富山の山 夫婦山・登山
④小井波ルート・水芭蕉の紹介
創楽TOP > 山一覧 > 富山の山 夫婦山・登山(④小井波ルート・水芭蕉の紹介)
水芭蕉群より春の夫婦山
富山の山 夫婦山・登山
カテゴリ
①東松瀬ルートはじめに・アクセス | ②東松瀬ルート登山口→松瀬峠 | ③松瀬峠→女峰→男峰・まとめ |
④小井波ルート・水芭蕉について | ||
関連 白木峰 | 関連 祖父岳 | 関連 金剛堂山 |
創楽トップ | 創楽・登山ホーム | 創楽 富山の山 |
はじめに
八尾町 小井波ルートより夫婦山は多くの
富山の山ガイド本などで、紹介されている
ルート!小井波は、八尾町から南へ10km
ほど入った谷あいにある旧集落である。
現在は、八尾町育種改良センター(豚育
種)がある。この小井波からの夫婦山は
美しい双似峰の山はその昔、万葉歌人の
大伴家持の歌にも詠われた山であり小井
波は古くから開けた盆地で、三十六歌仙
の1人である猿丸太夫之塚がある。
猿丸太夫は、この集落を終の住処とした。
猿丸太夫(さるまるだゆう)の歌
「奥山に紅葉ふみわけ鳴く鹿の声聞くと
きぞ秋は悲しき」は百人一首の5番目に出
てくる歌である。また桐谷から小井波に道
中には町天然記念物の水芭蕉が雪解けとと
もに綺麗な花を咲かせます!
このページでは、残雪期の登山ルート松瀬峠
までのコース及び小井波のミズバショウ(水
芭蕉群)そして猿丸太夫之塚のルートまでを
を紹介致します。
登山データ
山名 | 夫婦山(松瀬峠まで) | 標高 | 680m(松瀬峠の標高です) |
場所 | 富山県八尾町 | ||
ルート | 上り・小井波ルート(松瀬峠まで) 沿面距離 1,042m 標高差 213m 累積標高差+ 228m 累積標高差- 15m 所要時間 33分 (標準時間 60分) |
||
コース時間等、詳細 小井波ルート 登山口 標高467m 9:27出発 ↓ 松瀬峠 標高680m 10:00着 登山時間33分 距離1,042m 標高差213m (標準時間は1.5~2倍です。) |
|||
消費カロリー | |||
登山 | 2009年03月01日(晴れ) | ||
単独 | |||
登山ルート | |||
登山ルート・カシミール標高グラフ | |||
|
|||
登山道3Dイメージ | |||
|
|||
付近の施設 | |||
八尾ゆめの森・ゆうゆう館 |
小井波ルート
写真による紹介
ヤフー地図より
登山口の位置
車は八尾町 久婦須川沿い走る。しばらく
道なりに進むと、その脇に写真の様な小さ
な標識があり、指示通り右折します。ナビ
で設定して行けば、何の問題も無いが201
5年 行きましたが、小井波・水芭蕉の案
内板が要所に設置されている
ので分かり易い。
右折する手前に写真のような、小井波へ
の分り易い看板が有ります。参考に成る。
4月下旬から5月上旬水芭蕉が綺麗!
桐谷から小井波に向かう道中!峠を超え夫婦山
手前 約500m地点の道路右側に水芭蕉群が有
ります。正面に夫婦山が見える。
小井波の水芭蕉より案内板
八尾町指定天然記念物
昭和36年5月6日指定
小井波の水芭蕉より正面に双似峰の夫婦山が
見える。古き良き時代を感じさせる光景と
感じます。
再び3月1日の写真に戻ります。
水芭蕉群を過ぎ八尾町育種改良センター
に到着すると夫婦山登山口(駐車場)の
案内板がある。
ごらんの通り、目の前に夫婦山が、どっしり
構えているが、雪が多く、駐車場まで車では
行けない状態である。取り合えず車を降り、
カンジキを履き登山口を目指す事にした。
5分から10分程度歩いただろうか、夫婦山
登り口に到着する。ここでGPSのスイッ
チを入れ登山スタートです。松瀬峠まで
約1kmです。
カンジキを履くが気温が上がっているのか、
ご覧の通り、雪に足をとられます。
カンジキは、足を高く上げながら歩きます。
しばらく歩くと、松瀬峠まで0.7kmの標識
が現れる。約1kmのコースなので0.3km歩
いた地点です。コースは杉が多く成ります。
杉林をしばらく歩くと松瀬峠まで0.5km
の標識があります。この地点で丁度半分を
歩いた事に成ります。
再び標識が有る、松瀬峠まで0.4km!
結構、案内標識が多く親切なコースである。
松瀬峠まで0.4km標識の地点から木階段が整備
されていたので、そのまま峠に着くと安心してい
たが、再び杉林に突入した!殆どコースが分らず
不安を抱えながら、登る状態に陥った。
所々の木に写真のような、銀色の印がぶら
下っているので、コースの目印と信じて上
を目指す!
コースはやがて、森林が少なくひらけて
来ます。そして峠らしき山頂が見えてきます。
峠は、もう直ぐだが斜面の勾配が強くなる。
息が切れてくる。滑ると下まで転げ落ちそう!
松瀬峠に到着です。時間は井波より30分であった。
標準では60分程度だと思います。
雪が積もった祖父岳が見える。
峠には、10分程度滞在して、そのまま同コース
にて下山しました。小井波コースも東松瀬コー
ス同様に木階段が整備され歩き易いコースであ
る事を確認しました。
猿丸太夫之塚について
小井波は古くから開けた盆地であり、三十六歌
仙の1人である猿丸太夫之塚がある。猿丸太夫
は、この集落を終の住処とした。
猿丸太夫(さるまるだゆう)の歌
「奥山に紅葉ふみわけ鳴く鹿の声聞くときぞ秋
は悲しき」は百人一首の5番目に
出てくる歌です。
小井波 水芭蕉より、そのまま直進する。
正面に八尾町育種改良センターが見え、左に
進む道があり、その手前に案内板がある。
八尾町育種改良センター手前左に折れると
夫婦山へ猿丸太夫之塚は、そのまま道なり
に進む
案内板より僅かに進むと道路右側に、自動車道
開通の記念碑が立っていました。
小井波は盆地で有り、交通が不便であったが、
昭和40年陸上自衛隊の委託工事で完成したこと
を記念している。その時のよろこびが感じられ
る碑である。
綺麗な別荘川 左沿いを200~300m進み
左に折れると、猿丸太夫之塚に到着します。
おまけ
帰りは、ちょっと足を伸ばし久婦須川ダム
に立ち寄るもオススメコースです!
創楽 富山の山 |
富山の山 夫婦山・登山
カテゴリ
①東松瀬ルートはじめに・アクセス | ②東松瀬ルート登山口→松瀬峠 | ③松瀬峠→女峰→男峰・まとめ |
④小井波ルート・水芭蕉について | ||
関連 白木峰 | 関連 祖父岳 | 関連 金剛堂山 |
創楽トップ | 創楽・登山ホーム | 創楽 富山の山 |