創楽・日本百名山『伊吹山』
伊吹山ドライブウェイで行く伊吹山登山
③西遊歩道・頂き
創楽TOP > 創楽・登山 > 百名山一覧 > 伊吹山登山③
色とりどりの美しい紅葉の山肌を見せる伊吹山
伊吹山登山は米原市上野から登る登山道が有名で
すが、今回は伊吹山ドライブウェイで9合目まで
車で行き、そこから頂上を目指しました!
このページは前ページの続き
「③西遊歩道・頂き」
をご紹介いたします。
コース紹介
標高1,260mの山頂駐車場から標高1,377mの伊
吹山までの標高差は117mです。
その標高差117mを登るコースは3つあります!
【1】西遊歩道コース
(標準で山頂まで約40分・距離1,000m)
道幅が広く、傾斜の緩やかであり歩き易く、入口
付近から沢山の高山植物が楽しめます。防雪柵の
ある付近が晴れていれば琵琶湖を一望でき、湖中
に浮かぶ竹生島・沖島や平野部を流れる姉川を見
る事が出来ます。
【2】中央遊歩道コース
(標準で山頂まで約20分・距離500m)
とても急斜面であるが、階段が整備されており、
急げば15分程度で山頂に登れる。少し登ると道幅
も広くなり、距離も短い!主要となる高山植物が
観察できます。
【3】東遊歩道コース・下り専用
(標準で山頂から約1時間・距離1,500m)
イブキトリカブトなどの群生を見ることの出来る
自然が豊かなコースであるが、雨が降ると滑りや
すく、石灰岩が露出しているので歩きにくい。道
幅も狭くすれ違いくい箇所が多い為、下り専用と
なっている。ハイヒールやサンダル履きの方は辞
めておいた方が無難とあります。
伊吹山頂お花畑ご案内
駐車場に掲げてあった案内板です。山頂駐車場か
ら伊吹山・頂までの3つのコースを紹介します!
今回の登山(ハイキング)は、小さな子供を連れ
ていたので、【3】東遊歩道コースは取り止め、
【1】西遊歩道から登り、【2】中央遊歩道から駐
車場に戻る事にしました!
伊吹山 登山データ
山名 | 伊吹山(いぶきやま) |
標高 | 頂き 1,377m |
場所 | 滋賀県 米原市 ・ 岐阜県 揖斐川町にまたがる |
登山日/天候 | 2009年10月24日(土)日帰り/曇り |
登山ルート | 西遊歩道コース・中央遊歩道コース |
山頂駐車場までは伊吹山ドライブウェイを利用 上り 山頂駐車場→西遊歩道→伊吹山・山頂 下り 伊吹山・山頂→中央遊歩道→山頂駐車場 沿面距離 1,225m 山頂駐車場→伊吹山(西遊歩道) 往復距離 594m 伊吹山→山頂駐車場(中央遊歩道) 高度差 約127m 累積高度差+ 150m 累積高度差- 23m 所要時間 上り 山頂駐車場→伊吹山 22分 下り 伊吹山→山頂駐車場 7分 |
|
詳細 登り 西遊歩道・標高1,250m(10:00出発) ↓ 伊吹山標高1377m(10:22着) 登山時間22分 距離1,225m 標高差127m 下り 伊吹山(11:30出発) ↓ 山頂駐車場(11:37着) 下山時間7分 |
伊吹山 登山ルート
カシミール 登山ルート |
|
カシミール 標高グラフ |
|
|
登山道 3Dイメージ |
|
写真による登山ルート紹介
スライドショー
伊吹山登山 西遊歩道入口から山頂
今回の登山は、季節が秋であることより高山植物
を堪能する事はあまりできなかったが、ちょうど
紅葉時期で美しい山肌が綺麗でした!
ここでは、西遊歩道より登った様子や、その景観
・遊歩道の道の状態などをスライドショーにて紹
介します!靴の写真があるが、今回は遊歩道なの
でスニーカーにて登りました!
スライドショー
伊吹山 山頂の様子
このスライドショーでは広大に広がる山頂の様子
や景観・日本武尊像などを紹介しています!
山頂で、登山客の皆さんが満喫している様子が伺
えると思います!
伊吹山に生息している野草の開花時期表がありま
した。また野草観察にも来てみたいと思います。
スライドショー
伊吹山 山頂の様子
伊吹山・山頂にはお土産屋もあり、沢山の人で賑
わいを魅せておりました!その一部をスライドシ
ョーにてご紹介します。牛乳とソフトとても美味
しかったです!!
伊吹山では薬草も有名であり、それにあやかり、
お土産に「風呂に入れる薬草」を購入しました。
この湯に浸かると、とても温まりオススメです。
検索するとネットでも購入出来そうです!!!
入浴で一日の疲れを取り、良い明日を!
次ページは「④伊吹山・まとめ」です。
次ページリンク
伊吹山 登山 ④伊吹山・まとめ |
『伊吹山 日帰り登山』カテゴリ
伊吹山 登山 ①はじめに・伊吹山ドライブウェイ |
伊吹山 登山 ②山頂駐車場 |
伊吹山 登山 ③西遊歩道・頂き |
伊吹山 登山 ④伊吹山・まとめ |
関連【白山・登山】 観光新道・砂防新道より |
関連【荒島岳・登山】 勝原スキー場より |
||
百名山データ一覧 | 百万人の山と自然 「安全のための知識と技術」 |
創楽 登山 | 創楽トップ |