創楽トップ
souraku.jp

頭が良くなる水として隠れた人気がある上市町護摩堂にある【弘法太師の清水】とニュージーランド大使館や国営ホテルなどでシェフ経験のある三浦心一さんが手掛ける創作料理が愉しめる【八十八】を紹介します。

富山の名水 弘法大師の清水
民宿八十八
【アクセス・清水について】

創楽TOP > 山一覧 > 劔岳ホーム > 弘法大師の清水・八十八

弘法大師の清水民宿八十八イメージ
弘法大師の清水より




とやまの名水
弘法大師の清水(頭が良くなる水)

目次
弘法大師の清水・由来
アクセス
弘法太師の清水の紹介
民宿 八十八の紹介
カテゴリ


弘法大師の清水
由来


富山県
剱岳で有名な上市町市街地よの北東、標高約450m
の高台に護摩堂と呼ばれる地区がある。

護摩堂については
村影弥太郎の集落紀行へ


剱岳イメージ
護摩堂には約1300年前から人が住んでいたらしく
当時、周辺の山は【猛獣毒蛇】が多く今から1200
年前、【弘法大師】


弘法大師イメージ
が滞在した際に村人が護摩をたいて神に猛獣の追放を
祈ったことが町の名の起源である。

またこの地は高台であるため水不足であり【弘法
大師】は人々の水の不足を哀れ見てこの地に留まり

東方の青帝青龍王
南方の赤帝赤龍王
西方の白帝白龍王
北東の黒帝黒龍王

各地7里づつの道を歩いて一滴づつのお水を頂い
て、現在の護摩堂に集めてお大師様の(杖)を立
てて21日間絶食し護摩、ご祈祷、ご祈願の結果


竜神様が水神となって湧水を出せれましたのが
【現在護摩堂の霊水】です。

1200年世も流水していることは、お大師様
生きとし生きる者我々共、一切幸あらんこと
の大慈悲の霊水であります。大師堂の中には
護摩供養の岩石が残っております。

総裁
大師講祈願師【本蓮坊】さまより


清水の効能

リューマチ、神経痛、胃腸病、便秘に効くと
されているが特に「頭が良くなる水」
と言う評判が高く受験生を持つ親が水を汲みに
くる姿もあるそうです。

「北日本新聞 越中のご利益さん」より




アクセス


弘法大師の清水アクセスより東福寺の交差点
スーパー農道
上市から魚津方面に車を進めると右折【東福寺野】の
案内板が見えてくる。


弘法大師の清水アクセスより東福寺方面の様子
交差点を右折して
【東福寺野】方面に車を進める。


弘法大師の清水アクセスより案内板
しばら車を進めると
ようこそ【東福寺野自然公園】へ
右折の看板が見えてくるが、

【弘法大師の清水】は小さい案内板で
【左折】と有ります。


弘法大師の清水アクセスより案内板を拡大
弘法大師の清水の案内板UP


弘法大師の清水アクセスより山中の様子
道は奥山に進む
このまま進んで大丈夫なのか?
と感じる程だが、弘法大師の清水は
間違えなくこの先に有ります。


弘法大師の清水アクセスより護摩堂の八幡社
やがて
村社・八幡社の前を通り


弘法大師の清水アクセスより八十八の景観
民宿【八十八荘】
の前を通過すると


弘法大師の清水アクセスより駐車場の様子
直ぐ先に弘法大師錫杖霊水
(弘法大師の清水)に到着

道の右側には駐車場・トイレ
道の左側には、弘法大師の清水が有ります



グーグルマップより
弘法大師の清水・八十八の位置


弘法大師の清水
について


弘法大師の清水について
弘法さまと護摩堂について


弘法大師の清水付近の御堂
清水のそばの御堂

ご本尊、錫杖が祀ってあり、
床下には護摩をたいたという石と
清水をためる大きな石が安置されている。

昔は弘法大師の遺書や遺品があったと伝えら
れているが、大正14年に大火事があり、その
後詳細がわからない。今はただ一つ、
「粉ひき臼」が残っている。


弘法大師の清水の様子
【弘法大師の清水】

この場所に1200年余も流水している地点である。
この地点は高台でも関わらず流水している。

弘法大師の有難い清水である事を改めて痛感する。


弘法大師の清水の様子2
清水を20L頂きました。

清水は、風呂上りと朝起きた時に美味しく毎日
頂いてます!
元気・勇気が湧き
デトックスされてる感じがします。
もう欠かせまん!




