創楽・登山
souraku.jp

創楽・日本百名山『御嶽山 日帰り登山』
剣ヶ峰 最短(王滝口コース)より
①はじめに・田の原アクセス

御嶽山の日帰り登山、田ノ原より剣ヶ峰までの最短コースである王滝コースからのアタックです!このページでは「①はじめに・田の原アクセス」をご紹介します。

創楽・日本百名山
『御嶽山 日帰り登山』
剣ヶ峰 最短(王滝口コース)より
①はじめに・田の原アクセス

創楽TOP > 創楽・登山 > 百名山一覧 > 御嶽山 剣ヶ峰 王滝口コース①

『御嶽山 日帰り登山』剣ヶ峰 最短(王滝口コース)より(①はじめに・田の原アクセス)
田の原より 御嶽山

御嶽山の日帰り登山、田ノ原より剣ヶ峰までの最
短コースである王滝コースからのアタックです!

このページでは
「①はじめに・田の原アクセス」
をご紹介いたします。

このページで紹介している情報は、正に噴火で犠
牲者が出たルートであり、現在使用されておりま
せん。本来なら削除するのですが、過去の記録と
して残しておく事にしました。ご了承ください。


犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈り申し
上げると共に、被災された方々にお見舞い申し上
げます。




御嶽山


田の原より見る御嶽山
標高3,000mを超える山としては日本国内で最も
西に位置し、山頂には一等三角点(3,063.41m、
点名「御嶽山」)と御嶽神社奥社があります。

古くから信仰の山として信者達の畏敬を集めてお
り、いくつもの峰を連ねてそびえる活火山です。
日本国内では、富士山に次いで2番目に標高が高
い火山です。

以前は死火山や休火山であると思われていた山で
したが1979年(昭和54年)10月28日に突如噴火
し、その後の火山活動はごく小規模で、1991年
5月中旬と2007年の3月後半にごく少量の火山灰
を噴出し、現在でも79火口群の一部の八丁ダルミ
直下南と山頂直下南面の地獄谷の上部の噴気孔か
ら噴気活動が続いています。

そして長らく「噴火警戒レベル1(平常)」の状
態が続いていましたが、2014年(平成26年) 9月
に突然噴火し、死者・行方不明者計63人の犠牲者
を出した戦後最悪の火山災害
となりました。

御嶽山は火山・信仰以外にも『日本百名山、新日
本百名山、花の百名山、ぎふ百山』
として有名で
あり、また1927年(昭和2年)に、大阪毎日新聞
東京日日新聞社などにより日本二十五勝のひ
とつに選定されております。



御嶽山 登山ルートについて


御嶽山の登山道は『黒沢口・王滝口・開田口・小
坂口・日和田口』など沢山あります。この中でも
歴史のある信仰登山道は『黒沢口・王滝口・小阪
口』の3本であり、王滝口は1792年に江戸の普
寛行者が開いたもので、黒沢口はそれより7年早
く覚明行者によって開かれたそうです。

今回の登山では『富山三ツ星山の会 会長・坂田
さん』同行の為、富山からのアプローチとしては
黒沢口ルートの方がアクセスが容易であるが、コ
ースの標高差を優先して、多くの登山道の中でも
最短で剣ヶ峰に登れる『王滝口ルート』からの日
帰りでのアタックとなります!

王滝口
車道で上がれる登山口は御嶽山で最も高い標高地
点(田の原、標高2,160m)であり、山頂の剣ヶ
峰への最短ルートとなります。登山途中での眺望
が優れており、登山口から王滝頂上までのコース
が常に上から下まで見渡せるとあり、毎年7月10
日の朝10時から剣が峰頂上、10時半から王滝頂
上で開山祭が催行されているそうです。

参考ページ(こちらへ)

積雪期には登山口の田の原への道路が閉鎖されま
すが、春先におんたけ2240のスキー場のゴンド
ラを利用して、雪山登山を行う例もあります。

また、信仰としては700年の歴史がある『霊峰 御
嶽山三十八史跡を巡る旅
』が有名であるが、王滝
コースでは、その中の

王滝口第十一番 田之原大黒天

王滝口第十二番 大江大権現

王滝口第十三番 金剛童子

王滝口第十四番 中央不動

王滝口第十五番 奥の院

王滝口第十六番 頂上本社

そして最後に
剣ヶ峰
黒沢口第ニ十ニ番 頂上奥宮

の七史跡を通過します。登山しながら「パワース
ポット巡り
」と言ったところでしょうか?

古事記あらすじより『御嶽山 御嶽神社に祀られる国之常立神』
古事記あらすじより
『御嶽山 御嶽神社に祀られる国之常立神』

御嶽山・各コースについて詳細は
Wikipedia『御嶽山』

王滝口コースについて詳細は
『御嶽山登山 | おんたけ王滝村』



御嶽山 登山データ


山名 御嶽山(剣ヶ峰)
標高 頂き 3,067m
場所 長野県 木曽郡 木曽町・王滝村 と 岐阜県 下呂市・高山市にまたがる
登山日/天候 2010年08月21日(土)日帰り/曇り
登山ルート 王滝ルート 日帰り
上り
田ノ原登山口→剣ヶ峰

下り
ピストン

沿面距離 4,464m(登山口→剣ヶ峰)
往復距離 8,928m(登山口→剣ヶ峰→登山口)

高度差 約883m

累積高度差+ 1,006m
累積高度差-  123m

所要時間
上り
登山口→剣ヶ峰 3時間40分

下り
剣ヶ峰→登山口 3時間15分
(このコースタイムは全盲者同行です)

一般的なコースタイム
上り:180分(約3時間)
下り:105分(約2時間)
詳細

登り
田ノ原・標高2,160m
カシミールデータ2,184mとしましたが、実際は2,160m
若干差あり

田ノ原登山口・標高2,184m(8:30出発)

