岐阜の山 福地山・登山(詳細)
①はじめに・アクセス
福地山・登山口の様子
岐阜の山 福地山登山カテゴリ
①はじめに・アクセス | ②登山口→無然平 | ③無然平→福地山 |
④福地山 山頂からの景観 | ||
関連 天蓋山・登山 | 関連 位山・登山 | |
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 富山の山 一覧 |
はじめに
福地山
(ふくじやま)
標高1671.1m
概要
福地山は、蒲田川沿いに位置し谷を隔てた
槍・穂高連峰
焼岳
の眺望が素晴らしい山として注目されている。
山頂からの景観が気になる方は
こちらへ
福地温泉地の裏山として手軽に登る事ができる。
登山道は平成16年に開設された。
福地温泉公式ページは
こちらへ
尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、登山は自己責任にてよろし
くお願い致します。
福地山・登山道 登山データ
カシミール軌跡地図より
福地山・登山
福地山コースについて
登山口は旧化石館の入口から始まる
温泉街の西側にそそり立つ福地山は、
登山口から700mの標高差があり、上部
までは急斜面をジグザグに高度を上げる。
杉の造林地からコナラ・カエデなどの林
コースを登る。コースには至る所に展望台が
設置され、登山開始まもなく最初の展望台
焼岳展望小屋
に到着する。焼岳展望小屋を過ぎるとコースは
尾根コース
谷川コース
の分岐点に差し掛かるどちらのコースで登っても、
標高1,371m憮然平で合流する。
コースの見所である展望台の一つ第一展望台は
尾根コース上にあるので、ここは尾根コース
で登ります。槍・穂高の展望が素晴らしい
第一展望台を過ぎると先ほど、紹介した
谷川コースと合流して篠原無然の石像がある
憮然平
(むぜんたいら)
に到着する。憮然平よりしばらく進むと2回目の
分岐点これも、
尾根コース
谷川コース
に別れる合流地点は第二展望台なのでどちらの
コースを選んでも第二展望台に行ける。今回は
展望の良い尾根コースから登ります。
第二展望台を過ぎると、頂上近道があり今回は時間
の都合上近道を使いましたが、近道では第三展望台を迂
回するので、時間がある時は、本道で登る事をオススメ
します。(第三展望台は焼岳の展望が素晴らしい)
第二展望台より近道で進むと、しばらくして尾根道を登
りブナの原生林を通ると第四展望台に到着します。その
後のコースは平坦となり原生林ルートを進むと乗鞍展望
台を通過その先に、福地山の山頂が有ります。
山頂は広く槍・穂高連邦焼岳までの展望が開ける。
笠ヶ岳は、手前の大木場ノ辻に隠れ
頂上付近のみの展望となります。
駐車場→福地山
カシミール標高グラフ
沿面距離 3,416m
累積標高差プラス 780m
累積標高差マイナス -63m
所要時間
約1時間29分
(標準2時間30分)
登山口に掲載されている
福地山コースマップ
各展望台からの景観の案内等が記載されている。
注意事項
・トイレが無いので済ませてから出発してください。
・水場が無いので、水を持参してください。
・クマ鈴を携帯してください
・ゴミは捨てずお持ち帰りください。
・自然を大切にして登ってください。
登山口コースマップより
登山口から憮然平付近をUP
登山口コースマップより
憮然平から山頂をUP
登山口より山頂まで
各ポイント・所要時間等
カシミール3Dより
福地山 栃谷コース
スポンサーリンク
福地山 登山口
アクセス紹介
福地山 登山口は
福地温泉街の石動の湯、正面にある。
駐車場は石動の湯側に有るので、
福地山 登山口を横目に、
石動の湯側に車を進めます。
(右折します。)
グーグルマップより
福地山登山口の位置
道なりに直進する。
昔ばなしの里
石動の湯は
こちらへ
道なりに進むと
左側に、何か
怪しい建物が
近づくと
昭和のホウロウ看板が沢山貼られている。
懐かしい
どうもこの場所で、朝市が開催されているらしい
今回は14時過ぎからのアタックなので、
温泉など観光は無しで急いでピークハント
しました。
石動の湯
朝市などに付いては
面白いブログありました
こちらへ
更に車を進めると
道はY字路と成っている。
福地山・登山用
駐車場はY字路より
右側に進みます。
Y字路を過ぎて
直ぐに広い駐車場がある。
駐車スペースは十分にある。
登山口・駐車場付近の
地図です。
駐車場に車を駐車
して、登山口へGO!
槍・穂高連邦・焼岳の展望台
福地山・登山の開始です!!
福地山・登山 注意事項
①トイレが無いので済ませてから出発してください。
②水場が無いので、水を持参してください。
③クマ鈴を携帯してください
④ゴミは捨てずお持ち帰りください。
⑤自然を大切にして登ってください。
⑥駐車場は石動の湯側にある。(無料)
②登山口→無然平 |
岐阜の山 福地山登山カテゴリ
①はじめに・アクセス | ②登山口→無然平 | ③無然平→福地山 |
④福地山 山頂からの景観 | ||
関連 天蓋山・登山 | 関連 位山・登山 | |
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 富山の山 一覧 |