hp創楽 管理人プロフィール
日誌・FB投稿記事
創楽・管理人プロフィール
①プロフィール | ②履歴書 中学→成人 | |
HP・動画 更新履歴 | 日誌・FB投稿記事(つぶやきなど) | 日誌・FB投稿記事(つぶやきなど)バックナンバー |
日誌・FB投稿 ドローン・動画「まとめ」 | ||
創楽ホーム | 創楽登山ホーム | ブログ(新着情報) |
FB |
はじめに
このページではFBで投稿した記事や
つぶやきなど、適当に更新して行きます!
最低でも週に一回は更新!を目指して
ますが、気分次第です。
投稿記事は「メニュー欄」にてカテゴリ事に
分けて保存しますので、興味のある方は遊び
に来て下さい!
SNSではFB・ツイッタを使用しております。
友達申請・歓迎します。
「無言申請・フォローOKです。」
友達申請され「ブログ」などお持ちの
方は、よろしければこちらのサイトでリンク
を貼らさせて頂きます。SEO対策等少しで
も皆様のお役に立てれば幸いです。

FB友達情報は「共通の友達」のみ表示
プライバシー優先させて頂きます。

創楽登山 相互フォロー支援
無言フォロー歓迎致します。
お問い合わせはフリーメール
こちらへ
所在地 富山県富山市
氏名 和田靖雄
血液型 B型
FB投稿・日誌
19年01月27日(日)FB投稿
山王さんに勤務されている 平尾さんからのお誘
いで 「寒中禊」 させて頂きました。 幸い好天
に恵まれる。 終了後、震える身体を 優しく僧ヶ
岳が見守って くれました。 感謝 < br />
19年01月26日(土)FB投稿
2019年2月8日 立山モンベル 動画試写
会の準備 について 2019年2月8日 立山モ
ンベルにて 18:30から開催するドローン
を紹介する準備を進めております。今回の
開催に伴い中古ですが、
①プロジェクター
②ノードパソコン
③パワーポイントソフト
を準備しました。 ヤフオフに大変お世話にな
りました。 ノートパソコンも1万円以内で購入
できたので 新規SSDとメモリー増設をおごり
ました。 何とかサクサク動きます。 高価なの
で流石にカッコよく!マックブック とは行け
ませんが・・・・ 全力を尽くすつもりです。
よろしくお願い致します。
19年01月24日(木)FB投稿
前回紹介しまし㈱イーシステムさんが開発し
た 山岳立体マップソフト「頂」を使用して剱
岳 早月尾根の動画を作成してみました。 剱
岳の展望台として有名な「中山」「クズバ山」
の位置なども表示しました。
改めて素晴らしいソフトに感動! 動画はPCにゲ
ーパットを繋げて操作しました。 実際のドロー
ンと操作が逆なので、慣れるまで時間を要しまし
たが、山岳ドローンの擬似体験が出来て喜んでお
ります。
19年01月23日(水)FB投稿
最近のマイブーム
「ポテトチップス 富山ブラックラーメン」
確かに富山ブラックの味 旨い!
大阪屋さんで 88円でした。オススメ
19年01月21日(月)FB投稿
課題提出のついでに 書いてみました。 忘れてはな
らない 志を 師匠から届いた 謹賀新年です。
SNSなど無縁の先生の本物の「書」を敢えてシェ
アします。 山やらドローンやら車など何でも中途
半端な自分には 真似が出来ない世界です。
19年01月20日(日)FB投稿
雨の中 スキー三昧 一本足スキーは 前に動画
で観てカッコ良かったので やってみたが、
難しかった 真似をしないように ちなみに 左
足はコケまくりました。
19年01月14日(月)FB投稿
㈱イーシステムさんソフト「頂」より いつも
お馴染みの伊折橋からの映像です。 スライド
すると同時点から上昇させたり 出来るので、
ドローン撮影イメージにも 使えそうです。
今までサイト創楽では、実際の写真とカシミー
ル3Dの比較にて山名などを紹介してましたが、
キャプチャーボードを使用する事で鮮明な3D
画像動画と実際のドローン動画を同時に紹介で
きると思われます。
「従来写真から動画に移行」 このソフトを使用
しての動画は ユーチューブで見る事が出来ます。
https://youtu.be/wWYEJ5Nkd58
このイメージでドローン画像を 入れると面白いと
感じました。追記 操作方法の動画です。
https://youtu.be/zIW2QhSony0
19年01月14日(月)FB投稿
昨日からダウンロードした㈱イーシステムさん
が制作したソフト「頂」の操作練習をしている
が、 ホントこのソフトは凄すぎます。
針ノ木岳からの立山・剱の実際の写真と 「頂」
画像を描写しました。山の位置「山名」 など、
とても参考になります。
今まで使用していた カシミールに
は戻れないかも?
