創楽トップ
- souraku.jp -

HP創楽・管理人プロフィール紹介
①日誌・FB投稿記事
FB投稿・日誌2018年11月バックナンバーでs。

hp創楽 管理人プロフィール
日誌・FB投稿記事
(2018年11月バックナンバー)


創楽・管理人プロフィール

        
①プロフィール ②履歴書 中学→成人
HP・動画 更新履歴 日誌・FB投稿記事(つぶやきなど) 日誌・FB投稿記事(つぶやきなど)バックナンバー
日誌・FB投稿 ドローン・動画「まとめ」
創楽ホーム 創楽登山ホーム ブログ(新着情報)
FB Twitter



はじめに


このページではFBで投稿した記事や
つぶやきなど、適当に更新して行きます!
最低でも週に一回は更新!を目指して
ますが、気分次第です。

投稿記事は「メニュー欄」にてカテゴリ事に
分けて保存しますので、興味のある方は遊び
に来て下さい!


SNSではFB・ツイッタを使用しております。
友達申請・歓迎します。
「無言申請・フォローOKです。」
友達申請され「ブログ」などお持ちの
方は、よろしければこちらのサイトでリンク
を貼らさせて頂きます。SEO対策等少しで
も皆様のお役に立てれば幸いです。


FB友達情報は「共通の友達」のみ表示
プライバシー優先させて頂きます。


創楽登山 相互フォロー支援
無言フォロー歓迎致します。

お問い合わせはフリーメール
こちらへ

所在地 富山県富山市
氏名 和田靖雄
血液型 B型




FB投稿・日誌



18年11月25日(日)FB投稿

先週の二子山より 二子山の山容の撮影 周辺の
視察に 桧峠まで出向く 峠にて ドローンで 自
撮りしてみた。 追記 ドローンで撮影した 二
子山の山容を追加します。 動画は編集して
後日となります。





18年11月25日(日)FB投稿

再放送なのか 、今日NHKの「ゆる山へGO!」 を
観ていたいら、 剱岳の展望台で有名な 中山が紹
介されっていた。 検索したら、公式ページでも見
られるので リンク貼って置きます。

流石にNHKの制作する内容は 素晴らしいです。
http://www.nhk.or.jp/nagoya/we
/wmv/20181013_01.html


一緒に紹介されていた三重県の 「御在所岳」
がとても気になる。



18年11月22日(木)FB投稿

ドローン映像  富山の滝37選 牛嶽にある
「三段の滝」 完成しました。 上空から見る
「三段の滝」を楽しんで頂けば 幸いです。
https://youtu.be/a0UjyyPOH2o




18年11月22日(木)FB投稿


ドラレコより 偶然なのか、新旧86が
交差点に! 4AG懐かしい!!







18年11月18日(日)FB投稿

hakureyさんの FB投稿で、火がつき 旧大山町
の二子山に 登って来ました。 午後からの出発で
時間が無いので、東峰のみ です。 ルートは赤リ
ボンがありますが 中間地点の杉林が特に迷いや
すい 下山、ルートを外れてました💦 GPSは 必須
です。 今回は下見 後日ゆっくり堪能したいです。









18年11月17日(土)FB投稿

写真家 山岳ガイド 志水哲也さん 著者 「剱岳
百景」2018年10月01日発行されました! 2016
年秋、知人を通して雑誌「山と渓谷」でもお馴染
みの「写真家 山岳ガイド」志水哲也さんとお会
いしました。

志水哲也さんのプロフィールは
http://shimitetsu.main.jp/profile/

その際に志水さんに 剱岳の景観は、どこから観て
も良いですね! とお話した所、志水さんは自分に
佐渡島から観た剱岳のお話をされました。 えぇ・
・・ 見えるのですか? もう我を忘れ 「見せて下
さい!見せて下さい!!」 とお願いした覚えが
あります。 多分、ウザかったと思いますが(汗)

