創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
富山の山より富山県の東北端・新潟県境にある山、白鳥山・登山を紹介します。
①はじめに・ルートデーター
このページでは白鳥山・登山
概要・ルートデーターを紹介します。

富山の山 白鳥山・登山
①はじめに・ルートデータ

創楽TOP > 富山の山一覧 > 白鳥山登山①はじめに・概要

富山の山 白鳥山・登山
大鷲山より白鳥山(右端のピークが白鳥山)


富山の山 白鳥山・登山カテゴリ

          
①はじめに・ルートデーター ②登山口アクセスの紹介 ③坂田峠登山口→白鳥山
(金時坂ルート)紹介
⑤山頂からの景観・ヤマレコ ⑥山姥伝説・山姥神社等の紹介
関連 大鷲山・登山 関連 負釣山・登山
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



このページでは富山県の山より「白鳥山・登山」
を5ページ構成にて紹介します。そして最後
のページでは、登山口付近の上路地区の「山姥」
伝説に纏わる場所について紹介します。

富山の山 白鳥山・登山
このページの目次
白鳥山の概要
白鳥山・山姥伝説について
白鳥山コースタイム
白鳥山ルートマップ図
登山道の概要
金時坂の標高グラフ
このページのまとめ
富山の山 白鳥山・登山
カテゴリ

はじめに


白鳥山
北アルプスの朝日岳から親不知に延びる山
稜の末端部にある山

北へ坂田峠・尻高山・入道山を経て親不知
海岸まで続く。登山では半日の行程

南へは菊石山を経て犬ヶ岳につづく。
「栂海新道の1000m級最後のピークです。」

位置は富山県の東北端、新潟県境にある。
山頂の東、北、西の3面が新潟県に属し
ます。新潟県糸魚川市上路地区
(あげろ地区)の背後にそびえることから
「上路山」とも呼ばれていた。

富山県側では、寺山とも呼ばれておりま
した。当山の南面の寺谷(境川の源流)に
その名が残ります。


白鳥山の名称・伝説



上路」は「上の路」、つまり親不知・子不知
の海沿い危路「下路」に対して山側の道の意


越中と信州方面を結ぶ交通の要衝であった。ま
たこの道は「日本武尊」が開いたという伝承が
ある。山名も「日本武尊の白鳥」から因むとも
あるが、一般的には山頂直下の雪形と言われて
いる。

また「上路」は「山姥の里」として知られてい
る。山姥とは山中に住む鬼女。謡曲「山姥」は
当地を舞台にしている。上路の山姥神社、白鳥
山の7合目辺りにある「山姥の洞」は愛好家の
聖地として巡礼されているそうです。


山姥の洞は遠くは信州に繋がっているとの伝説
がある。また信州側の山姥伝説地にも洞があり
ますので、興味深い
信州 山姥・金太郎伝説はこちらへ

「参考資料 富山県山名録・富山県の山」



ユーチューブより山姥の紙芝居です。
とても分かり易いです。こちらへ



オススメ動画
積雪期の白鳥山・登山
分かり易く紹介する動画です!
こちらへ


登山コース

今回のルートは栂海新道「金時坂コース」
から登ります。下山は山姥コースを辿れば
良かったのですが、残雪等装備をしてなか
ったので、往路にて下山しました。次回、
山姥コースを利用したいです。

山開きは毎年6月第一日曜日におこなれる。

尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、登山は自己責任にてよろし
くお願い致します。


登山データ

     
山名 白鳥山(しらとりやま) 標高 1,287m(三等三角点の山)
場所 富山県 朝日町・新潟県 糸魚川市
ルート 登山ルート紹介
栂海新道 金時坂ルート

高低差 約679m
累積標高+737m
累積標高-58m

沿面距離 3,377m
往路・同ルートを折り返す。
(往路 6,754m)

所要時間 上り 約1時間39分
(標準3時間)

下山 同ルートを折り返す

コース時間等、詳細

上り
坂田峠登山口 標高608m 7:06出発

金時ノ頭  標高920m 7:36着
登山時間30分 距離1014m 高低差312m


金時ノ頭 標高920m 7:36出発

白鳥山 標高1,287m 8:46着
登山時間1時間09分 距離2,363m 高低差367m
坂田峠登山口より登山時間1時間39分 距離3,221m 高低差679m

下山
白鳥山 9:05

金時ノ頭 10:03

坂田峠登山口 10:24
単独
登山 2013年06月23日
曇り
登山ルート

登山ルートマップ


     

白鳥山 登山金時坂ルート図
坂田峠登山口→白鳥山
カシミール軌跡地図
「栂海新道 金時坂ルート」


栂海新道 金時坂ルート
概要


登山口坂田峠からルートはいきなりの
急勾配から始まります。急勾配は「金時ノ頭」
まで続き、はしごやロープが設置されている。

金時ノ頭より少し先に二つの沢を横切ると、唯一
の水場である「シキ割」がある。ここからしばら
く「ブナ」「ミズナラ」「マンサク」「ウダイカ
ンバ」などの広葉樹林が茂る緩斜面を進むと「山
姥平」の緩やかな地形となりやがて「山姥コ
ース」と合流した後、白鳥山の山頂に到着しま
す。

話は前後するが、「山姥平は春にはカタクリロー
ドと呼ばれる程、カタクリが群生しております。

ここでの注意は
金時坂は「スズメバチ」に注意する事
シキ割の水場は夏場は枯れているので飲用
水は必須です。


参考文献 富山の百山 北日本新聞社


登山ルート・カシミール標高グラフ

栂海新道 金時坂
標高グラフ


白鳥山 金時坂ルート標高グラフ
カシミール標高グラフより
坂田峠登山口より白鳥山

沿面距離 3,377m

標高差 679m
累積標高差プラス  +737m
累積標高差マイナス -58m
所要時間 1時間39分



このデータはGARMIN eTrexを使用してます。
GPS設定は新旧比較 検証へ
登山道3Dイメージ

白鳥山 金時坂ルート立体図
カシミール3Dより坂田峠登山口より
白鳥山までのルートイメージ

付近の施設
金太郎温泉




白鳥山・登山
まとめ


【1】
白鳥山坂田峠登山口からの登山ルート
「栂海新道・金時坂ルート」を紹介し
ます。


【2】
金時坂ルートの序盤は急勾配となります。


【3】
登山口のある上路地区は山姥伝説があり
ます。「白鳥山」登山では山姥の洞窟が
あるルートがあるが、次回の紹介としま
す。


次のページでは、坂田峠までのアクセスを
紹介します。







②坂田峠・登山口アクセスの紹介

富山の山 白鳥山・登山カテゴリ

          
①はじめに・ルートデーター ②登山口アクセスの紹介 ③坂田峠登山口→白鳥山
(金時坂ルート)紹介
⑤山頂からの景観・ヤマレコ ⑥山姥伝説・山姥神社等の紹介
関連 大鷲山・登山 関連 負釣山・登山
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



    

創楽 富山の山

創楽 登山
創楽 登山

山一覧(もくじ)

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ


ページのトップへ戻る