ファインモールド製
スターウォーズ 1/48 Xウイングファイター製作日誌
④翼デカール貼り・汚し
創楽TOP > プラモデル・模型 > プラモデル製作日誌 > Xウイングファイター製作日誌 ④翼デカール貼り・汚し
2009年最初の模型は、ファインモールド製
1/48 スターウォーズ Xウイングファイター
から開始!
このページでは『翼デカール貼り・汚し』
工程をご紹介いたします。
ファインモールド 1/48 Xウイング
カテゴリ
①はじめに・キット紹介 | ②胴体の組立・塗装 | ③翼の組立・塗装 |
④翼デカール貼り・汚し | ⑤仕上げ・スタンド組立 | ⑥まとめ・ギャラリー |
関連【バンダイ1/12ストーム トルーパー製作】 |
||
模型ホーム | プラモデル製作日誌 | 創楽ホーム |
翼デカール貼り・汚し
翼のウォッシングを終了すると、今度はデカー
ルを貼ります。赤い部分がデカールです。写真
右の様に、一体物を余分な部分を除去する為に
ニ分割します。貼る際は、位置に注意します。
デカールは、貼る位置に合わせから綿棒などで
固定します。貼り付け部分は胴体同様、凸凹モ
ールド上に貼るので、マークセッターでデカー
ルを軟化させ密着する様にしました。写真はデ
カールにマークセッターを塗っている所です。
マークセッターを塗った部分の凸モールドが見
えてきました。デカールの軟化がじわじわと始
まった様子です。
綿棒などで軽く押さえ、凸モールドにデカール
を密着させますが、モールドの四隅に若干シワ
が残りました。
写真は完成後に撮った物ですが、四隅に残った
シワに再度マークセッターを付けてから、水を
若干つけティッシュにてシワの上からデカール
を押さえ付け密着させました。殆どシワは消え
ましたが、この方法は、ガイド本などに記載さ
れていませんので、注意して下さい!
マークセッターを塗ったデカールは破れやすく
なっており、上から乾燥したティッシュで押さ
えると、ティッシュにデカールが付いてくる恐
れがありますので、必ず水を含ませて下さい!
デカールの上からティッシュで押さえ、シワを
伸ばしている様子です。ティッシュは乾燥して
いる様に見えますがデカールに触れている部分
は濡らしてあります。
キットには、組立説明書以外に、デカール貼り
付け説明書が有ります。この説明書はカラーで
大変見やすく、デカールの貼付け位置の他に、
汚し部分まで表現されており、ウォッシングや
パステル汚しの参考になり重宝しました。
デカールの貼り付けが終了し、デカールが充分
に乾燥してから胴体同様、パステルによる汚し
処理に入ります。
デカールの貼り付け説明書を見ながら、汚れの
酷い部分に耐水ペーパーにて粉状にしたパステ
ルを筆でこすり付けます。特にエンジン部分は
翼より多めに汚しを入れてみました。
パステルによる汚しが終了した翼を後方より!
ウォッシングを施した表面は、べたべたとして
指紋が付きやすいので、充分に注意しました。
因みに、前ページよりウォッシングが完了した
状態の翼です。デカールの貼り付けとパステル
汚しが終了した上の写真と見比べると、パステ
ル汚しの効果が良く分るかも知れません。
翼を十文字に開き、トップコート(つや消し)
を塗り、パステルの定着・全体の調子を整えま
した、これで翼の塗装・デカール貼りが終了!
完成した翼のセンター部分を組み付けます。こ
の部分はビス止めです。この部分は汚しは入れ
てませんが、大丈夫です!!胴体パーツを組み
付けると隠れて見えなくなります。
胴体下パーツに、完成した翼をビスにて固定し
ます。その際コックピットも組み立てます。今
回、この機体は飛行状態で脚を閉じ飛行状態で
製作しており、パイロット(ルーク)を乗せ制
作しますが、個人的にパイロットを乗せるのが
好みで無い為、キャノピーにスモークを塗装を
し、見えない状態を考えています。寄ってコッ
クピットの計器類の塗装はせず、ブラック一色
で終わらせました。
コックピットの塗装は、何時かの機会にレシプ
ロ大戦機制作で力を入れたいと思ってます!
⑤仕上げ・スタンド組立 |
ファインモールド 1/48 Xウイング
カテゴリ
①はじめに・キット紹介 | ②胴体の組立・塗装 | ③翼の組立・塗装 |
④翼デカール貼り・汚し | ⑤仕上げ・スタンド組立 | ⑥まとめ・ギャラリー |
関連【バンダイ1/12ストーム トルーパー製作】 |
||
模型ホーム | プラモデル製作日誌 | 創楽ホーム |
模型制作工房「モデリング・ワークス - Modeling Works -」