19年01月13日(日)FB投稿
前から気になっていた地元富山の企業 ㈱イーシ
ステムさんが開発した 「登山者の為に生まれた
山岳立体マップソフト 頂」 をダウンロード
(PC版)させて頂き確認しましたが、その完成度
に驚かされる。 自在にスクロースできる。
正にPC画面を見ながらルートイメージ(登山)
が出来ます。 これらの立体3Dは今後、創楽登山
ページにも活用させて頂きます。 代表取締役
中村秀樹さま ありがとうございます。
マップソウト 頂について
https://www.yama-itadaki.jp/
19年01月12日(土)FB投稿
本日 先日放送された「北アルプス ドローン
大縦走」白銀の峰々を観て早速、北アルプスと
は行かないが、手頃な猿倉山で撮影を試みたが・
撮影どころか、風に流させてホバーリングも出
来ない状態でした。南から日本海に向けて凄い
風が吹いている。流石に「風の城」と言うだけ
ある。 ドローンで雪山を! と思っていたが、
甘くは無かったです。 墜落の恐れがあるので
早々に引き上げる。 下山時に沢山の登山者に
すれ違い 「早いですね!」「小佐波の雪の状態
はどうでしたか?」 など、声をかれられ、猿倉
で撤退ですと 言いながら、恥ずかしい思いで駐
車場に戻りました。 ドローン大縦走の撮影は流
石にプロと実感した一日でありました。 多分や
や大型のphantom級のドローンは必須だと思い
ます。 添付写真は、やっとの思いで撮影した猿
倉からの写真と、その後、風の少ない常願寺公園
に移動後に撮影した立山連峰の写真です。
動画は2/8立山モンベルの試写会に使用
する予定です。
19年01月08日(火)FB投稿
先日少しお話しました 立山モンベル 2019年2月
8日金曜日 18:30より 写真家 志水哲也さんコ
ラボ 動画試写会ですが、創楽ではドローン につ
いてお話する予定です。
一応パワーポイントの製作に取り掛かり紹介する
内容を決めましたので、ご連絡 致します。
内容
1 ドローンを飛ばすのに免許は必要か?
2 何から始めたら良いのか?
3 保険は大丈夫か?
4 何処で飛ばせは良いのか?
以上の4項目に実際の編集した映像の紹介 昨年ド
ローンを始めたのですが、自分の 経験などを簡単
に紹介する予定です。 また、実際に飛行しながら
の動画撮影で 失敗した映像なども掲載したいと思
っております。 また、日程が近づいて来たら 改め
てご連絡致します。 興味がある方は遊びに来て
頂ければ 幸いです。無料です。
19年01月06日(日)FB投稿
創楽より 厳冬期の八ヶ岳(赤岳)登山(美濃戸
より)を 紹介するページが完成
よろしければ、
①美濃戸→行者小屋(南沢ルート
https://souraku.jp/akaf2.html
②行者小屋→赤岳(地蔵尾根)
https://souraku.jp/akaf3.html
③赤岳からの景観
https://souraku.jp/akaf4.html
本年も、よろしくお願い致します。
日誌・FB投稿記事(つぶやきなど)バックナンバー |
創楽・管理人プロフィール
①プロフィール | ②履歴書 中学→成人 | |
HP・動画 更新履歴 | 日誌・FB投稿記事(つぶやきなど) | 日誌・FB投稿記事(つぶやきなど)バックナンバー |
日誌・FB投稿 ドローン・動画「まとめ」 | ||
創楽ホーム | 創楽登山ホーム | ブログ(新着情報) |
FB |
お世話になっている方々のリンク