創楽トップ
souraku.jp

『創楽 登山』
石鎚登山ロープウェイ成就から登る石鎚山を紹介します。
②成就駅→八丁ルート紹介
このページでは、石鎚登山ロープウェイから登る表参道より成就駅→八丁までのルートを紹介します。

石鎚登山ロープウェイから登る石鎚山・登山
②成就駅→八丁ルート紹介

創楽TOP > 山一覧 > 石鎚ロープウェイより石鎚山登山(②成就駅から八丁までルート紹介)

石鎚山登山より成就から八丁ルート紹介タイトル
石鎚神社・神門(登山口)より

石鎚登山ロープウェイより石鎚山・登山
カテゴリー

①はじめに・ルートデーター・アクセス ②成就駅→八丁ルート紹介 ③八丁→前社森(試し鎖)ルート紹介
④前社森→二の鎖ルート紹介 ⑤二の鎖→弥山ルート紹介 ⑥天狗岳・まとめ
関連 剣山・登山
富山の山 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)
   


はじめに


このページでは、
成就駅より八丁までの区間を紹介致します。

成就駅からがは台形状の瓶ヶ森、そして肩ご
しに笹ヶ峰の丸い頭が望め素晴らしい展望と
成ります。コースはスキー場を横目に遊歩道
を折り返し成就に着きます。成就では石鎚中
宮社と旅館おみやげ屋があり境内から石鎚山
が見えます。

話しはズレるが、毎年7月1日は勇壮な山開
き祭りが行われます。成就より神門をくぐり
八丁と呼ばれる地点まで八丁坂を下ります
このエリアはブナやモミツカなど茂り天気
の良い日は森林浴を堪能できる気持ちが良
いコースです!




コースデータの紹介



成就駅・標高1301m 8:55出

成就(石鎚神社)標高1402m  9:15着
登山時間20分・距離1125m・標高差101m



成就(石鎚神社)標高1402m 9:30出

八丁 標高1264m 9:45着
登山時間15分・距離1241m・標高差 -138m
成就駅より時間 時間50分
距離2366m 標高差-37m


石鎚山登山より成就から八丁ルートマップ図
カシミール軌跡地図より表参道
このページで紹介する区間
成就駅→八丁


石鎚山登山より成就から八丁ルート標高グラフ
カシミール標高グラフより表参道
このページで紹介する区間
成就駅→八丁


石鎚山登山より成就から八丁ルート立体図
カシミール標高グラフより
このページで紹介する区間
成就駅→八丁





石鎚山・登山(表参道)
成就駅→八丁ルート紹介


石鎚山登山 成就駅付近の様子
8:50
石鎚登山ロープウェイ終着駅である
成就駅より石鎚山・成就を目指します。


石鎚山登山 成就駅より表参道ルート図
しばらく歩くと
遊歩道の案内板が有ります。
成就駅→成就まで、およそ1000mです。


石鎚山登山 成就駅付近の様子2
遊歩道の序盤は展望が開けるは気持ちが良い
コースです。遊歩道には上りと書かれてます。




石鎚山登山 成就ルート上より立体図
遊歩道には、表参道コースより石鎚山までの
コースが絵図により紹介されてます!とても
参考に成ります。


石鎚山登山ルートよりリフト分岐
9:00
石鎚山絵図が有った地点から100mほど
進んだ地点にリフト乗場に行くルートの分岐
が有ります。


石鎚山登山ルートより現在地を示す地図
現在地です。


石鎚山登山ルートより遊歩道の様子
リフト乗場分岐より成就までの遊歩道は
樹林帯に覆われた、気持ちが良いルート
森林浴を楽しみます!


石鎚山登山ルートより三十六王子社
石鎚山旧跡 三十六王子社の
一つ杖立王子に到着

石鎚山旧跡 三十六王子社とは
霊峰石鎚山旧道には古来より旧登山道の大木・
断崖絶壁・展望所・洞窟・滝・祠などの場所の
合計36箇所に小社が設置されてます。 詳しく紹
介されているブログ有りました。
気になる方は
こちらへ


石鎚山登山ルートより石鎚神社の鳥居
9:14
石鎚神社の鳥居に到着
鳥居の先にはお土産屋や旅館が点在して
賑やかである。


石鎚山登山ルートより商店街の様子
鳥居を通過して直ぐに
無料の麦茶のおもてなし
「麦茶ど~ぞ」を目にする。
助かります!!


石鎚山登山ルートより商店街の様子2
昭和を感じさせられる佇まい!




石鎚山登山ルートより天狗こうりん
石鎚山 天狗こうりん
販売されてました!


