創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
富山の山より佐々成政の埋蔵金で有名な鍬崎山・登山を紹介します。瀬戸蔵山・大品山経由ルート紹介!
③大品山→鍬崎山ルート紹介

富山の山 大品山・鍬崎山・登山
③大品山→鍬崎山ルート紹介


独標より鍬崎山の景観


鍬崎山 登山・カテゴリー

        
①はじめに・ルートデータ
アクセス
②瀬戸蔵山・大品山ルート紹介 ③大品山→鍬崎山ルート紹介・ヤマレコ
関連 龍神の滝・百間滑ルート
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



はじめに


前ページ 瀬戸蔵山・大品山より
このページでは、鍬崎山までのコース
を紹介致します。

大品山→鍬崎山
大品山・標高1420m→鍬崎山・標高2089m 
単純標高差 669m

大品山から鞍部まで90m下るので
669mに90mをプラスすると標高差759m

距離 3,415m

所要時間1時間49分

概要
大品山より標高差90m下った鞍部から鍬崎
山への登りがはじまる。真川側は急峻に切
れ落ちているので、登山道は主として和田
川側に山腹を稜線を辿ります。

尾根に出て1,429m地点に、ひねくれたネ
ズコの大木があり、その先「露岩」のある
細いリッジを乗り越えると1,759mの「独
標」と成ります。

ここで尾根は左へ直角に折れ20mほど下り
最後の登りが始まる!アオモリトドマツか
らダケカンバに林相が変り1,800mぐらい
から細い尾根になり、鍬崎山 山頂に到着
します。

山と渓谷社 富山の山 参考




コースデータの紹介



大品山・標高1420m 7:20出発

独標 標高1720m 8:20
登山時間60分 距離2022m 
山頂駅より時間 時間1:38分 距離4746m


独標・標高1720m 8:30出発

鍬崎山 標高2089m 9:19
登山時間49分 距離1393m 
山頂駅より時間 時間3:06分 距離6139m



登山ルート概要
ゴンドラ山頂駅(登山口)から瀬戸蔵山
を経て大品山山頂まで行くとベンチなど
で休憩ができる広場があります。ここま
では遊歩道が整備されており比較的に歩
きやすい。しかし大品山から先は本格的
な登山道となります。大品山より一旦90
m下り鞍部へ向かう。鞍部から本格的な
登りが始まります。登山道は整備されて
いるものの、直登なので体力を温存しな
がら慎重に登ります。
登り続けると前方
に小高い独標が見え、そして鎖が付けら
れた露岩をよじ登ると1,756m独標に到
着します。

ここから一旦20m下り最後の登りとなる
標高1,800mぐらいから細い尾根となり
しばらくで鍬崎山の山頂に到着します。

山頂は大きな岩が点在し、南北に細長い
平らであり、薬師岳の景観に圧巻されま
す。

下山は往路を引き返すがリフト等の最終
便が決まっているので、時刻を確認する
など早めの行動をオススメします。また
瀬戸蔵山からは「龍神の滝「「百間滑」
を経由して下りトレッキングルートもあ
るので、時間に余裕があれば立ち寄るこ
とが出来ます。



カシミール標高グラフより
このページで紹介する区間



塔倉山 山頂より鍬崎山 軌跡データ
カシミール3Dにて描写

尾根伝いにコースが付けられいる様子が
よく伺える!



この写真が、実際の
塔倉山から見た 鍬崎山





大品山→鍬崎山
ルート紹介



7:24
大品山より約90m下り鞍部より
本格的な登りが始まります。
コースには写真の様なリボンが付けられ
ているので迷うことは無いと思うが慎重
に行動して下さい。



コースには木の枝にも、
ピンク色のリボンが巻いて有る。



コースの状態
登山者が多いのか、踏跡がしっかりして
歩き易いコースで有るが、ほぼ直登である。



7:35
コースより展望が開けた場所に到着
先を進む長谷さんが立ち止る!



コース展望が開けた場所より
大辻山・七姫山
その後に大倉山が見えてます。
晴れてれば、良かったのですが・・・





7:38
ここがコースで有る!の案内か?
写真の様な標識が有ります。



そこから直ぐ先に
山と渓谷社 富山の山で紹介されていた
ひねくれたネズコの大木があります。



7:43
ここからは、コースの先には写真の様な山
が見えますが、当然、鍬崎山では有ません
鍬崎山はまだ、まだ先この山を登ると、
第一目標地点の独標です!!



7:47
頭上注意区間有り
特に頭よりザックの方が引っ掛るケース
が多い!!



コースは階段状と成る。



7:55
再び頭上注意 区間に



しばらく進むと
ヒラミッドの様な綺麗な三角形の
鍬崎山が見えて来ます。



8:12
クサリが整備された「露岩地点」に到着



「露岩」に攀じ登る長谷さん



慎重に登ります!



8:15
クサリ場を過ぎると標高1,759m
「独標」に到着!ここで小休止



独標からは綺麗な三角形に見える
鍬崎山が正面に見えます!



今回の登山では、悪天にて視界が悪かったが、
良ければ、この様な展望が見られれる。
カシミール3Dより



独標よりコースは一旦20m下り
再び登るが、その下った地点が笹薮なので
コースが分かりづらいので注意して登りま
した。



独標より一旦20m下り、再び登り返し地点
笹薮の状態「笹の背丈は、大人なみ」



独標より20m下り登り返し、しばらく進
んだ地点より後を振り向き「独標」を見る!



前方を見ると鍬崎山が見える。



また頭上注意地点を潜り
アオモリトドマツからダケカンバに
林相が変る。「独標」を過ぎてから
とうとう雨天と成りました・・・・



標高1800m位から細い尾根になって



9:16
鍬崎山 山頂に到着



鍬崎山 山頂からの景観は
やはり、薬師岳の景観ではないでしょうか?
(岳友 田邊さんより写真提供)



カシミール3Dより
同地点を描写



このページで紹介する詳細地図


このページのまとめ



【1】
鞍部からのルートは赤いリボンなどで表示
されているので、比較的分かりやすい。
しかし、急勾配の直登なので体力を消耗
するので、ペース配分に注意すること。


【2】
「露岩」のクサリ場は慎重に通過する。
クサリ場を過ぎれば「独標」が近い。


【3】
「独標」よりルートは一旦20m程下るが、
時期的に笹が茂りルートが分かりづらい
状態になるので、GPS等、軌跡を保存で
きるアイテムを持参する事をオススメし
ます。


【3】
「独標」よりルートは一旦20m程下るが、
時期的に笹が茂りルートが分かりづらい
状態になるので、GPS等、軌跡を保存で
きるアイテムを持参する事をオススメし
ます。



【4】
頭上注意区間が、割合多いので注意!
水場は無いので充分に持参する事をオス
スメします。下山は往路を辿るが、リフ
ト最終便に間に合わないようだったら、
瀬戸蔵山から竜神ノ滝コースで下るなど
ルートを変更する必要があります。その
場合、大体2時間所要時間がプラスされ
ます。いずれにしてもヘッドランプの必
携です!






関連 龍神の滝・百間滑ルート

鍬崎山 登山・カテゴリー

             
①はじめに・ルートデータ
アクセス
②瀬戸蔵山・大品山ルート紹介 ③大品山→鍬崎山ルート紹介・ヤマレコ
関連 龍神の滝・百間滑ルート
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



  

創楽 富山の山歩き
創楽 富山の山歩き

創楽 登山
創楽 登山

創楽 山一覧(もくじ)
創楽 山一覧

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ
創楽トップ


ページのトップへ戻る