折立から太郎小屋そして薬師岳までの距離は
約11km、日帰りだと22kmは歩きます。
今回の登山で、下山、折立到着は15:35だっ
たので十分に行けると感じたが、やはり1泊
するのが、正解だろう!(殆ど休憩なしで
慌しく、山を楽しんだ!とは言えない)
聞く所によると、自分たちが登山した8/30の
一週間前の太郎小屋の状態は、泊まり客が
多く廊下で休憩という方もいらっしゃった
みたいです。太郎小屋は立山と双六・槍への
中継地点なので多くの登山客が利用するよう
です。ガイド本では、健脚な方は薬師岳山荘
まで来る事が出来るとあるので、そちらに
泊まるのも良いかも?
【5】
また、薬師峠でのテント泊もオススメしま
す。トイレや水などが整備されているし環
境も良さそうでした。折立からは距離がや
や長いが、コースが整備されているので、
テントを積んだやや重たいリックを背負い
初心者でも行けると感じました。
創楽 山一覧表(サイトマップ) |
薬師岳・登山
カテゴリ
①はじめに・アクセス | ②ルート全容の紹介 折立から太郎小屋ルート紹介 |
③太郎小屋から薬師平ルート紹介 |
④薬師平から薬師岳山荘ルート紹介 | ⑤薬師岳山荘から薬師岳 | ⑥下山・まとめ |
創楽トップ | 創楽・登山ホーム | 創楽 山一覧表(サイトマップ) |