創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
富山の山より高頭山・登山を紹介します。
②登山口→三枚滝分岐ルート紹介
このページでは高頭山登山道より三枚滝分岐から標高1,000の平までのルートを紹介します。

富山の山 高頭山・登山
③三枚滝分岐→標高1,000の平
ルート紹介


高頭山登山道より
立山杉伐採跡の様子


高頭山 登山・カテゴリ

             
①はじめに・アクセス ②登山口→三枚滝分岐 ③三枚滝分岐→1000m平
④山頂・まとめ・ヤマレコ
関連 二子山
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



はじめに


このページでは高頭山登山より
三枚滝分岐→1,000mの平を紹介します。

ルート概要
三枚滝分岐」より尾
根道に入ります。取り付きは急登だが、稜
線に出れば展望が開け、「大木の切り株」
が点在する「立山杉伐採跡」地に到着しま
す。
しばらく進むと快適なブナ林のなり「
標高1,000mのなだらか地点」に到着しま
す。




コースデータの紹介



【三枚滝分岐】
標高730m 9:47出発

1,000mの平ら 標高1,000m 10:15着
登山時間28分 距離1,620m 標高差270m
登山口より登山時間1時間10分
距離3,300m 標高差607m



カシミール軌跡地図より、このページで
紹介する区間



カシミール標高グラフより
このページで紹介する区間



カシミール3Dよりこのページで
紹介する区間





高頭山 登山口
三枚滝分岐→1,000mの平
ルート紹介



9:47
整備されていたコースは、急な階段状の細い
道に変わります。滑りやすいので注意して登
ります。やがて尾根道と成り、写真のような
笹が茂った、林道と姿を変えます。



笹が多い中、写真の様な、綺麗なツバキが
目を楽しませてくれます。

富山三つ星山の会 花じい様より花に付い
てコメントを頂きましたので紹介します。


ツバキについて、純粋なヤブツバキは、富山
県では、海岸近くでのみ見られます。600、
700mになると、普通はユキツバキになるの
ですが、画像はその中間型の ユキバタツバ
キのようにも見えます。
この区別は、オシベ
の束の基部が、白くてつながっていればヤブ
ツバキで、これ は背が高くなります。オシベ
の束の基部が黄色いまま離れていて、倒れる
ような 低い背丈であればユキツバキ、その中
間型がユキバタツバキになります。この中間型
は微妙ですので、あまり厳しく区別する必要
はない、と言う人もいるのです が、富山県の
里山、500m程度ぐらいのところはユキバタ
ツバキばかりです。
あの写真は、特に微妙
なものです。



コースは、結構歩き易い感じがします。



10:03
そこからしばらく歩くと、写真のような
「切り株の尾根」になります。小原の杉
の伐採跡で有り、気に入った材木だけを
ヘリコプターで運んだ残りだそうです。



「切り株の尾根」は展望が良く富山湾
まで見えます!!



登山道は根回り2メートルくらいの巨木
が切り倒されたままに成っている朽木を
跨って行きます。



巨木を跨りしばらく歩くと、切り株が有る
広場に出ます。ここで休憩するには、丁度
良さそうな気持ちが良い風と景色が広が
ってます。



こんな感じです。黄緑の笹・濃緑の杉・青
空に富山湾と言った所か!!気持がいい!



10:15
切り株地帯を過ぎると、標高1000mの平に
出ます。旧雨量計小屋が目印です。うっかり
すると見落とします


まとめ


【1】
三枚滝分岐より急勾配の階段状のルートを
登ると気持ち良い尾根ルートになります。


【2】
尾根ルートよりしばらく歩くと「立山杉伐採
跡」地点に到着します。景観も良く休憩する
には丁度良い切り株がありました!


【3】
「立山杉伐採跡」からしばらく歩くと1,000m
の平に到着します。






④山頂・まとめ・ヤマレコ

高頭山 登山・カテゴリ

             
①はじめに・アクセス ②登山口→三枚滝分岐 ③三枚滝分岐→1000m平
④山頂・まとめ・ヤマレコ
関連 二子山
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



  

創楽 富山の山歩き
創楽 富山の山歩き

創楽 登山
創楽 登山

創楽 山一覧(もくじ)
創楽 山一覧

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ
創楽トップ


ページのトップへ戻る