創楽トップ
souraku.jp

『創楽 登山』
富山県 立山町・来拝山
1月 積雪期の来拝山・登山を紹介します
①はじめに・ルートデーター・アクセス
このページでは、積雪期の来拝山・登山より「大日の森ルート」概要・ルートより大杉平までを紹介します。

富山県の山 積雪期 来拝山・登山
①はじめに・大日の森ルート


林道 大辻線より来拝山

積雪期 来拝山・登山
カテゴリ

                                 
①はじめに・ルートデータ・ルート紹介前編
②大日の森ルート後編 ③来拝山からの景観・まとめ
関連 積雪期 大辻山・登山 関連 塔倉山・登山
富山の山 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)



はじめに


来拝山
来拝山は、立山信仰ゆかりの山で、古く
からこの山に登って立山を遥拝したと言われる。

その昔「立山禅定道」の一つに、岩峅寺の中宮
寺から大辻山や大日岳を経て剱岳に至る修験の
道があったという。この道の最初の山が、この
来拝山であり、土地の人は、単に「来拝」と呼
ぶ。拝むことを意味するなら「礼拝」と書くの
が正しいが、その地に「来て拝む」ところから
来ております。


登山ルート

登山口には「国立立山青少年自然の家」
があり、来拝山から大辻山にかけて小中高性の
野外活動の場となっていて、登山道の整備、案
内標識の設置等は行き届いており。その中で
「来拝山・登山は大きく4本の登山ルートが整
備されております。

1・南尾根ルート
2・東尾根ルート
3・大日の森尾根ルート
4・大日の森ルート


一般的にはガイド本なので紹介されているのが
「南尾根ルートから登り東尾根ルートに下る」
のが一般的です。その他バリエーションとして
「大日の森尾根ルート」「大日の森ルート」が
あります。

そして積雪期ですが、先程紹介した一般的な南
尾根ルートから登るのではなく、東尾根ルー
トから登り、下山も往路を辿る事になります。

この事は立山青少年自然の家公式PDFに記載され
ております。こちらへ



これは、立山青少年自然の家より来拝山・登山マ
ップです。登山ルートには「来拝1標識」から
「来拝10標識」の案内があり、一般的な登山ル
ートである「南尾根ルート」から「来拝1標
識」が設置されている。まぁ標識の順番通りに
進めば「南尾根から登り東尾根に下る」事が
出来る事になります。山頂は「来拝5標識」
です。

積雪期は、立山青少年自然の家より林道大辻線
を歩き「大丸A標識」(大丸山周辺の標識はA
BC標識)より登山道に入り「大丸C標識」か
ら「大日の森ルート」に入り「東尾根ルート」
取次である「来拝8標識」を目指します。そ
こから、やや急勾配の東尾根を登り「来拝7~
6標識」を経て「来拝5標識」の山頂を
目指します。(添付のルート図を参照)

尚 素人が制作した内容なので、参考程度
に読んで頂き、自己責任にてよろしくお願
い致します。




登山データ

     
山名 来拝山 標高 899.3m
場所 富山県 立山町
ルート 大日の森ルート

立山青少年自然の家→大日の森ルート→来拝山

標高差 228m
累積標高差プラス 253m
累積標高差マイナス -25m

沿面距離 1,549m

所要時間 48分
(標準1.5~2.0倍)

 
コース時間等、詳細

立山青少年自然の家 標高671m 10:01出発

大杉平 標高763m 10:23着
登山時間22分 距離658m 標高差92m


大杉平  標高763m 10:23出発

来拝山 標高899m 10:49着
登山時間26分 距離891m 標高差136m
立山青少年自然の家より距離1,549m 標高差228m
登山時間48分


関連 山小屋 立山青少年自然の家
登山 01月07日
登山ルート


積雪期 来拝山・登山軌跡地図
先程もルート紹介したので重複しますが掲載!

積雪期は、立山青少年自然の家より林道大辻線
を歩き「大丸A標識」(大丸山周辺の標識はA
BC標識)より登山道に入り「大丸C標識」か
ら「大日の森ルート」に入り「東尾根ルート」
取次である「来拝8標識」を目指します。そ
こから、やや急勾配の東尾根を登り「来拝7~
6標識」を経て「来拝5標識」の山頂を
目指します。



自然の家 案内図より
大杉平から来拝8標識付近の詳細図
色々な探索ルートが整備されております。


登山ルート・カシミール標高グラフ


立山青少年自然の家→大日の森ルート→来拝山
「カシミール標高グラフ」

沿面距離 1,549m

標高差 228m
累積標高差プラス 253m
累積標高差マイナス -25m

所要時間 48分
(標準1.5~2.0倍)




このデータはGARMIN eTrexを使用してます。
GPS設定は新旧比較 検証へ


登山道3Dイメージ


積雪期 来拝山・登山
登山コース3Dイメージ


付近の施設・関連
立山青少年自然の家



大日の森ルート
自然の家→大杉平



10:01
登山届をすませ
立山青少年自然の家をスタートします。
写真は自然の家裏の駐車場です。



林道大辻線を歩きます。
この日はトレースがあったので楽でした。



林道大辻線より「大丸G標識」を横目に
林道を進みます。



そのまま林道大津線を進みます。
正面に大辻山が見えております。



10:10
しばらく林道大辻線を進むと
「大丸A標識」「林道1標識」
地点に到着します。登山はこの標識
地点から林道を離れ登山道に入ります。





登山口入口付近の枝に
ピンク色のリボンが設置されておりました。



登山道に入り直ぐに「大丸B標識」地点
に到着



10:13
さらに進むと「大丸C標識」地点に到着します。
ここからルートは右側に折れ「大日の森ルー
ト」に入ります。



ルートイメージ
「大丸C標識」をそのまま直進すると
来拝キャンプ場「大丸D標識」にす進むようだ!



積雪期「大日の森ルート」より
ルートには要所の樹木にピンク色のリボン
が巻かれているので目安によい!



狭い樹木の間を通過する地点あり!



頑張って登ります。



小さなピークに立つと
正面に目指す来拝山が見えてます!



10:23
小さなピークよりしばらく進むと
大杉平に到着します。



大杉平より樹林の向こうには
大辻山や立山などの山並みが見えております!

次のページでは
大日の森ルートより
大杉平→来拝山までを紹介します!




このページの
まとめ


【1】
積雪期の来拝山・登山は東尾根側から登ります。
そして、その東尾根の取次「来拝8標識」までは
「大日の森」ルートが距離が短い。


【2】
ルートにはピンク色のリボンが設置されている
が油断せず登って下さい。立山青少年自然の家で
登山届を記入し、登山日の注意点などを確認す
ることをオススメします。







②大日の森ルート後編

積雪期 来拝山・登山
カテゴリ

                            
①はじめに・ルートデータ・ルート紹介前編
②大日の森ルート後編 ③来拝山からの景観・まとめ
関連 積雪期 大辻山・登山 関連 塔倉山・登山
富山の山 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)



創楽 登山

山一覧(もくじ)

創楽 富山の山

山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ
souraku.jp


ページのトップへ戻る