富山の山 西鐘釣山
①はじめに・概要・ルート紹介
創楽TOP > 富山の山> 西鐘釣山(①はじめに・アクセス)
送電線監視路より西鐘釣山の岩壁
富山の山「西鐘釣山」・カテゴリー
①はじめに・概要・ルート紹介 | ②西鐘釣山・山頂について | |
関連 水平歩道・奥鐘釣山の眺望! | ||
関連 富山の山歩き | 創楽・富山の魅力ホーム | 創楽トップ |
富山の山「西鐘釣山」 このページの目次 |
西鐘釣山の概要 |
西鐘釣山コースタイム |
西鐘釣山コースマップ・概要 |
西鐘釣山コース標高グラフ |
写真による西鐘釣山 登山道の紹介 |
このページのまとめ |
西鐘釣山ルート カテゴリ |
富山の山「西鐘釣山」
概要
黒部川中流域、黒部峡谷鉄道・鐘釣駅の西に峡
立する岩山。対岸の東鐘釣山と同じく、鐘を伏
せたような特徴のある山容の山
鐘釣駅から山に入るとすぐに見上げるような西
鐘釣の岩壁が現れる。この岩壁は毛勝山域・滝
倉山の北東に伸びる尾根の末端に当たる。
富山県山名録・桂書房より
鐘釣山は黒部渓谷鉄道終点・欅平駅より更に
奥に進むと【奥鐘釣山】があります。
奥鐘釣山をビューポイントは
こちらへ
動画 黒部峡谷の秘峰
鐘釣山イメージ
「西鐘釣山」登山ルート
黒部峡谷鉄道・鐘釣駅から送電線の監視路を利用
して1~2時間程度で山頂に立つ事ができる。
【今回は写真家・志水哲也さん企画の登山
ツアーに同行させて頂きました。】
【写真家・清水哲也さん】については
公式サイトへ
尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、登山は自己責任にてよろし
くお願い致します。
登山データ
山名 | 西鐘釣山 | 標高 | 740m |
場所 | 富山県黒部市宇奈月温泉 | ||
ルート | 登山ルート紹介 【送電線監視コース】 高低差 約307m 累積標高+314m 累積標高-7m 沿面距離 0.613m 往路・同ルートを折り返す。 所要時間 上り 約40分 (標準60分) 下山 同ルートを折り返す |
||
コース時間等、詳細 上り 西鐘釣山登山口 標高647m 10:35出発 ↓ 西鐘釣山山頂 標高740m 11:15着 登山時間40分 距離613m 高低差307m 下山 往路を辿る。 |
|||
志水哲也さんガイド | |||
登山 | 2019年11月04日 | ||
晴れ | |||
登山ルート | |||
登山ルートマップ
西鐘釣山ルート
|
|||
登山ルート・カシミール標高グラフ | |||
塔倉山 西鐘釣山ルート
|
|||
登山道3Dイメージ | |||
|
|||
付近の施設 | |||
鐘釣 美山荘 |
【西鐘釣山】
ルート紹介
西鐘釣山は、黒部峡谷鉄道トロッコ列車【鐘釣駅】
スノーシェードを進みます。
グーグルマップより鐘釣駅の位置
登山口はスノーシェードを抜けた所にあります。
基本的に【送電線巡視路】を使用して登る事
になります。(山頂に鉄塔があります。)
鐘釣駅に掲載されていた周辺案内図より
登山口の位置です。スノーシェードを抜けると
直ぐに登山口があります。
10:35
登山口よりルートはいきなりの急勾配から
始まります。ジグザクに登る感じです。
写真家 志水哲也さんルートを案内
しております。今回はルートに落葉が
多くチェーンスパイクを装備して登りま
ました。
10:44
正面に西鐘釣山の岩壁が見えてきます!
ド迫力です!この岩壁を見られただけで
もこのルートに来たかいが有ると言って
も過言では有りません!
この岩壁は毛勝山域・滝倉山の北東に伸び
る尾根の末端に当たります。
素晴らしい景観です。
岩壁直下に直面します。
10:51
西鐘釣山の岩壁の左側斜面に設置されて
いるハシゴを登って行きます。
ここは慎重に進みましょう!!
横を振り向くと西鐘釣の迫力のある
岩壁を見る事が出来ます!!
急勾配の斜面に設置されている
ハシゴを登ります。
慎重に先頭を進む志水哲也さんです。
先程も紹介しましたが斜面は急勾配で落葉が
多く滑り易いので慎重に進んで下さい!
11:12
西鐘釣山の山頂付近の鉄塔に到着です
次のページでは山頂について
紹介します。
このページの「まとめ」
【1】
登山口は黒部峡谷鉄道・鐘釣駅スノーシェ
ード出口にあります。ルートは【送電線監
視路】です。一般的ではないので直登の急
勾配となっております。
【2】
登山道より西鐘釣山の岩壁が見えて来ます。
とても迫力があり見ごたえがありますが
大変滑り易いルートなので慎重に進みまし
ょう!
【3】
山頂はヤブに覆われいるが鐘釣・美山荘のお
話ではその先の岩場から景観を楽しめるとの
事です。今回は志水哲也さんが撮影したドロ
ーンで撮影した景観を紹介します。(2ページ目)
②西鐘釣山・山頂について |
富山の山 「西鐘釣山ルート」
カテゴリー
①はじめに・概要・ルート紹介 | ②西鐘釣山・山頂について | |
関連 水平歩道・奥鐘釣山の眺望! | ||
関連 富山の山歩き | 創楽・富山の魅力ホーム | 創楽トップ |