石鎚山登山ルートより石鎚神社 中宮成就社
お土産・旅館地帯を通過後、石鎚神社 中宮成
就社の鳥居を潜ります。

石鎚神社とは
日本七霊山の一つ霊峰石鎚山を神体山(神しず
まります山)とする御社にて、山頂に頂上社、
中腹に成就社と土小屋遥拝殿、そしてJRや国
道近くの本社と、四社をあわせて石鎚神社と
いいます。


石鎚山登山ルートより石鎚神社 中宮成就社の云われ
中宮成就社について

千三百年余の昔、石鎚山開山の祖、役小角
が石鎚山頂を拝さんとし、心身を清め山頂
を目指したが、どうしても山頂に至る事が
できず、力尽きて下山しようとしたところ
成就社境内で、ひたすらに斧を研いでいる
一人の白髪の老人に出会います。

小角は、不思議に思ってわけを尋ねてみると
「この斧を研いで針にする」とのことでした。
この言葉に小角は感銘し、再び行を続け、西
日本最高峰の石鎚山を開山することができた
と有ります。そして、この時の老人が石鎚大
神(石鎚毘古命)だと伝えられ、以来小角の
心願が叶ったことから、ここを「成就社」と称
し、お社が祀られ、今に全国各地より諸願成
就の成就の宮として広く尊崇を集めてます。

また、小角は山頂より下山し遥かに山頂を見
返し、「吾が願い成就せり」と改めて石鎚山
を拝したところが、現在の成就社境内に建立
されている「見返遥拝殿」の所だと伝えられて
います。この故事に倣い不屈の精神を培い、
物事の成就を祈り、またその願い事を叶える
お社、それが「成就社」であり、表石鎚の成就
の地名の由来でもあるそうです。


石鎚山登山ルートより石鎚神社 中宮成就社の外観
成就社本殿にて今回の登山の安全と
「心願成就」をお祈りしました。


石鎚山登山ルートより石鎚神社 八大竜王神
そして本殿より左側にある
「八大龍王社」に向かいます。

八大龍王社の左隣に石鎚山旧跡 三十六
王子社第20稚子宮鈴之巫王子社が有ります。

石鎚山登山ルートより石鎚神社 八大竜王神の由緒
八大龍王社の由来


石鎚山登山ルートより石鎚神社 見返遥拝殿
八大龍王社を後にして
小角は山頂の下山より遥かに山頂を見返し、
「吾が願い成就せり」
と改めて石鎚山を拝した地点である「見返遥
拝殿」に向かいます。この拝殿より小角が見
た石鎚山が拝殿越しに見えてますが本日は残
念です。


石鎚山登山ルートより神門
そしていよいよ石鎚山の登山口
「神門」です。石鎚山は山そのものが、ご
神体 この神門を過ぎると聖域である。


石鎚山登山ルートより石鎚登山 注意事項
「石鎚登山注意事項」
厳守です。


石鎚山登山ルートより石鎚神社 登山口
9:30
安全祈願をして「神門」(登山口)より
登山開始です!




石鎚山登山ルートより八丁までの下り階段
先ずは、八丁と呼ばれる地点まで階段状のル
ートを下ります。この八丁までの下り坂を
「八丁坂」と呼ばれてます。八丁まで距離
約1200m・高低差約130m下ります。
この表参道コース周辺はブナ・モミ・ツガが
うっそうと茂り森の精気が満ち溢れ「石鎚山
系森林生態系保護地域」に指定されてます。


石鎚山登山ルートより生態保護について
石鎚山系森林生態系保護地域について


石鎚山登山ルートより標識
表参道には要所に石鎚山までの距離案内が
有るので目安に良い!


石鎚山登山ルートより八丁坂の様子
森林浴を浴びる
気持ちが良い表参道 八丁坂!


石鎚山登山ルートより遥拝の鳥居の様子
9:46
霊峰石鎚山「遥拝の鳥居」に到着
頂上まで行かれない方は、ここでお参り下
さいと有ります。天気が良ければこの地点
から石鎚山が見えてます。


石鎚山登山ルートより遥拝の鳥居にあるベンチ
ベンチの設置されており
小休憩に丁度よい!


石鎚山登山ルートより八丁坂の下りが続く様子
八丁坂は
鳥居を過ぎ、まだまだ木階段を下ります。


石鎚山登山ルートより八丁坂最低地点
9:50
「八丁坂」最低地点に到着


石鎚山登山ルートより最低地点である八丁の標識
この地点が
八丁と呼ばれる地点です。


石鎚山登山ルートより八丁からの標高グラフ図
八丁に掲載されていた
石鎚山 表参道 標高グラフ
ここから(八丁)本格的な登りが始まる事が
よく伺える。


石鎚山登山ルートより登山者の心得
神門(登山口)には登山者の
注意事項が掲載されてましたが
八丁では、登山者心得が掲載されてます。


石鎚山登山ルートより八丁の三十六王子社
成就駅→成就社の遊歩道にも有りましたが、
八丁にも「石鎚山旧跡 三十六王子社」の一つ
「第二十八 八丁坂王子社」があります。

詳しく紹介されているブログ有りました。
気になる方は
こちらへ




まとめ


【1】
石鎚神社中宮成就社は役行者に関わり
が深い神社なので登山の際は立ち寄り
をオススメします。


【2】
石鎚神社の神門から八丁までは、高低差
約130m下ります。本格的な登りは八丁
からです。






③八丁→前社森(試し鎖)ルート紹介

石鎚登山ロープウェイより石鎚山・登山
カテゴリー

①はじめに・ルートデーター・アクセス ②成就駅→八丁ルート紹介 ③八丁→前社森(試し鎖)ルート紹介
④前社森→二の鎖ルート紹介 ⑤二の鎖→弥山ルート紹介 ⑥天狗岳・まとめ
関連 剣山・登山
富山の山 創楽・登山ホーム 創楽 山一覧表(サイトマップ)




創楽 登山

山一覧(もくじ)

創楽 富山の山

山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ


ページのトップへ戻る