創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
富山の山でも、人気がある大辻山・登山!
白岩川ルートを紹介します。
②5番標識→大辻山ルート紹介
このページでは白岩川ルート(沢ルート)の登5番標識→大辻山までのルートを紹介致します。北尾根ルートと合流します。合流地点も掲載!

富山の山 白岩川ルートで登る大辻山
②5番標識→大辻山

創楽TOP > 富山の山一覧 > 大辻山 白岩川ルート(②5番標識から大辻山)


北尾根ルート8番標識→9番標識間
より大辻山の景観


大辻岳 登山・カテゴリー

         
①大辻山 白岩川ルート 登山口→5番標識 ②大辻山 白岩川ルート 5番標識→山頂
関連 大辻山 本道ルート登山 関連 冬山の大辻山・登山 関連 林道大辻山線 雪と紅葉ギャラリー
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



はじめに


<白岩川ルート 大辻山・登山前ページに引き続き大辻山・登山「白岩川ルー
ト」を紹介します。このページでは、白岩川ル
ートより5番標識から10番標識「山頂」までの
ルートを掲載します。

ルート概要
5番標識より白岩川沿いを進むと6番標識に到着
します。6番標識に到着すると正面にトラロー
プが張られて行けません。ここから白岩川本流
を離れ左側の細い沢を登ります。
細い沢の途中
には7番標識があります。そのまま直進すると、
北尾根ルートに合流します。そして北尾根ルー
ト合流地点より左側に8番標識が見えますが、
大辻山方向は右側に進みますので注意して下さ
い。
北尾根ルート合流地点より右折してしば
らく進むと9番標識に到着します。ここで「本
道」と合流し大辻山を目指します。




コースデータの紹介



【5番標識】
標高1025m 10:09出発

大辻山
 標高1,361m 11:01着
登山時間52分 距離1,215m


カシミール軌跡地図にて
大辻山・白岩川ルート
このページで紹介する区間
5番標識→大辻山山頂



<カシミール標高グラフより
カシミール標高グラフより
大辻山・白岩川ルート
このページで紹介する区間





大辻山・登山
大辻山「白岩川ルート
5番標識→山頂



前ページより5番標識の急勾配の斜面を登り
再び白岩川の沢を登ります。



10:22
しばらく進むと沢の正面にトラロープが張られ
行けなくなっている。



その左脇に6番標識があり、道(細い沢)
があります。そこを登ります。



6番標識より細い沢を登っている様子
足元が悪いので注意して登って下さい!



10:28
7番標識を通過します。



10:30
7番標識を過ぎ、しばらく登ると
北尾根ルートに合流します。

合流地点に木製の「北尾根ルート」
と書かれたプレートがあり、左側
に8番標識が見えます。

ルートはそのまま左側の8番標識に
行きそうになるが、大辻山はこの
分岐を右側に進みます。



北尾根合流地点よりルートは
右側を進みます。



8番標識「北尾根合流」より右側ルート
の様子です。木階段を登ります。



北尾根ルートより大辻山が見えてます。



10:46
9番標識「本道」と合流し大辻山を
目指します。



最後の急勾配を登ります。
道中より鍋冠山と富山平野の美しい眺望を
眺めながら登ります。



10:57
10番標識を過ぎると



10:59
直ぐに11番標識となり



11:01
大辻山の山頂に到着します。




まとめ


【1】
6番標識より白岩川本流と分かれ左側にあ
る(細い沢)を登ります。


【2】
8番標識(北尾根合流)より大辻山は右折し
ます。


【3】
9番標識で本道と合流します。






関連 大辻山 本道ルート登山

  

大辻岳 登山・カテゴリー

         
①大辻山 白岩川ルート 登山口→5番標識 ②大辻山 白岩川ルート 5番標識→山頂
関連 大辻山 本道ルート登山 関連 冬山の大辻山・登山 関連 林道大辻山線 雪と紅葉ギャラリー
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



  

創楽 富山の山

創楽 登山
創楽 登山

山一覧(もくじ)

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ


ページのトップへ戻る