富山県の山 猿ヶ山 登山
①はじめに・ルートデーター・アクセス
袴腰山より猿ヶ山の景観
猿ヶ山 登山
カテゴリ
①はじめに・ルートデーター・アクセス | ②登山口→大きな杉 | ③大きな杉→猿ヶ山(白山・北アルプス展望ルート) |
関連 袴腰山・登山 | ||
富山の山 | 創楽・登山ホーム | 創楽 山一覧表(サイトマップ) |
はじめに
猿ヶ山
概要
小矢部川源流Ⅰ峰。福光町と越中五箇山の
上平村との境にそびえる。ゆったりと大き
な山体は、砺波平野や金沢市街地からもよ
く見える。山頂部は東西に細長い2つの峰
からなっており、東方の峰の中央に「二等
三角点」がある。三角点名が「猿ヶ馬場」
馬場とは広野の意味。田植の終わる頃まで
この山の雪は白く光るのが南砺の各地から
見える。人々はこの山の雪を見て冬の支度
や種巻の指標としてきた。
また猿ヶ山は三方山、袴越山とともに林野庁
の「白山山系緑の回廊」の一角であり、ブナ
の原生林が美しい山である。
登山道
猿ヶ山は営林署 管轄の山。登山道はヤブ
同様で地元の案内人やベテラン登山家でさえ
迷ったことも重なり1986(昭和61年)より
五箇山保勝会が伐開整備作業に着手し、翌年
に残500mをチロル山の会との合同奉仕で伐
開した。ブナオ峠から猿ヶ山を経て袴腰山
登山口に至る10.6kmの猿ヶ山縦走路が完成
した。
桂書房 富山県山名録より
今回の登山
今回の登山はブナオ峠登山口から途中の大獅
子山を経由して猿ヶ山を目指します。
尚、アクセスのブナオ峠までの「県道54号線」
は冬期は閉鎖されておりますので注意して下
さい。
尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、自己責任にてよろしくお願
い致します。
それではスタート
登山データ
山名 | 猿ヶ山(さるがやま) | 標高 | 1,448m(二等三角点のやま |
場所 | 富山県 南砺市 両白山地 | ||
ルート | ブナオ峠登山口より猿ヶ山 沿面距離 5,245m 標高差 455m 累積標高差プラス 623m 累積標高差マイナス -168m 所要時間 2時間41分 標準時間 1.2倍 |
||
コース時間等、詳細 ブナオ峠登山口 標高993m 8:00出発 ↓ 大きな杉 標高1,167m 9:24着 登山時間16分 距離2,480m 標高差174m 大きな杉 標高590m 9:24出発 ↓ 猿ヶ山 標高1,448m 10:41着 登山時間1時間17分 距離2,765m 標高差281m ブナオ峠登山口より距離5,245m 登山時間2時間41分 標高差455m 下山 猿ヶ山 12:21 ↓ ブナオ峠 14:27 |
|||
関連 山小屋 | 富山県道路管理ページ | ||
登山 | 2016年11月13日 | ||
水場 なし | |||
登山ルート | |||
|
|||
登山ルート・カシミール標高グラフ | |||
このデータはGARMIN eTrexを使用してます。 GPS設定は新旧比較 検証へ |
|||
登山道3Dイメージ | |||
|
|||
付近の施設・関連 | |||
立寄りの湯 五箇山温泉 五箇山荘 |
アクセスの紹介
7:13
登山口ルートは国道156号線より
富山県方面から五箇山合掌造 岩瀬家より
やや手前「山崎石油スタンド」より「県道
54号線」にてブナオ峠方面に進みます。
国道156号線「山崎スタンド」より「県道54号線」
に曲がる地点です。「グーグルマップより」
ブナオ峠野営場を示す標識
ブナオ峠まで10kmとあります。
グーグルマップで確認した所
9.3kmでした。
7:15
ブナオ峠を目指す「県道54号線」は道幅が
狭いので注意して進みました。この時期
紅葉が綺麗でした!!
「県道54号線」より落石の標識などもありま
すので、慎重に進みます。
7:47
道中「塩蛸の道ブナオの四十八曲り」の標識
がありました。
この道は、かって五箇山でつくられた硝煙
(黒色火薬)が、年貢として密かに加賀藩
へ運ばれた道と言われております。
険しい道が想像されます。
確認すると塩蛸街道を巡ったページありま
したこちらへ
7:56
ブナオ峠(登山口)に到着です。「県道54号線」
はこの先は、通行止となっておりました。
このブナオ峠は、今回登る「猿ヶ山」以外に
「大門山」方面の登山口もあります。
注意して下さい!
グーグルマップにて、国道156号線
「山崎石油スタンドからブナオ峠」まで
確認した所、距離9.3m 所要時間19分
ですが、実際は43分かかってます。
地図を見ても分かると思いますが、国道54
号線はとてもクネクネカーブが多い道である
事が伺えます。
流石「四十八曲り」と言った所でしょうか?
グーグルストリートビューよりブナオ峠
の様子です。「県道54号線」を挟んで、
左側が「大門山登山口」
右側が「猿ヶ山登山口」
です。
ブナオ峠の案内板より
「大門山」方面は「見越山」「奈良岳」
「大笠山」などの山の位置が描写されて
おりました。とても分かり易いです。
あとブナオ峠から「大門山」などの距離が表示
されておりました。目安によし!今回は「猿ヶ
山」ですが・・・・
8:04
ブナオ峠より「猿ヶ山」登山口の
様子です。標識が二箇所にありました!
ルートは直進します。
猿ヶ山登山口の標識より
グーグルマップよりブナオ峠「猿ヶ山」登山口の
位置です。
次のページでは「猿ヶ山登山ルート」を紹介
します。
このページの
まとめ
【1】
「ブナオ峠」アクセス「県道54号線」は道幅
が狭く、カーブが多いので慎重に運転しまし
ょう! 道路関連の情報は
富山県道路管理ページ
崩落など、通行止も想定されますので
事前に確認する事をオススメします。
所要時間も10km進むのに43分掛かっ
ております。注意して下さい
冬期は閉鎖されております。
【2】
ブナオ峠は「猿ヶ山登山口」以外に「大門
山登山口」もありますので、間違えず進み
ましょう!!
②登山口→大きな杉 |
猿ヶ山 登山
カテゴリ
①はじめに・ルートデーター・アクセス | ②登山口→大きな杉 | ③大きな杉→猿ヶ山(白山・北アルプス展望ルート) |
関連 袴腰山・登山 | ||
富山の山 | 創楽・登山ホーム | 創楽 山一覧表(サイトマップ) |