創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
富山県入善町の最高峰の山
山頂からは後立山連峰の山並が美しく人気が高い山である。
②展望ルート紹介

富山の山 負釣山・登山
②展望ルート紹介


展望ルートより五合目~六合目間の様子
細い尾根ルートが続く


負釣岳 登山・カテゴリー

    
①はじめに・アクセス ②展望ルート紹介・まとめ ③山頂からの景観
関連【白鳥山・登山】 関連【大地山・登山】
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



はじめに


このページでは展望ルートより負釣山・登山
を紹介します。


展望ルート概要

登山は駐車場より、5分程度車道を歩き、「負
釣山登山道入口」の案内板より登山道と成りま
す。擬木の階段で始るコースは、いきない急坂
であり、ペース配分を誤ると後半バテますので
注意して下さい!


コース上には「ミズナラ」「クヌギ」「アカマ
ツ」が混じる急坂を登ると「「一合目」と記した
標識があり、やがて「初雪山」などが目
を楽しませてくれる。

ルートより「一合目」と記したが、頂を10合目
として、「二合目」「三合目」と続きます。
但しその区間の距離は一定ではなく、駐車場か
ら「一合目」までの距離が一番長いです。登山
中やっと「一合目」と感じた方は、安心して下
さいね!後の区間は短いです。

このページ前半にも各合目の距離・標高差・
時間などの一覧表を掲載しましたので参考に
して頂ければ幸いです。


急坂は、大体「三合目」まで続きます。

「三合目」から679.5mの三角点がある「六合
目」までは緩やかなアップ・ダウンが続く快適
なコースが続きますが、ややコース幅が狭くな
り急坂になるとロープの手すりなどが設置され
ている。この急坂を登りきると、ちょっとした
ピークに着き、ここが「七合目」であり、「朝
日岳」などの素晴らしい展望が望めます。


「七合目」より、いったん下って小ピークを幾
つか連ねロープが設置されている急坂を登りき
ると、突如頂上が現れます。


下りは往路を戻るが、余力があれば南峰978m
を目指す事が出来るとガイド本にあります。


コースデータの紹介



【駐車場】
標高377m 10:05出発

五合目 標高714m 10:40着
登山時間35分 距離1,712m 標高差337m


【五合目】
標高714m 10:40出発

負釣山 標高959m 11:25着
登山時間45分 距離1,070m 標高差245m
駐車場より登山時間1時間20分・距離2,782m
標高差582m



カシミール地図より、登山コース紹介です。

負釣山のコースには区間毎に1合目~9合目ま
で案内板が立っています。目安にはとても良い
のですが、その区間の距離は一定間隔では、有
りませんので十分に注意して下さい。大体の各
区間のデーターをまとめて見ました。


ポイント地点 標高(m) ポイント間の標高差(m) 到着時刻 ポイント間の離(m) ポイント間距離・合計(m)
駐車場 377 0 10:05出 0 0
1合目 498 121 10:15着 592 592
2合目 558 60 10:22着 269 861
3合目 636 78 10:28着 240 1101
4合目 674 38 10:33着 231 1332
5合目 714 78 10:40着 380 1712
6合目 767 53 10:49着 386 2098
7合目 857 90 10:57着 239 2337
8合目 891 34 11:12着 246 2583
9合目 921 30 11:16着 93 2676
負釣山 頂 959 38 11:25着 107 2782



負釣山標高グラフ
駐車場→負釣山

沿面距離 2,782m

標高差 582m
累積標高差プラス 648m
累積標高差マイナス -66m

所要時間 1時間20分
(標準1.5~2.0倍)

カシミール標高ブラフ
コースは登山開始より3合目まで急斜面で有り、
しばらくハイキング気分を味わい、最後の7合目
付近から頂まで、ロープが整備されている急斜面
となるイメージです。






負釣山・登山
展望ルート紹介



10:05
駐車場より、林道を登ります。



林道を二曲がりほどした地点に「負釣山登山道
入口」の案内板があります。ここから登り始め
ます。



ルートはスタート直後から擬木階段が整備された
急坂から始まります。ペースを上げずゆっくり
スタートして下さいね。バテます!!