その他、志水さんは剱岳をあらゆる方角から何年
もかけ撮影され、2018年10月ついに、これら
剱岳の景観を一冊の写真集にまとめ上げました。

それが 「剱岳百景」です。 自分も好きな富山
の山からも 美しい剱岳の写真を見る事が出来
ます。 また志水さんの剱岳に対する熱い想いが
伝わります。 剱岳ファンはもちろん 山が好き
な方にはオススメの一冊です。 現在、この本は
アマゾンなどネット販売は検討、交渉中です。

地元(富山県)の書店では販売されております
が、お急ぎの場合は志水哲也さんの公式ホーム
ページからでも購入できますので、そちらをご
利用下されば幸いです。 志水哲也さん
公式ページは
http://shimitetsu.main.jp/books/

地元の書店では、文苑堂書店(藤ノ木店)に販売
されておりました!! そして、志水哲也さんは
恐らくこの写真集が最後の写真集となるとお話さ
れておりました。今後の動画の世界に進まれる
そうです。 永久保存版とさせて頂きます。





18年11月12日(月)FB投稿

先日より、「剱岳ガイド」本郷博毅さん にお願
いしていた 「剱・立山の四季」カレンダー
池田則章さん が届きました。 お忙しい所、わざ
わざ自宅まで 届けて頂き、本郷さんには頭が下
がります。 早速 カレンダーを観た所 そこには、
美しい剱岳!そして立山!雷鳥たち 感動が止ま
らない その中でも、鍋冠山と剱岳のコラボ写真
が6月に!! 富山の山ファンとしては、最高の
プレゼンド 来年 カレンダーをめくるのが楽しみ
の 一年になりそうです。 剱岳や山好きにはオス
スメの カレンダーです!!





18年11月10日(土)FB投稿

富山の山より、牛嶽登山 ページ完成しましたの
ご連絡致します。

内容
①小牧側より稜線ルートの紹介
こちらへ


②牛岳スキー場側より二本杉ルートの紹介
こちらへ


③動画にてアクセス紹介
昔好きであったカーグラオープニング風
(完成度は低いです。)
「牛岳パノラマ展望台」→「二本杉登山口」
こちらへ


       以上 三項目を作成しました。
この後は、二本杉からの「三段ノ滝」など 関連
ページを作成したいです。








18年11月4日(日)FB投稿

本日は、戸隠神社に参拝に行きました。
天候も良く、高速からは妙高山が綺麗!!
この機会に 奥社の表参道にて いつも登山
で使用しているコンパクトカメラと ゴープ
ロカメラモードの比較を実施してみました。
ゴープロは安価なPLフィルターを取付けて
あります。

ゴープロ最大の魅力である超広角の世界が写真
でも使える事を確認しました。 またPLフィル
ターも機能している感じです。

ちなみに 高速からの妙高山の写真はPLフィルタ
ーを 取り付けた一眼レフです。 追伸 連休は山
に行けな事が分かっていたので金曜に、5kmペ
ース走してから 400mインターバル5本実施した
が ヤバイ心拍数になっていた。
焦らない様にしょう�。



高速より妙高山の景観です。




これはコンパクトカメラで撮影した随神門です。



これがゴープロ(広角モード)で撮影した
随神門です。 独特の世界観!




奥社の御朱印 これを頂くのに1時間程度かか
りました。 参拝客で賑わっておりました。












日誌・FB投稿記事(つぶやきなど)バックナンバー

創楽・管理人プロフィール

        
①プロフィール ②履歴書 中学→成人
HP・動画 更新履歴 日誌・FB投稿記事(つぶやきなど) 日誌・FB投稿記事(つぶやきなど)バックナンバー
日誌・FB投稿 ドローン・動画「まとめ」
創楽ホーム 創楽登山ホーム ブログ(新着情報)
FB Twitter




お世話になっている方々のリンク


創楽 登山
創楽 登山

創楽 山一覧(もくじ)

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ
souraku.jp


ページのトップへ戻る