富山の山 白鳥山・登山
⑤登山口坂田峠付近 上路集落
山姥伝説の地を訪れる。
上路集落より金時ぶらんこ藤
富山の山 白鳥山・登山カテゴリ
①はじめに・ルートデーター | ②登山口アクセスの紹介 | ③坂田峠登山口→白鳥山 (金時坂ルート)紹介 |
④山頂からの景観・ヤマレコ | ⑤山姥伝説・山姥神社等の紹介 | |
関連 大鷲山・登山 | 関連 負釣山・登山 | |
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 富山の山 |
はじめに
このページでは、1ページでも紹介しましたが、
登山口である坂田峠の道中に通過した上路集落
に纏る「山姥伝説」に関連するスポット等を紹
介します。因みに「栂海新道」金時坂も山姥伝
説に纏る地点として名づけられました。
1ページ目にも共有しましたが、山姥伝説昔はな
しを掲載します。
ユーチューブより山姥の紙芝居です。
とても分かり易いです。
上路集落の山姥伝説は謡曲「山姥」
に表現されております。また山姥伝説
の「云われ」も記載されております。
ユーチューブで確認した所、謡曲「山姥」
はありましたので共有します。
謡曲「山姥」あらすじについてページ
がありましたので、リンクしておきます。
tha能.com 山姥
山姥伝説
紹介するポイントについて
このページで紹介する縁の地点です。
①十二社
②金時のブランコ藤
③山姥神社
④金時の手玉石
⑤ひなたぼっこ岩
分かり易い「山姥の里」マップです。
「上路山村振興センター」駐車場
に駐車すると「山姥神社」等を見学する
事が出来ます。
上路山村振興センターについては
世界ジオパークのまち
糸魚川市ページへ
グーグルマップより「上路山村振興センター」
の位置を描写します。
山姥伝説の地 このページの目次 |
十二社 |
金時のブランコ藤 |
山姥神社 |
金時の手玉石・ひなたぼっこ岩 |
富山の山 白鳥山・登山 カテゴリ |
山姥伝説
縁の地の紹介
十二社
上路地区を代表するスポットは
上路十二社です。
この上路十二社は拝殿装飾
彫刻「雲竜」が迫力があり一見の価値
があります。
見事な拝殿彫刻「雲竜」を目の当たり
にします。細部に渡りとても繊細な彫刻
に感動します。
上路十二社の全容です。
十二社神社については
ウキペディアより
上路十二社拝殿装飾彫刻に
ついては
ラ・ラ・ネットより
上路十二社の大杉については
人里の巨木たち より
金時ブランコ藤
山姥神社の林に、坂田金時が「ぶらんこ」
にして遊んだと伝えられる径20センチメ
ートルの太くて大きな藤の老木がある。
金時ブランコ藤の全容です。
曲がりくねぅった枝が「ブランコ」
に例えられたのか?迫力があります。
山姥神社
金時ブランコ藤の直ぐ横に「山姥神社」
があります。
毎年4月9日、10月9日に祭礼が行われ
ております。
山姥というと恐ろしい妖怪のようなイメージ
ですが、上路では、村人にお金や食べ物を分
け与えたり、知恵を授ける、慈悲深い人物
として伝えられています。
「金時ブランコ藤」「山姥神社」が
上路山村振興センターの奥にあります。
金時の手玉石・日向ぼっこ岩
上路山村振復興センター周辺の115号線
には「金時の手玉石」があります。
山姥が日向ぼっこしているそばで、金時はこの石
でお手玉をして遊んだと伝えられております。
その大きさは50センチメートルあります。
この大きさより金時の力強さを感じさせられます。
上路山村振復興センター周辺の115号線
には「日向ぼっこ岩」があります。
山姥がこの岩で日向ぼっこをしたと伝
えられている。
別名「シラミ取り岩・ノミ取り岩」
このページで紹介した場所です。
上路山村振興センターの周辺にスポット
が点在しております。白鳥山に登った際
は立寄りをオススメします。
関連 栂海新道の全容 |
富山の山 白鳥山・登山カテゴリ
①はじめに・ルートデーター | ②登山口アクセスの紹介 | ③坂田峠登山口→白鳥山 (金時坂ルート)紹介 |
④山頂からの景観・ヤマレコ | ⑤山姥伝説・山姥神社等の紹介 | |
関連 大鷲山・登山 | 関連 負釣山・登山 | |
創楽・登山ホーム | サイトマップ(もくじ) | 富山の山 |