急坂を上り詰めると「ミズナラ」が茂る
やや平坦なルートとなり、



10:15
「一合目」の標識が立っております。
ルートはこの後、「二合目」「三合目」と
続きます。距離的には「駐車場」から「一
合目」までの区間が最も長いです。



一合目を過ぎると、ルート左側に「初雪山」
が見えてきます。この後ルートはこの
「初雪山」を楽しみながら登ります!!



ルートの右側が杉林となり、しばらく
進むと



10:22
「二合目」に到着します。



「二合目」付近より「初雪山」の左側「大地山」が
見えております。



10:28
雄大な山並と日本海を堪能しながら歩くと
「三合目」に到着します。「三合目」には
頂上まであと1.8kmと表示されております。



「三合目」辺は「ブナ」が多くなり、やや平坦
な尾根ルートとなります。



10:33
標高679.5mの三角点がある
「四合目」に到着です。



ここまで登ると入善町の町並みや日本海が
見えてきます。黒部扇状地が美しい!!



ルートは明るくアップ・ダウンを繰り返す
平坦なルートです。



10:40
「五合目」に到着しました。
頂上まであと1.3Kmとあります。

さあ、頑張ろう!!



ルートはやや狭くなるものの
明るい気持ちが良いルートが続きます!!
この辺りでは「ヒメコマツ」「タカノツメ」が
見受けれる。



10:49
「六合目」に到着しました。



「六合目」からのルートはやや勾配が付き
要所にはトラロープが設置されております。



ここまで、登ると黒部市内の町並みまで見えて
きます!美しい扇状地



ルートは更に急坂となり固定ロープの手すりが
ある地点を通過します。滑りやすいので十分に
注意して下さい。



ロープが整備されている急勾配
を登り詰めると!



10:57
ちょっとしたピークの「七合目」
に到着します。ここからの展望が最高です!!



展望ルート「七合目」より
「初雪山」と「朝日岳」のコラボ

最高のシチュエーションと感じます!!



「朝日岳」拡大しました。



11:12
「七合目」で一旦下り「朝日岳」などの展望を楽し
ながら歩くとやがて「八合目」に到着します。



11:16
「八合目」を過ぎて直ぐに「九合目」が
あります。



最後にロープが整備されている急勾配を
登り詰めると



11:25
負釣山・山頂に到着します。

次のページでは負釣山・山頂からの
景観を紹介します。




このページのまとめ


【1】
このページを見て頂いても分ると思いますが、
コースは前半広く擬木などが整備され広いが、
中半過ぎたころから狭くなり、木の根などが張
りだしたコースに変わります。

また傾斜も前半と後半が特に有りますので
ペース配分に気を付けて下さい。水場はあ
りません。


【2】
低山だとナメて掛るとアゴが出るとガイド本
に有ります。逆にこの急坂を利用してトレー
ニング目的に登るのも多いと聞きます。

しかしながら、下山時は、滑らないよう十分に
注意が必要と感じます。


【3】
登山道は熊が出る恐れがあるので鈴を持つ
など対策を取って下さい。


【4】
兎に角、地元入善町の方々にはとても人気が
有る様で休日はいつも賑わっているそうです。
今回の登山も沢山の登山者で賑わってました!


【5】
負釣山・頂からは、「南峰」も有りますので
余裕があれば、面白いかも?!また頂からは、別
ルート(六谷コース)がありますが林道が荒れて
いるのでオススメ出来ないと有ります。
注意です。



下山時にバーデン明日で温泉で汗を流すのも良い!







③山頂からの景観

負釣岳 登山・カテゴリー

        
①はじめに・アクセス ②展望ルート紹介・まとめ ③山頂からの景観
関連【白鳥山・登山】 関連【大地山・登山】
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



  

創楽 富山の山歩き
創楽 富山の山歩き

創楽 登山
創楽 登山

創楽 山一覧(もくじ)
創楽 山一覧

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ
創楽トップ


ページのトップへ戻る