創楽・登山
souraku.jp

『創楽 登山』
富山県朝日町にある山
地元では「富士」の愛称で人気の山
下山時は「富山の滝37選」に選ばれた七重滝に立ち寄れます。
②登山ルート・山頂からの展望・七重滝

富山の山 南保富士・登山
②登山ルート・山頂からの展望
七重滝ルート紹介


七重滝ルートより朝日町 城山・日本海


南保富士 登山・カテゴリー

        
①はじめに・アクセス ②登山ルート紹介・山頂からの景観
七重滝ルート紹介
関連 馬りょう山・登山
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



はじめに


前ページの「南保富士登山口」より
このページでは、「登山口→南保富士」
「山頂からの景観」・「分岐地点→七重滝」
を紹介します。南保富士から見える素晴らし
い北方稜線を中心しとした立山連峰の景観を
お楽しみに!!


コースデータの紹介



【登山口】
標高344m 6:20出発

南保富士 標高727m 7:06着
登山時間46分 距離1,793m 標高差383m



カシミール軌跡地図より
このページで紹介する区間

①登山口から南保富士までのルート
②南保富士からの景観
③南保富士・七重滝分岐から七重滝ルート

以上 3ポイントを紹介します。



カシミール標高グラフより
このページで紹介する区間
登山口→南保富士



カシミール標高グラフより
このページで紹介する区間
「南保富士・七重滝 分岐」→「七重滝」

「南保富士・七重滝 分岐」→「七重滝」
 沿面距離1.366m
所要時間 片道約30分







登山口→南保富士
ルート紹介



6:20
登山開始は杉林です。
傾斜も穏やか、コースも整備されてます!



やがてコースが斜度を上げます。



6:36
しばらく登ると、大きな松が有る広場に到着
休憩するには早すぎるポイントと感じるが
ゆっくりこの辺で休憩するのも良いかも



この辺まで来ると
朝日町を中心とした黒部平野が良く見えて
来ます!今回の登山は5月水田に水が入り
綺麗な光景が見る事が出来ました!
日本海も美しいです。



6:39
広場を過ぎしばらく登ると
虎ロープが整備されている区間が有ります。

ロープが整備されているが、個人的には
それ程斜度がキツイとは感じませんでした。



標高が上がるに従い視界も開けて来る。
所々、木の隙間から剱岳が顔を出したり

頂からの景観に期待が高まる!!



所々、剱岳の展望が見える!


日本海側の山波も美しい



6:54
前を見ると目指す南保富士の頂が見える
ここまで来たら、もう頂は近い!



7:06
南保富士 頂 三等三角点に到着です!



頂にはお地蔵さんがいらっしゃいました
合掌


南保富士 山頂からの景観



南保富士 頂より新潟方面
大鷲山



黒部扇状地が美しい



北方稜線を中心とした立山連峰
左側に剱岳が見える
剱岳の下に負釣山が見えます。

負釣山・登山は
こちらへ



お隣 大鷲山からの立山連峰の景観
南保富士からの景観と比較するのも面白い



剱岳方面をUP
毛勝山も見事です!

毛勝山・登山については
こちらへ



剱岳 更にUP



後立山連峰の清水岳
立山連峰の剱岳
の見える位置関係です!



もし目の前の山が無ければ「清水岳」の
左側はこんな感じに見えていただろう?
白馬岳などが一望!


 

各山々・頂からの景観比較

富山平野 呉羽山より立山連峰 低山紹介
中山 細蔵山 クズバ山 赤谷山
大猫山 大熊山 大倉山 大辻山
剱岳 ハゲ山 城ヶ平山 尖山
烏帽子山 負釣山 南保富士 大地山
大鷲山 白木峰 祖父岳 金剛堂山
袴腰山 碁石ヶ峰  来拝山  塔倉山
三千坊山 元取山 鍋冠山




分岐→七重滝
ルート紹介




8:02
コースは南保富士から南保富士・七重滝分岐ま
で戻り、ここから七重滝方面を目指します!



コースは最初は車が通れる幅のコース
だが、やがて人しか通れない細い林道
に成ります。(基本的には水平道)



カシミール標高グラフにてコースを紹介
分岐地点→七重滝 沿面距離1.366m
所要時間 片道約30分



水平道からは「城山・日本海」が綺麗に見える。



8:13
水平道には所々ベンチが整備されている。



8:32
水平道を約95mほど下った所に七重滝が
見える広場がありました!



七重滝UP



七重滝 広場の景観
ベンチが整備され気持が良い空間



七重滝について



七重滝 広場付近の林道の状態
最高の森林浴場である。






まとめ


【1】
今回は三峰駐車場に車を駐車したが、登山口
付近の駐車場にも車を駐車する事が出来ます。
その場合 砂利道の林道です。

【2】
南保富士ルートは一部ロープが整備されている
急斜面があります。基本的に整備されている。


【3】
山頂からは剱岳を中心とた立山連峰が一望でき
ます。後立山連峰は清水岳が見えました。
黒部扇状地の景観も素晴らしい!


【4】
基本的に水場が無いので、十分な水分の持参を
オススメします。


【5】
七重滝ルートは後半に高低差95mの下り斜面
がありますので、スリップ等十分に注意して
下さい。







関連 馬りょう山・登山

南保富士 登山・カテゴリー

     <         
①はじめに・アクセス ②登山ルート紹介・山頂からの景観
七重滝ルート紹介
関連 馬りょう山・登山
創楽・登山ホーム サイトマップ(もくじ) 富山の山



  

創楽 富山の山歩き
創楽 富山の山歩き

創楽 登山
創楽 登山

創楽 山一覧(もくじ)
創楽 山一覧

山と自然 安全のための知識と技術
山と自然 安全のための知識と技術

創楽トップ
創楽トップ


ページのトップへ戻る