金剛童子・標高2,492m(9:30着)
登山時間60分 距離2,189m 標高差310m

金剛童子・標高2,492m(9:30出発)

一口水・標高2,740m(10:45着)
登山時間1時間15分 距離909m 標高差248m
登山口より(時間2:15分 距離3,098m 標高差556m)

一口水・標高2,740m(10:45出発)

王滝頂上・標高2,936m(11:22着)
登山時間37分 距離596m 標高差196m
登山口より(時間2:52 距離3,694m 標高差752m)

王滝頂上・標高2,936m(11:30出発)

剣ヶ峰・標高3,067m(12:10着)
登山時間40分 距離770m 標高差131m
登山口より(時間3:40 距離4464m 標高差883m)

下り
剣ヶ峰(13:15出発)

田ノ原登山口(16:30着)
カシミール 登山ルート

カシミール地図より王滝コースの紹介
カシミール地図より王滝コースの紹介


ガーミンGPS『2013年モデル 10J』と『2007年モデル HC』の新旧2台の軌跡データ性能検証を実施!
ガーミンGPS 新旧比較検証

カシミール 標高グラフ

カシミール標高グラフより「王滝口コース」
カシミール標高グラフより「王滝口コース」

標高差 883m
累積標高差 +1,006m
累積標高差 -123m
沿面距離 4,464m

登山道 3Dイメージ

カシミール3Dより「御嶽山・王滝口コースの概要」
カシミール3Dより
「御嶽山・王滝口コースの概要」


今回の御嶽山 登山ルート
今回の御嶽山 登山ルート





写真によるアクセスルート紹介


御嶽山への登山ルートは先ず『おんたけスキー場 おんたけ2240』を目指し、そこから田ノ原高原を目指します!
アクセスルートは、先ず『おんたけスキー場(
んたけ2240
)』を目指し、そこから田ノ原高原を
目指します!写真はスキー場のリフト直下の道を
車で登っている途中の様子です。


峠道に沿って車を進めると、前方の森の陰から雄大な御嶽山が見えて来ます
峠道に沿って車を進めると、前方の森の陰から雄
大な御嶽山が見えて来ます!


道の終点、田の原天然公園には無料駐車場(300台)が整備されている
道の終点である『田の原天然公園』に近づくと道
が広くなり左側に駐車可能となります。道の奥に
は無料駐車場(300台)が整備されております。

田の原天然公園についてはこちらへ


朝7:55、駐車場には既に沢山の車が駐車されていた
7:55
駐車場には既に沢山の車が駐車されてました。


駐車場に車を停め前方を見ると、これから登る御嶽山が大きく聳える。正に大迫力!
駐車場に車を停め前方を見ると、これから登る
御嶽山が大きく聳える。正に大迫力です!


田の原天然公園(標高2,160m)の案内板、その後方には御嶽山が聳える。
田の原天然公園(標高2,160m)の案内板
その後方には御嶽山が聳える。




登山口である田ノ原天然公園の場所
(Google MAP)


今回の御嶽山登山には「視覚障害者登山の会 富山三ツ星山の会」の会長・坂田さん(全盲)が同行されました。
今回の御嶽山登山には「視覚障害者登山の会 富
山三ツ星山の会」の会長・坂田さん(全盲)が同
行されました。


全盲者の登山は、写真の様に誘導者のリュックに取り付けられたザイルに掴まりながら登ります。
全盲者の登山は、写真の様に誘導者のリュックに
取り付けられたザイルに掴まりながら登ります。


横から見るとこんな感じです。二人、お互いに息を合わせて登ります。
横から見るとこんな感じです。二人、お互いに息
を合わせて登ります。


今回の登山に同行されたのは視覚障害者山の会である『富山三ツ星山の会』の会長・坂田さんと、会員である優秀な女性の3名
今回の登山に同行されたのは視覚障害者山の会で
ある『富山三ツ星山の会』の会長・坂田さんと、
会員である優秀な3名の女性です!皆さん御嶽山
・登山前の記念撮影。とても良い笑顔です!!


王滝登山口に掲載されていた「木曽御嶽山絵図」
王滝登山口に掲載されていた「木曽御嶽山絵図


木曽御嶽山絵図より、今回登山する王滝コース。金剛堂子から中央不動までの区間は平坦に描かれているが、実際は結構勾配がある
木曽御嶽山絵図より、今回登山する王滝コース。
この絵図では、金剛堂子から中央不動までの区間
は平坦に描かれているが、実際は結構、勾配があ
り結構体力を奪われます。ペース配分に注意!


田ノ原天然公園より「御嶽山 王滝コース 登山道 案内石」
田ノ原天然公園より
御嶽山 王滝コース 登山道 案内石


次のページより、王滝コースにて御嶽山の最高地点「剣ヶ峰」を目指す!
では、次のページより、王滝コースにて
御嶽山の最高地点「剣ヶ峰」を目指します!






次ページリンク

御嶽山 日帰り登山
②田ノ原登山口→金剛童子

『御嶽山 日帰り登山』カテゴリ

御嶽山 日帰り登山
①はじめに・田の原アクセス
御嶽山 日帰り登山
②田ノ原登山口→金剛童子
御嶽山 日帰り登山
③金剛童子→王滝山頂
御嶽山 日帰り登山
④王滝山頂→剣ヶ峰
関連【恵那山・登山】
百名山データ一覧 百万人の山と自然
「安全のための知識と技術」
創楽 登山 創楽トップ


サイト内リンク

創楽 日本百名山
日本百名山

創楽 登山
登山

山一覧(もくじ)
掲載山一覧

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ
創楽 -souraku.jp-

ページのトップへ戻る