民宿八十八
について


民宿八十八の案内板
清水を頂き寄り道をすると

【八十八やとはち】
看板が目に入る。


民宿八十八の案内板2
八十八の看板より
その土地のものを使っていかに日本料理として
現地の人々におもてなしできるのかを常に考え
あたしい料理を生み出しました。

【八十八】では今まで経験した事にない料理
が味わえます!と有ります

メニューも一緒に紹介されてます。


民宿八十八のメニュー1


民宿八十八のメニュー2
とても気になる

せっかくなので、
八十八荘に立ち寄る事にしました。


民宿八十八の外観
八十八荘に足を運び
護摩堂の梅ジュース
と旬菜蕎麦を頂く事にしました。


民宿八十八店内の様子
店内の様子


民宿八十八の説明書1
蕎麦が出てくるまでの待ち時間で
八十八荘でしか入れない

弘法大師霊泉古代檜風呂
に付いて一読


民宿八十八の説明書2
風呂に使用している
檜は推定180年程海底に沈んでいた言われる古代檜

大阪の有名な指物師
弘法大師霊水に探し出してくれたそうです。


民宿八十八の説明書3

霊泉の不思議な効能の話が紹介されてました。

その他、写真は掲載しませんでしたが、宿に訪れた
方々の感謝のお便りが数多く有りました。

驚く事に、どのお便りも達筆で県外遠くから訪れる方
が多いのに驚くお聞きした所、宣伝はしておらず口コ
ミで広がったそうです。


正に【かくれ宿】と感じます。


民宿八十八梅ジュース

待つ事しばらくして護摩堂の梅ジュースが出
てきました。100%の梅ジュース 梅の抽出は、
ゆっくり ゆっくり時間を掛けれいるとお聞きし
ました。

早速、頂くとさっぱり爽やかなのに、濃厚な味
わい!今まで飲んだ事ない大変美味しい梅ジュー
スでした。


民宿八十八の旬菜蕎麦

梅ジュースを頂きいよいよ【旬菜蕎麦】を頂く事
に先ずは山菜を頂きますが、今まで感じた事が無
い食感【旨い】ゆっくり、味わって食べれば良か
ったが、その美味しさで、食が進み一気に食べご
主人が蕎麦湯を出して下さった頃は、食べた後、驚
いておられました。

その後、ご主人の【三浦心一】さんのお話をお聞
きした所 料理は全て手作りの為一日にお出しでき
る数に限りが有るので連絡をして下さいとのこと、


営業時期は
3月下旬から12月下旬

冬季は冨山市内上飯野新町にて営業されているそ
うです。(予約制)

行かれる方は一度
連絡を取ってから行く事をオススメします。

連絡は
こちらへ

時を忘れまた、ゆっくり訪れたと感じる
素敵な空間でした。ありがとうございます。
感謝

ご主人三浦心一さんについては
はたらくらすコネクション上市

お店の情報は
かみいち旅ネット


弘法大師の清水と穴の谷霊場の位置

弘法大師の清水について
【弘法大師の清水】がある護摩堂は霊水で有名な
上市町【穴の谷霊水】より更に上流であり剱岳を
懐に持つ早月川沿いの高台にある。

高台なのに水が湧く正に不思議。弘法大師のお力
なのか?位置的にも上流であり清水と感じる。

【穴の谷霊水】と違い訪れる人が少ない

正に穴場

弘法さまと護摩堂(上市町 昔話し)は
こちらへ






カテゴリ

剱岳登山ホーム 富山県の山歩きホーム 富山の魅力ホーム
富山の滝37選ホーム 【創楽トップ】  



秋の立山・黒部アルペンルート
秋の立山・黒部アルペンルート


剱岳ホーム
剱岳ホーム

創楽 富山の山
創楽 富山の山

創楽 登山
創楽 登山

創楽トップ
souraku.jp

ページのトップへ戻る